今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。
この日は用事で天神方面へ、その前に、超・久しぶりのラーメン屋さんへと寄ってみました。
という事でやってきました、薬院の「麺道はなもこし」へ!!
ご存じ、鶏白湯ラーメンの人気店、時刻は12時ちょい前だったので、行列とかできてないかなと心配しながら来ましたが、それは無かったようで良かったです、でも店内に入ると空きは2席ぐらいだったかも。
カウンター席に座り、メニューです!
この中のもちろんTOPの「濃厚鶏そば」(850円)をお願いしました。
前回訪れたのはなんと7年前の3月、超・久しぶりでしたね(^^;
先客の配膳が全て終わっていたからか、それほど待たずに、「濃厚鶏そば」がやってきました、結構速いですね!
超・久しぶりのご対面ですね、横からもパチリ!
まずは美味しそうなスープから頂きます!
う~ん、美味い、やや上品に鶏の旨みがしっかり出ていて、でも前回食べた時はとにかく鶏の旨みが凄いという印象でしたけど、今回は魚介系の味わいがかなり加わっている感はありますね、7年も経てば変わってはきますよね、美味いのは間違いないです。
続いては、自家製麺のやや平打ち気味の細麺ストレートの麺を頂きます!
硬さの指定は無しですけど、ちょいヤワという感じで、その分スープがしっかり絡んでやっぱり美味しいです。
具は、鶏チャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギに煮玉子半分。
鶏チャーシューは、口の中に入れるとトロっととろける感じ、こんなの初体験かも、美味いです。
メンマはそんなにクセもなく良い感じ。
煮玉子は濃厚な味わいが文句なしの美味さ!
麺を完食したので、替玉(150円)をお願いしました、あっ、今は丼を渡すようになっているんですね。
程なくして、替玉が投入された丼がやってきました、スープはついつい飲んじゃって少なめですけど(^^;
少なめのスープに麺を馴染ませて頂きます!、おっ、今度はちょいカタかな、軽めのコリッとした食感も良いですね。
替玉も完食、スープはやっぱり飲んじゃいますよね!
超・久しぶりでしけたけど、前回と印象は若干違いましたが、相変わらずの美味さでした、満足しました。
ごちそうさまでした
☆ 麺道 はなもこし ☆
【住所】 福岡市中央区薬院2-4-35
エスキーモアシャトー薬院 1F
【電話番号】 092-716-0661
【営業時間】 (昼)11時45分~13時30分
(夜)19時~20時30分
※昼・夜ともに麵が無くなり次第閉店
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
進撃の阪堺
うまかっちゃんも好きやねんも6月から値上げらしいので、今の価格でも貴重かもしれません。
ちなみにうまかっちゃんは大阪の主要なスーパーではほとんど売られており(阪急オアシス、イズミヤ、ライフで確認済。未確認の関西スーパーもいずれ確認予定)、大阪におけるうまかっちゃんの需要の高さがうかがえます。
なお、うまかっちゃんを売っている大阪のお店では、必ずと言っていいほど好きやねんと隣り合わせで陳列していますよ。
では本題に入りますが今回のラーメン、写真では豚骨だしと見分けがつきませんが、豚骨よりはクセが少なそうで、なかなか食べやすいと思われますね。
鶏チャーシューはたまにうちの母が作ってくれるのを思い出しました。
レポありがとうございました。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
「好きやねん」調べてみたら、浪速の中華そばなんですね、食べてみたいです!
「うまかっちゃん」はそちらでも結構売れられているんですね、同じハウスという事もあってか、パッケージも良く似てますね(^^;
確かに今回のラーメン、パッと見は豚骨ラーメンにも見えるかも、でも鶏がしっかり出た美味いラーメンです。
鶏チャーシューを作ってもらえるとは、羨ましいです!