今回の記事は、先々週金曜日のお昼の事になります。
この日は雑餉隈方面へ、何となくその気になって、久しぶりの韓国料理のお店へと向かいました。
という事でやってきました、銀天町の「だおん」へ!!
店頭の日替わりランチのメニューを見ると、おやっ、だいぶ入れ替わってる!、金曜日は「スンドゥブ定食」だったはずと思って来ましたが、「ソルロンタン定食」?、ソルロンタン???、なんだソレ???
私自身が韓国料理の経験値は極めて低いので、なんだそりゃ?、って感じですけど、そうじゃない方にとっては有名なのかな?
「ソルロンタン定食」の写真(通常メニューの方)はこちら!、う~ん、イマイチそそられない(笑)
スマホで、「ソルロンタン」についてWikiで検索してみると「牛の肉・骨を長時間煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理」とありますね、それ読んでもそそられないけど、でもせっかくなので物は試しとそれに決めて店内へと入りました。
時刻は1時半近くという事もあってかほぼ先客ゼロ。
席に着いて、改めての日替わりランチのメニュー!
あっ、以前は一日20食限定と書かれてましたけど、それは無くなったのかな?、それと土日の食事はドリンクバー(通常ランチタイムは150円)が無料で付くようになったんですね、休日出勤の時にでも来てみようかな。
もちろん、日替わりランチの「ソルロンタン定食」(500円)をお願いしました。
こちらは通常メニューです。
こちらはお冷のコップとポットと卓上セット!
前回訪れたのは昨年末、その時は「チーズ石焼ビビンバ」を頂いてましたね。
少し待って、初めての「ソルロンタン定食」がやってきました、お鍋はグツグツ言ってます!
こちらがその「ソルロンタン」、熱そうです(^^;
そして、おかずいろいろ!
そして、ご飯です!
早速のソルロンタン!
まずは熱々のスープから頂きます!
う~ん、確かに牛骨的なスープ、ただ、それ以外の味付けはほとんどないかな、コショウぐらいですかね、最初の印象は薄味という感じ。
入っている牛肉は、めっちゃ煮込まれて味自体は抜けてる感じかも、柔らかいですよ。
春雨的なものは、結構柔らかくて、でもプルっとしていてなかなか面白い食感、結構たくさん入ってます。
具は、牛肉、春雨?、ネギという感じかな。
こちらはおかずいろいろ、まずは大根!
しっかり味が染みて、それプラス、ピリ辛も効いてる感じ。
そして、玉子焼き!
日本のとそんなに変わらないかも、普通に美味しいです。
こちらは酢のものという感じ、サッパリしてます。
ソルロンタンは、最初薄味と思いましたが、食べ進むとだんだん口の中に馴染んでいくというか、第一印象より美味しく感じたかな、ただ終盤はだんだんコショウが効いてくる感じはありましたが、全体的にまぁまぁ美味しかったです、リピするかと言われれば、まぁ、それは微妙かも(^^;
でも、ソルロンタンを初体験する事ができて良かったです。
ごちそうさまでした
☆ だおん ☆
【住所】 福岡市博多区銀天町3-6-27 エクスビルB1F
【電話番号】 092-558-9004
【営業時間】 (昼)11時30分~15時
(夜)17時30分~23時
【定休日】 無し
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント