ちょい飲み手帖再び(1)、間違いなくナンバーワン!、「串焼まつすけ.大名本店」で、特選串焼セット!!

今回の記事は、先週水曜日の夜の事になります。

1000円で指定店で指定メニューを飲み食いできる「ちょい飲み手帖」!、カズさん、TAKAさんと3月下旬に私は初めて利用させて頂き3軒回りましたが、使用期限が今月25日と迫っているので、再び三人で集まって行く事となりました。

今回も、TAKAさんは仕事で遅くなるとの事で、まずはカズさんと二人で、集合が17時過ぎと早めにできたので、この時間なら行けるだろうと、今回の「ちょい飲み手帖」ナンバーワンと思われる行きたかったお店を目指しました。

という事でやってきました、大名1丁目の「串焼まつすけ.大名本店」へ!!

実は前回も行って満席でフラれたんですけど、良かったです、今回は早めの時間だったので入る事ができました!

こちらでの「ちょい飲み手帖セット」(1000円)は、角ハイボール、ジムビームハイボール、プレミアムモルツ、こだわり日本酒の中から一杯選択、それと特典串焼セット(なんと6本も!)、通常価格2192円のところを1000円で飲み食いできるお得なセットです。

既に1回行っているカズさんとTAKAさんの記事を見て、これは絶対行きたいと前回からリクエストしていたお店です。

「まつすけ」と言えば、系列店の「博多松介.西中洲店」へは、『かめさてオフ』の時とかに訪れていて、美味かったのを記憶しています、あれから3年半も経っていたんですね、懐かしいな~(^^;

飲み物は、二人とも、プレミアムモルツをお願いしました、乾杯です!
画像


やっぱり仕事帰りの一杯目は最高ですね!

ちなみに飲み物のメニューはこちら!
画像


こちらは串焼のメニュー!
画像


ちょい飲みセットの特選串焼セットですけど、6本という本数も凄いですけど、帳尻合わせで適当な串物、なんとことはなく、惜しげもなく看板メニューを食べさせてくれるんです、本当に素晴らし過ぎます!

へぇ、鶏担々麺なんて言うのもあるんですね!
画像


少し待って、まずやってきたのは、初っ端から一番の看板メニュー「まつすけ特製ねり」!!
画像


西中洲店で既に食べた事があったので知ってましたけど、これが絶品なんです、外側カリッと焼けて、中はフワっと、美味いですよ!!
画像


細かめの軟骨も入っていて、このコリコリ食感がまた素晴らしいんです!
画像


続いてやってきたのは、これまた看板メニュー「博多とろ玉」!!
画像


せっかくなので横からもパチリ!
画像


早速、「博多とろ玉」を頂きます!、ガプッと噛みつくと、あいたたた、失敗、玉子の黄身が奥の方から全部流出(>_<)
画像


流出した黄身を絡めて頂きます、やっぱり美味い!!
画像


この辺になると次々とやってきます!、こちらは「モッツァレラのトマト巻き」!!
画像


横からもパチリ!
画像


このトマトがトロっとまた美味い!
画像


この辺でドリンクも二杯目を追加注文、こちらの銅マグサワーが気になりました!
画像


この中から、「大名あまおうサワー」をお願いしました。

早速、「大名あまおうサワー」が銅製のマグカップに入ってやってきました!
画像


冷凍されたあまおうも入ってますね!
画像


早速頂きます、程よい甘さで美味しいですね、量もたっぷり!

続いてやってきたのは「白肝」!、レバー好きですから嬉しいです、大きくてめっちゃ美味そう!!
画像


もちろん、美味いに決まってます!
画像


こちらは「かしわ」かな!
画像


串物は全部美味いです、本当に間違いないお店です!

最後の6本目は、「ささみしぎ焼串」!
画像


これがまた、お肉はアッサリながら、辛子が合ってるんですよね、美味い!

「大名あまおうサワー」の冷凍あまおうを頂いたりして、ただ冷凍されているのでそれだけ食べるとイマイチでしたけど(^^;
画像


いや~、どれもこれも美味い串焼6本も食べられて本当に大満足!、間違いなくナンバーワンと思われます、食べられて良かった~~!!

正直言うと、TAKAさんには悪いけど、もうここだけで、後は追加のメニュー頼んで終わって良いや、って思ったぐらいの高い満足度でした(^^;

もちろん、次なるお店を目指しますよ、続きはまた明日!

ごちそうさまでした
画像




☆ 串焼まつすけ.大名本店 ☆

  【住所】 福岡市中央区大名1-10-6
  【電話番号】 092-711-1108
  【営業時間】 17時~午前1時
  【定休日】 無し






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • カズ

    2回目も行きたいと思っていただけにマンゾクシティ。
    これでセンベロとは手帖もですがお店にも感謝ですね
    2019年04月23日 23:52
  • かめ

    >カズさん
    先日はお疲れ様でした、早速コメント頂き、ありがとうございます。
    本当に感謝しかないですよね!
    今さらながら2回目に行けなかった事が悔しくて、そして、2回行ったカズさんが羨ましくて(笑)
    2019年04月24日 18:16

この記事へのトラックバック