優しく癒されるうどんです!、銀天町の「彦ちゃんうどん」(7)で、きつねうどんとおにぎり!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。

前日に引き続き、体調がイマイチだったので、優しいうどんを食べに久しぶりのお店へと向かいました。

という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!!

時刻は1時40分は過ぎてたんですけど、店内は4人掛けテーブル3つのみなんですけど、それぞれ一人ずつ埋まっていたので、そのうちの一つで相席で座らせて頂きました。

多い時は相席必至ですけど、この時間でもとは驚きました、しかもその後も入れ替わりでお客さんは入ってました。

おばちゃん一人でされていますが、根強い人気があるお店ですよね。

まずは、メニューです!
画像


裏面は丼物やセット物のメニューです。
画像


実は前日からお腹の調子がイマイチだったので、うどんでも、具は揚げ物系は避けようと思い、初めてですけど、「きつねうどん」(450円)と、「おにぎり」(100円)もお願いしました。

卓上セットです、梅干もあります(笑)
画像


前回訪れたのは昨年5月、その時はざるうどんを頂いてましたが、随分と久しぶりでしたね。

その間に、あの「うどんMAP」にも紹介されたようです、残念ながら放送は見逃しましたけど(^^;

少し待って、きつねうどんとおにぎりがやってきました!
画像


こちらがきつねうどん、当然ですけど、シンプルです!
画像


横からもパチリ!
画像


こちらはおにぎり!
画像


まずは、きつねうどんのスメをズズッと一啜り、うん、普通に美味しいです。

そして、うどんの麺を頂きます!
画像


う~ん、これこれ、テロンテロンのヤワの優しい食感の麺、弱った胃の中にもスルっと入っていく感じ。

続いては、お揚げさんを頂きます!
(すみません、ピントが違うところに合っていて(^^; )
画像


味付けは割りと軽めかな、でも程よい甘さが優しい感じで美味いです!

おにぎりは温かくて、握りたてかな、程よい塩味も効いて、これも癒される感じ。
画像


そういえば、途中で製麺機で麺を切る音が聞こえてきて、そのタイミングで入ってきた二人連れのお客さんに、うどんが一玉だけで、もう一玉は10分ぐらいかかります、と言われていたので、おそらくうどんの麺は茹で置きされているんでしょうね、ヤワのうどんで超・有名な「みやけうどん」とかもそうでしたね。

とにかく、このヤワのうどんが最高なんですよね、今回も優しいうどんに癒されました。

ごちそうさまでした
画像




☆ 彦ちゃんうどん ☆

  【住所】 福岡市博多区銀天町3丁目1-28
  【電話番号】 092-591-3530
  【営業時間】 11時30分~(スープが無くなり次第終了)
  【定休日】 木曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック