ちょっと前に一瞬寒かったかと思えば、今度は暑くなってきましたね、まぁ、だんだん気温は上がってくるんでしょうね、桜の花もだいぶ開いてきた感じですね、春爛漫♪
さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。
この日は用事で天神近くまで来たので、ついでに気になっていたオープンしたばかりの某チェーン店へと向かいました。
という事でやってきました、「伝説のすた丼屋.福岡天神店」へ!!
東京発のチェーン店で、名前は知っていましたが、こちらには無くて、縁が無いのかなと思ってましたが、3月15日に福岡市内初出店のお店が新天町にオープン!!
オープンから3日間は半額という事でかなりの行列ができたようですけど、オープンから5日経って、もう落ち着いてるだろうというのもあってやってきました。
新天町の南通り、良かった、行列とかはありません!
へぇ、福岡天神店限定メニューもあるようですね。
メニューはこんな感じです!
店内に入ると、テーブル席とかは空きがある感じだったんですけど、お一人様ですか?、と聞かれて返事すると、あちらの方にお並び下さい、との事で、店内を通り抜けての反対側、サザン通り側の出入口に、既に数人並んでました(^^;、って事で、お店の外に出て最後尾に並びました。
こちら側にはサンプルがあったりして。
山盛りの唐揚げと餃子(笑)
5分ぐらい待って店内へと案内されてカウンター席に座りました。
卓上にはタブレット端末、ここから注文するシステムのようです。
唐揚げとかも気にはなりましたけど、初めてなので、基本の「すた丼」(生玉子・味噌汁付き、630円)をタブレット端末から注文しました。
こちらは卓上セット、いろいろと用意されていますが、「吉野家」とかである紅ショウガは無いみたいですね。
少し待って、すた丼が、生玉子・お味噌汁と共にやってきました!
こちらが初体験のすた丼!、お漬物は丼の中に入ってますね。
横からもパチリ、ボリュームはかなりありそうですね。
お味噌汁です、お味は想像の範囲内(^^;
生玉子は、これはS玉?、かなり小さめでこれは残念ですけど、サービスでついてくるから仕方ないのかな。
早速頂きます!
あ~、なるほど、ニンニクの風味が効いてますね、そして甘み的な部分は皆無、むしろしょっぱい?、う~ん、個人的な好みでいえば圧倒的に吉野家かな~。
お肉を取ると、下には海苔や玉ねぎが敷いてありますね。
途中まで食べての断面はこんな感じ、タレはツユダクとまでは言えないですけど、でも十分な味わい。
「吉野家」の牛丼を食べる時と同じように、ある程度食べ進んでから、生玉子を溶いてかけました。
生玉子のサイズがかなり小さいので、残念ながら玉子の存在感はかなり薄め。
しかし、ニンニク好きですから、それは良いです、ただ甘み的な部分は欲しいかも、個人的な好みの問題でしょうけどね。
でも、ご飯のボリュームはかなりのもの、腹いっぱいになりました、ネットとかで見たグラム数では、「吉野家」の大盛よりさらにかなり多いみたいなので、ボリュームを求める方にはかなり良いとは思います。
リピは、しばらくは無いかな~、今度は唐揚げとかを食べてみたいですね。
ごちそうさまでした
☆ 伝説のすた丼屋.福岡天神店 ☆ HP
【住所】 福岡市中央区天神2-8-232
新天町商店街内
【電話番号】 092-731-2003
【営業時間】 11時~23時
【定休日】 無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント