今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。
この日は久しぶりで春日原方面へ、飲食店が複数入っている西鉄春日原駅前のテルミナビル内をウロウロ、決めました!
という事でやってきました、「春日食堂.春日原本店」へ!!
前回訪れたのは約1年ぶりにランチ復活した昨年11月、その時は寒さば塩焼の定食を頂いてましたが、ちょっと久しぶりになっちゃいましたね。
おっ、何か変わってるかな!?
「若鶏唐揚にんにくしょうゆ定食」って、そそられますね!
店内に入ると、時刻は1時ちょい前でしたけど、それなりにお客さんで埋まってました、ランチ復活もだいぶ情報が行き渡ったのかもですね。
テーブル席に着き、メニューを、おっ、定食メニュー一新!、とありますね!
「国産素材の定食がシンプルにお求めやすくなりました」とありますね!、「約150gのボリューム満点野菜サラダ」とも。
こちらを見ると、「プラス200円で、野菜小鉢3品とフルーツ1品、合わせて4品が付いてきます」とありますね!
この時は良くわかんなかったんですけど、後で料理が来てから納得しましたが、従来の定食から、野菜小鉢3品+フルーツ1品が無くなって、その代わりご飯・お味噌汁・野菜サラダは今まで通り付いて、少しお安くなったという事のようです。
参考までに、本日の魚介定食はこちら!
前回は寒さば塩焼の定食を800円で頂いてましたが、今回は730円、70円安くなった?、その代わり、野菜小鉢3品とフルーツ1品は無くなって、それは別価格で200円、野菜サラダは増量されているみたいだし、お魚の価格自体、時価で変動するでしょうから単純に比較はできないとは思いますが、う~ん、実質的には上がった感じかな~、まぁ、単純に上がるんじゃなくて、安めのお値段でも食べられるというか、選択肢は与えられた感じなのかも。
こちらは、定食の一覧のメニュー!
メニューも、範疇ごとに分けてわかりやすい物になっています、そして種類も増えてるかも、こちらは「健康的定食」!
その2、「おでん5種盛&豚汁定食」(750円)なんか寒い日には良さげですよね!
その3、未食ですけど、「粗食定食」(550円)も健在です!
こちらは「魚介類定食」!
その2です、「魚南蛮漬け&豚汁定食」も惹かれますね。
そして、「鶏肉料理」!!
この中の、やっぱり店頭で見て気になった「若鶏唐揚にんにくしょうゆ定食」(730円)をお願いしました、プラス200円でどうですか?、と聞かれましたが、う~ん、個人的には厳しいお値段かも、付けずにお願いしました。
そして、こちらは「豚肉料理」です!
こちらは卓上セット、定食のご飯・お味噌汁はおかわりOKです!
あっ、言えばサービスで出てくるというお漬物、また頼み忘れました(^^;
温かいお茶です!
それなりに混んでいたので、いつもよりはちょっと待って、「若鶏唐揚にんにくしょうゆ定食」がやってきました!
うん、小鉢3品+フルーツ1品は付いてません、今までと比べたらちょい寂しい感じかな。
こちらが、「若鶏唐揚にんにくしょうゆ」!、あれっ?、想像していたのと違うかも(^^;
野菜サラダは結構たっぷり!
横からもパチリ!
私はてっきり、にんにくしょうゆ味の下味をつけて揚げた唐揚げと思ってましたが、そうじゃなくて、にんにくしょうゆのタレがかけられている感じですね、う~ん。
お味噌汁は、具だくさんの野菜入り、美味しいですよ。
ご飯はまぁまぁの盛り!
早速、唐揚げから頂きます!
温かいけど熱々じゃないのでひょっとしたら揚げ置きかな?、上からタレがかかっているのもあって、カリッとサクッと感は弱め、しかし、このやや甘めのにんにくしょうゆのタレ、美味いですね、食欲をそそられる感じ、思っていたのとは違いましたが、なかなか美味しいです。
断面はこんな感じ、大好きなモモ肉でしょうね。
小鉢は付いてませんでしたけど、まぁまぁ、それなりに腹は膨れました、満足です。
ただ、ここは、野菜が豊富に食べられるというのも好きな所だったけど、まぁ、200円出せは良いけど、ちょっと厳しいかな、でもいろんな定食が食べられるという点は変わらないというかレベルアップした感じで、今まで通り、たびたび利用させて頂きたいと思います。
食後のコーヒー無料は健在でした!
午後からの睡魔対策もできて、満足しました!
ごちそうさまでした
☆ 春日食堂.春日原本店 ☆
【住所】 春日市春日原北町3-58-1 春日テルミナ1F
【電話番号】 092-588-4567
【営業時間】 11時~24時???
【定休日】 年末年始のみ
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
アナログ親父
私も昨日、水曜日に初めて春日食堂に行ってきました
ニアミス的な感じですね~(笑)
今週は子どもの受験でドタバタなので、週末にでも私もアップしますね♪
しかし、ホントに奇遇ですねー
(o^―^o)ニコ
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おぉ、奇遇ですね~!、行かれたんですね!
いろいろと大変な時期ですが、アップを楽しみにしています!
とことこ
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
本店が昨年5月末で閉店し、イオンの方もその後に気付いたら閉店していて、でもその時点で、本店跡がまだそのままだったので、ひょっとして戻ってこないかな~、とほのかな期待を抱いてましたが、特に動き無しで、今回改めて検索してみましたが、おそらくはイオンのお店が閉店してそのままっぽいです。
野菜がたくさん食べられる貴重な定食のお店で、復活して欲しい所ですが、今の時点では残念ながら何も情報が無いですけど、もし何かわかったら、ブログ上で報告させて頂きたいとは思っています。