臭い豚骨ラーメン大好き!、東区馬出の「駒や」で、限定20杯のラーメン!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。

この日は用事で東区方面へ、そのついでに、気になっていたラーメンを食べるべく初めてのお店へと向かいました。

という事でやってきました、東区馬出の「駒や」へ!!

少し前のみおせるさんのツイートを見て、気になってました、博龍軒近くの限定20杯のラーメン!

店頭にその掲示物がありました!
画像


元々、鉄板焼のお店のようで、昼だけ間借りしてるのか?、そうじゃないのか?、ネットで検索していたら、お店のFacebookがヒット!、それによると、10月20日より【臭ぁ~かラーメン】を提供しているとの事で、たぶんお店そのものでの営業と思われます。

実は以前からランチ営業(焼きそばとか?)はされていて、但し、今回、ラーメン一本に切り替えて提供を始めたようで、夜も醤油ラーメンとかは提供されていたようですが、臭い豚骨ラーメン、大好きなので、めっちゃ楽しみです!!

あっ、実はお店に向かっていると、後ろから人に道を聞かれ、振り返ると自由気ままな方が立っていてビックリ(笑)

既に食べられた後だったようで、そこでお別れしましたが、ニアミスでしたね(^^;

店内に入ると、なんと先客ゼロ(後客1名)でした、気さくな感じの大将が一人でされています、席に着き、メニューです!
画像


デフォのラーメン(500円)をお願いしました、後で麺の硬さを聞かれたので、何となく「普通」でお願いしました。

こちらにはいろいろと説明が書いてあります。
画像


こちらは卓上セットその1、クラッシュドにんにくセットも完備!
画像


そして卓上セットその2、右側は替玉用のタレです。
画像


少し待って、ラーメンがやってきました!、なかなかシンプルな顔立ちですね!
画像


横からもパチリ!
画像


早速、スープから頂きます!
画像


お~っ、確かに臭いラーメン、昔ながらの臭い豚骨ラーメンと言う感じで、好きです、この感じ!!

豚骨出汁がしっかり出たスープ自体は、ポッテリ感・ザラ感が出る一歩手前という感じかな、超・濃厚というまでは無いですけど、タレも結構効いていて味は濃いめかな。

でもこの感じ、「一竜軒」とかあの辺りもちょっと思い出したりして、もちろん違いますけど、好きなスープです。

続いては、細麺ストレートの普通の麺を頂きます!
画像


確かに普通という感じの食感かな、臭い豚骨スープをまとってなかなか良い感じ。

具はチャーシュー2枚とネギのみ!
画像


チャーシューは味付けは控えめで、噛みしめて味わうタイプかも、そこそこ厚みもあって食べ応えあります。
画像


麺を完食したので、替玉(100円)を、今度はカタでお願いしました。

程なくして、替玉のカタがやってきて丼に投入されました!
画像


ちょい物足りなく感じたので、卓上のタレを少量投入して、ズルズルズルっと行きます!

おっ、コリッとした程よいカタの食感、次回は最初からカタにしようかな。

麺は全て完食!、スープも飲んじゃおうかと思いましたが、それなりの塩分&やや味濃いめだったので、完飲まではできず(^^;

でも、臭い豚骨ラーメン、良いですね~、また訪れて食べてみたいと思います!

お店のFacebookを見ると、この翌日から、兼ねてより開発中だった塩ダレをカエシとして使用して提供し始めたとの事で、しばらくは【醤油ダレ】【塩ダレ】両方を提供して、どちらか選ぶ形になるようで、ただ将来的には塩ダレ一本になるかもとの事で、おそらく今回のはその前だったので「醤油ダレ」の方と思われますが、ぜひ「塩ダレ」の方も食べてみたいと思います、楽しみです!

ごちそうさまでした
画像




☆ 駒 や ☆  Facebook
 
  【住所】 福岡市東区馬出2-5-7
  【電話番号】 092-292-9480
  【営業時間】 (昼)11時~15時
         (夜)17時~21時
  【定休日】 月曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック