味と照りが抜群!、大野城市錦町の「春日原 十八(とうはち)」で、糸島豚の生姜焼き定食!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。

出かける用事があったので、その比較的近くの以前から気になっていたお店へと向かいました。

という事でやってきました、大野城市錦町の「春日原 十八(とうはち)」へ!!

場所は、イオン大野城店や大野城市役所の近くですけど、県道112号線からちょっとだけ西に入った静かな住宅地の中にあります。

店頭にランチメニューが掲げられていました!
画像


基本的に二種類みたいで、日替りが「細切り牛肉と野菜のオイスター炒め」で、常にある定番メニューが「糸島豚の生姜焼き定食」で、いずれも800円です!

店内に入り、二人掛けの掘りごたつ式の席に座りました。

割りとこじんまりとした店内で、厨房に沿ったカウンター席が6席かな、テーブル席は、4人掛けと2人掛けが一つずつあり、そして掘りごたつ式の席は、2人掛けが2つと4人掛けが1つという感じ。

改めてのランチメニューです!
画像


ひょっとして、お昼は「18 Cafe」として営業されているのかな?

「糸島豚の生姜焼き定食」をお願いしました。

こちらのお店、エフエム福岡とかで良く紹介されているうきは市吉井町の「吉井 十八」からの暖簾分けのお店のようです。

温かいおしぼりと温かいお茶です!、たっぷりの温かいお茶が嬉しいですね。
画像


壁面にありましたが、こちらは夜のコースメニューでしょうね、「十八」と言えば、ブランド豚の「東京X」が食べられるお店として有名ですよね。
画像


そして、すみません、この記事をアップする時には既に終わってますけど、なんとオープン10周年で、11月5日~10日は夜のドリンク全品半額だったんですね!
画像


少し待って、「糸島豚の生姜焼き定食」がやってきました!
画像


こちらがメインの糸島豚の生姜焼き、美味そうですね~!
画像


横からもパチリ!
画像


早速、頂きま~す!
画像


お~、程よく生姜か効いて、お肉の食感も良い感じ、そして何より味付けがめっちゃ美味い!、良い塩梅の味がついて見た目の照りも伴って、ごはんも進む感じ。

ごはんは、サービスで大盛もできましたが、いつも通りに普通でお願いしちゃいましたけど、割りと茶碗が小ぶりで、しかも生姜焼きがめっちゃ美味かったので、足りなく感じるぐらいでした。
画像


こちらはワカメたっぷりの玉子スープ、これがまた生姜焼きに合う合う!!
画像


小鉢はひじきの煮物、しっかり味は付いてるんですけど、これが上品な感じで文句なしに美味いです!
画像


いや~、かなりの満足度の生姜焼きの定食でした、また訪れてみたいと思います。

ごちそうさまでした
画像




☆ 春日原 十八(とうはち) ☆

  【住所】 大野城市錦町4-4-8 VEG錦1F
  【電話番号】 092-502-5757
  【営業時間】 (昼)11時30分~15時(LO・14時)
         (夜)17時30分~23時(LO・22時)
  【定休日】 日曜日 (日曜日が祝前日の場合、日曜夜は
                営業。祝日は夜のみ営業。)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック