麺と飯のセットの定食です!、銀天町の「孟渓苑」(7)で、ワンタンメン定食!!

先週土曜日に敵地・広島でプロ野球日本シリーズの第6戦が行われ、我らがホークスが勝利して、二年連続の日本一に!!
今回はシーズン二位からの初の下克上からの日本シリーズ進出でしたけど、見事に勝ち切って、素晴らしいです!
しかし、結果はホークスの4勝1敗1引き分けでしたけど、その差はごくわずかというか、見ごたえのあるシリーズでしたね、来年こそはリーグ覇者同士でまたやりたい感じですね。
また来年も楽しみです♪


さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。

この日は雑餉隈方面へ、何となく行くお店は決めてました。

という事でやってきました、銀天町の「孟渓苑」へ!!

カウンター席に着き、まずはメニューです!
画像


食べるものは決めてました、こちらの定食、4種類の麺と小丼類(炒飯)との組合せで780円です!
画像


この中の、「ワンタンメン定食」に決めてました、ご飯類はチャーハンで!

こちらはメニュー裏面!
画像


まずはお冷と小皿とお箸がスタンバイされました!
画像


この小皿はこちら用、卓上にあるセルフで取り放題の3種類の漬物等!
画像


少しずつ取ってつまみます、いつものササミのやつと、たくあんと、もう一種類の漬物もいつものですけど、これは何の野菜だろう?
画像


こちらは卓上セット!
画像


おっ、お冷のポットが全部、木挽ブルーになってますね!(笑)
画像


前回訪れたのは5月、その時は「エビ卵チリソース丼」を頂いてましたね。

さほど待たずに、セットのチャーハンがやってきました!
画像


もちろんフルサイズじゃないですけど、セット物としては十分な量ですね、横からもパチリ!
画像


早速頂きます!
画像


そこそこパラパラ、そこそこモッチリという感じ、味わいは塩系かな、中華の炒飯というより日本の家庭の焼き飯という感じ、結構好みの味わい、美味しいです!

具は、玉ねぎ、玉子、ネギにピンクのカマボコ!、タマネギがみじん切りじゃないのはやっぱり珍しいかも、前回も思ったけど。

そして、すぐ後にやってきたワンタンメン!、結構大ぶりな丼に入っています。
画像


横からもパチリ!
画像


セットの全体像です!
画像


ワンタンメンの、まずはスープから頂きます!
画像


ご飯物の時に何度かスープは頂いてましたが、確かにこんな感じ、ベースは鶏ガラでしょうね、割りと特徴的な味わいで、八角的な風味も感じられるかな、化調もそれなりに効いてるかも。

続いては、黄色っぽいかなりの細麺ストレートの麺を頂きます!
画像


ちょいヤワという感じの食感かな、そこそこツルッとしつつ粘り気的な物もありそうで、ちょっと変わった食感かも。
ただ、麺が細いので、終盤は結構伸びてくるかな。

超・ピンボケですけど、具は、ワンタン(5個ぐらいあったかな?)、青梗菜に刻んだネギ。
画像


ワンタンは肉がみっちり入って、お肉には下味が付いてるのかな、美味いです、ワンタンの皮もモッチリツルリとナイスです!
画像


青梗菜は、しっかり火が通ってそこそこ柔らかいながらもシャッキリ食感もあって素晴らしいです。
画像


なかなか満腹になって、このセットは良いですね、また違う組み合わせで食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした
画像




☆ 孟渓苑 ☆

  【住所】 福岡市博多区銀天町1-2-8 
  【電話番号】 092-501-8700
  【営業時間】 11時30分~24時
          (金・土曜日のみ午前2時まで)
  【定休日】 月曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。今年は西の端同士のチームによる日本シリーズとなり、兵庫県以東は蚊帳の外みたいになってしまいましたが(おっといかん。難波や堺にはコアなホークスファンがおるんやった)、ホークスが日本一になってよかったと思います。
    しかし甲斐の強肩には魅了されました。これだけ魅せてくれるキャッチャーは城島以来ではないでしょうか。

    では本題に入りますが、私にとっては懐かしの練り物入りのチャーハンが出てきましたね。
    孟渓苑さんで食べるわけではありませんが、来月予定している墓参りの時、長崎のどこかで食べられることを期待します。
    2018年11月05日 20:04
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、こっちは盛り上がってましたけど、関西以東は蚊帳の外的な感じにはなっちゃいましたね(^^;
    甲斐は本当に惚れ惚れする感じで、守備だけでのMVP、素晴らしかったですね!
    確かにピンクの練り物入り、懐かしい感じではありますね。
    美味しいチャーハン、食べられると良いですね!
    2018年11月06日 14:59
  • 風太郎

    こんにちは。ここは美味しいんだけど、どの時間帯もお客さん多くて…


    例の三種のつまみは中々美味いですよね。あれでビールがグビグビいけそうです(笑)
    2018年11月07日 10:56
  • かめ

    >風太郎さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、満遍なくお客さんが入っている感じはありますね、ただ、回転は早そうなのでタイミングなんでしょうけど、私も入りそびれた事は何回かありますね。
    確かに、ビールにも合いそうですね!
    2018年11月07日 16:10

この記事へのトラックバック