今回はとり天と塩さば!、博多区南本町の「呑喰処 童心」(8)で、日替定食!! 【+よござっしょ情報】

10月に入り、随分と涼しくなりましたね~、夜も毛布が手放せない感じ、今週末はまた台風が来そうでイヤですね~(^^;


さてさて、今回の記事も昨日のお昼の事になります。

この日は雑餉隈方面へ、、たまたま定休日に訪れて連続でフラれていたお店へと向かいました。
(まぁ、事前に調べてなかったのが悪いんですけどね(^^; )

という事でやってきました、博多区南本町の「呑喰処 童心」へ!!

店頭にランチメニューあり!
画像


本日の日替定食は「とり天ぽんずと塩さば」(650円)!、これにしようかな。

店内に入り、カウンター席に着き、日替定食をお願いしました。

冷たいお茶がたっぷりで嬉しいですね、随分涼しくなったとはいえ、外をずっと歩くとそれなりに暑いですからね(^^;
画像


こちらは卓上セット!
画像


前回は5月に訪れて、同じく日替定食の「オムレツと揚げギョーザ」を頂いてましたね。

少し待って、日替定食の「とり天ぽんずと塩さば」がやってきました!
画像


こちらは「とり天ぽんず」、全部で3個かな、小鉢はきんぴらごぼうですね!
画像


そしてこちらは、塩さば!
画像


とり天をぽんずに付けて頂きます!
画像


結構硬めの揚げ加減でカリッとしてフリッター的な感じ、断面はこんな感じ、たぶんムネ肉かな、あっさりと美味いです。
画像


こちらは塩さば、割りと小ぶりなのでガプッと行きます!
画像


程よく脂が乗って美味いですね。

ご飯は結構盛りが良く、野菜たっぷりのお味噌汁も美味いです、今回も満足しました!

ごちそうさまでした
画像




☆ 呑喰処 童心 ☆

  【住所】 福岡市博多区南本町2-4-9
  【電話番号】 092-592-2856
  【営業時間】 (昼)11時30分~13時30分
         (夜)18時~23時30分
  【定休日】 火曜日(ランチは水曜日もお休み)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。












【よござっしょ情報】

銀天町を歩いていると、こちらのポスターを発見!!
画像


毎年6月と11月恒例のはしご酒イベント、「第16回 よござっしょはしご酒大会」が、11月13日(火)~15日(木)に開催との事!

今年の6月の分は予定が合わずに行かなかったんですけど、昨年11月はいつもの楽しい仲間と参加して盛り上がりましたね、今回もタイミングが合えばみんなで行きたいですね!

この中に「第1回 なんかせんばはしご酒大会」とあるので、何だろう?、とネットで調べてみたら、大橋・井尻・雑餉隈で週替わりで開催される「はしご酒イベントの総称」との事で、同時じゃなくて週替わりなんですね、ちなみに大橋は10月31日(水)と11月1日(木)、井尻では11月6日(火)と7日(水)に開催予定のようです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック