リニューアルオープンしてました!、太宰府の「博多ラーメン屋 一十」で、ラーメン+高菜チャーハン!!

今回の記事は、この前の日曜日のお昼の事になります。

用事があって太宰府方面まで行ったので、その帰り、以前から気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。

という事でやってきました、太宰府市朱雀の3号線近くの「博多ラーメン屋 一十」へ!!

この前を通りかかる事は何回もあったんですけど、行って食べた事が無かったので、ずっと気になってました。

店頭にこんな看板あり、「五右衛門釜炊きとんこつスープ」!、良いですね、楽しみです!
画像


知りませんでしたけど、入口横に「リニューアルオープン」とありますね!
画像


カウンター席に着き、メニューです!
画像


10杯限定の「濃厚とんこつ醤油ラーメン」(750円)に激しくそそられましたが、初めてなので、基本の「博多ラーメン」(550円)を、それと高菜チャーハンが美味いらしいので、Bセット(+300円)でお願いしました、麺の硬さの指定は聞かれなかったので、そのまま指定無しで。

そして、なんと、その前日がリニューアルオープンの日だったようで、この日まで限定で、こちらの無料サービスが付いているとの事で、超・ラッキーでした!
画像


きくらげ・煮玉子・辛し高菜のサービスで、煮玉子はなんと一杯につき2個までという大盤振る舞い、でも遠慮して私は1個に、それと辛し高菜も一緒に取ってきました。
画像


Facebookによれば、無料トッピングサービスはこの翌日以降も1ヶ月間は平日日替わりで一品は提供されるそうなので、せっかくなら早めに行かれた方がお得でしょうね。

卓上には、「一杯に込める十の想い。」という、こだわりが書いてあるものもありました。
画像


すみません、ピンボケでまるで中身は読めないですけど、「改新の一杯」とありますね!
画像


おそらく、最初に気になったこちらの「濃厚とんこつ醤油ラーメン」は、今回のリニューアルに伴って新たに提供されだしたと思われます
画像


ネットで得た情報によれば、こちらのお店、初代店主は「一九ラーメン」で修行の後、こちらのお店をオープンされたようで、現在の店主は二代目との事です。

こちらは卓上セット!
画像


壺の中は紅ショウガです。

少し待って、「博多ラーメン」がやってきました!、最初からゴマが振られていますね。
画像


横からもパチリ、クラシカルな丼で良いですね!
画像


早速、スープから頂きます。

おっ、良い感じの豚骨出汁が出つつ、何とも懐かしい感じの味わい、確かに「一九ラーメン」を彷彿とさせる感じ、なかなか美味いです。

続いては、中細ストレートの硬さ指定無しの麺を頂きます!
画像


ちょいカタという感じかな、このスープに合っていると思います、美味しいです。

具は、チャーシュー、ネギ、ゴマと、リニューアルサービスで頂いた煮玉子!
画像


続いて、セットの高菜チャーハンがやってきました!
画像


横からもパチリ!、ボリュームはセット物としては良い感じかも。
画像


早速、頂きます!
画像


高菜がぎっちり詰まってる感じ、ご飯はパラパラというよりしっとりモッチリ系かな、高菜の旨みが味わえて美味しいです!

途中まで食べたの断面はこんな感じ、高菜の量が半端ないでしょ?
画像


こちらはラーメンのチャーシュー、味付けは割りと控えめ、脂身多めで、結構好みかも。
画像


こちらは煮玉子!、最初、白身だけ食べた時は味付け控えめかなと思いましたが、黄身を食べると濃厚な味わいが素晴らしく、美味いです。
画像


辛し高菜も後から投入して頂きました、そこまで辛くは無かったです。
画像


全て完食!、ついつい懐かし系のスープが美味くて、結局完飲!!
画像


いや~、満足しました、こうなると、一日10杯限定の「濃厚とんこつ醤油ラーメン」が俄然気になりますね、チャンスがあれば、なるべく早くに食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多ラーメン屋 一十 ☆  HP

  【住所】 太宰府市朱雀6-5-17 
  【電話番号】 092-929-0015
  【営業時間】 (昼)11時~15時(LO・14時30分)
         (夜)17時~21時(LO・20時30分)
  【定休日】 火曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック