無料クーポンGETで贅沢に!、「丸亀製麺.大野城店」(2)で、釜揚げうどんや野菜かき揚げ等!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。

この日の午前中、Twitterであるクーポンが当たってGETできたので、それ目当てでそのお店に向かいました。

という事でやってきました、白木原の「丸亀製麺.大野城店」へ!!

GETしたクーポンはこちら、「野菜かき揚げ」!、130円が無料です!
画像


丸亀製麺へ訪れるのはまだ数回目、なので何となくまだ慣れてません、うどんのラインナップはこんな感じ!
画像


実は店内に入ってから、これもかなりそそられました!
画像


「牛肉 霜降りしらたけ しぐれ煮ぶっかけ」(640円)!、でも、事前にネットで調べて、野菜かき揚げに合うという感じで、「釜揚げうどん」に決めてました、そういえば食べた事もなかったし。

という事で、初志貫徹、「釜揚げうどん」を、無料クーポンでつい気が大きくなって「大」(390円)をお願いしちゃいました。

続いては天ぷら等のコーナー!、クーポンの分ともう一つ取って進みます。
画像


その後、考えていたものを3つGETして、お支払い、全部で780円になりました!

そして席へと運びました、ご覧の通り!!
画像


お店の方に教えて頂きましたが、釜揚げうどんの桶の上に天ぷらの皿が乗るんですね!

それを下ろして、改めて、パチリ!
画像


釜揚げうどんの「大」に、クーポンでGETした「野菜かき揚げ」、デカいですね、それともう一つの天ぷらは「いか天」(120円)!

それと、「天丼用ごはん」(130円)、そして贅沢に「明太子」(70円)と「生玉子」(70円)!

こりゃ、頼み過ぎかな!?(^^;

こちらは大きな桶のたっぷりの湯の中に入った釜揚げうどん!!
画像


天ぷら二品!
画像


天丼用ごはん!、天丼にはしないんだけど(^^;
画像


TKG目当ての生玉子!
画像


そしてこちらもご飯のお供として頼んだ明太子!
画像


こちらは卓上セット!
画像


そういえば、前回こちらのお店を訪れたのは一昨年10月、その時は牛すき釜玉と天丼用ごはんを頂いてましたね。

まずは、釜揚げうどん、お湯がたっぷり張ってある桶の中からうどんを引っ張り出し、つけ汁に付けて頂きます!
画像


結構太めの麺、お湯につかっている分、他のものよりは柔らかめかな、でもムニュッとしたコシもあり、なかなか良い感じかな。
でもやっぱり、個人的には釜揚げうどんって、好みとは外れちゃうんですよね~(^^;

つけ汁のお味は普通かな~、ちょっと好みとは違うかも。

そして、ご飯、TKG狙いですけど、ご飯の量は多めなので、前半は明太子で頂きます、う~ん、贅沢!(笑)
画像


続いては、クーポンでGETした「野菜かき揚げ」!、デカいです!
画像


ネットでの情報では、これを釜揚げうどんのつけ汁に付けて食べると美味いとの事で、その通りにしてみます。
画像


お~、サクッと揚がって、玉ねぎ等の野菜が甘~い!!、つけ汁との相性もバッチリですね、美味いです!

続いては、いか天、う~ん、これは普通かな。
画像


そして、いよいよ玉子かけご飯!、ちょっと前にネットの情報で美味しい食べ方を知ったので、それを実践、まずはご飯に醤油、というか、ここでは「だししょうゆ」をかけます!
画像


そしてしっかり混ぜました!
画像


続いて、溶いた玉子をかけます!
画像


これを混ぜて完成、頂きます!
画像


普通に美味しいですけど、違いは分かんないかな~、そもそもだししょうゆの味を良く把握していないからかも、実験としては家でやるべきだったかも(^^;

いか天を、今度は塩をかけて食べてみました、まぁ、こんなもんかな。
画像


野菜かき揚げに、今度は天ぷら用だしソースをかけてみます!
画像


早速頂きます!
画像


なるほどな~、まぁ、変化は楽しめるかな、って感じ。

やきしおでも、頂いてみましたが、イマイチかな。
画像


今度は、だししょうゆをかけてみました、これも、まぁ、こんなもんかという感じ。
画像


やっぱり、釜揚げうどんのつけ汁が一番美味いかも、特に小さくなって最後に、たっぷりつけて食べたのが一番美味かったです(^^;

しかし、食い過ぎた~、食べ終わった瞬間からどんどん腹が膨れてくる感じでした。

でも、クーポンのお陰で贅沢できて、いろいろ楽しめて、なかなか有意義でした。

ごちそうさまでした
画像




☆ 丸亀製麺.大野城店 ☆  HP

  【住所】 大野城市白木原5-1-10
  【電話番号】 092-593-4488
  【営業時間】 11時~22時(但し、土日祝日は10時開店)
  【定休日】 無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック