今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。
この日は、長年の宿題店というか、かなり前からお店の前は何回も通った事があって気になりつつ行けてなかったラーメン屋さんを目指しました。
という事でやってきました、博多区春町の「東洋軒」へ!!
ネットで調べると昭和41年創業という事で、もう50年以上営業されている老舗なんですね。
(代替わりはされているようですけど)
食べログとかで見るとあまり評価が高く無さそうだったりして、その影響もあってなかなか来れてなかった気がしますが、まぁ、自分で食べんとわかりませんからね!
昼時でしたが、店内に入ると先客ゼロ(後客2名にホッ)、カウンター席に座り、メニューです!
ラーメンは600円、チャーシューメンはなんと千円、ちょっと気になった焼きそばはなんと800円、しかし焼き飯は350円と、価格設定が結構謎だったりもしますけど、初めてなので、普通にラーメンをお願いしました。
麺の硬さは聞かれなかったので指定無しです。
持ち帰りの焼豚(1本1300円)も用意されていますね!
こちらは卓上セット!、手前の壺はおろしニンニクでした、開けたら結構来ました(^^;
少し待って、ラーメンがやってきました!、真っ赤な丼ですね!
横からもパチリ!
まずはスープから頂きます!
脂も結構多めかな、あ~、醤油ダレがかなり前面に出ている感じ、でも懐かしい感じの豚骨臭も感じられて、悪くないです、鶏さんも入っているらしいです。
食べログで酷評されている程な感じは無いかな、個人の好みの問題もあるかもですけど、割りと懐かしい感じのラーメンです、実際食べんとわからんです、こればっかりは。
続いては、細麺ストレートの硬さ指定なしの麺をズルズルズルっと頂きます!
普通というか、ちょいヤワかな、粘り気も微妙に感じられる特徴的な食感の麺ですね。
具は、チャーシューが多めの4枚、ネギ、海苔1枚に、最初から紅ショウガも入っています。
チャーシューは脂身多めで、まぁまぁかな。
麺を完食したので、替え玉を今度はカタで頼んでみました、150円はお高めですね。
程なくして替え玉のカタがやってきました!
持ってこられた女性の店員さんが、できればそのまま食べてみて下さい、特にタレがかかっている部分、と言われましたが、んんん???、丼に投入せずにそのまま食べてみる?、いやいや、丼に投入してそのまま何もかけずに食べてみて下さい、って事ですよね?、そう解釈して、丼に投入して、割りとたっぷりかかっていたタレも良く混ぜつつ、頂きます!
あっ、ややカタかな~、でも、このラーメンには、カタ系よりも、ノーマルなちょいヤワの方が合っているかも。
全て完食!、リピはしばらく先かな~、好みとはちょっと違う感じでもあるし(^^;
ごちそうさまでした
☆ 東洋軒 ☆
【住所】 福岡市博多区春町3-5-9
【電話番号】 092-581-7650
【営業時間】 11時~21時(水曜日のみ15時まで)
【定休日】 無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント