今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。
この日は目的のお店があって、雑餉隈方面へ。
という事でやってきました、銀天町のアーケード側から来て雑餉隈駅の踏切を渡ってすぐの左手、博多区麦野の「からくち焼きそば うえだ家」へ!!
「鉄板焼 うえだ家」からリニューアルされたお店、先週初めて訪れて、からくち焼きそば定食+2辛を頂いてましたが、その時にしなかったトッピングが気になってやってきました。
店頭の掲示物です。
基本は、からくち焼きそば、定食と単品があり、辛さが選べて、それ以外に各種トッピングがある感じ、そして週替りランチもありますが、おっ、今回はこの掲示物にそのメニューも書いてありますね!
「鶏かいの身の塩だれ焼き」(780円)ですね、このメニューは「鉄板焼 うえだ家」時代に2月に頂いてましたね、先週はモモ塩焼きだったし、基本的には、鉄板焼時代に出されていたメニューから選ばれるのかも知れないですね。
12時過ぎでしたけど、店内に入ると先客ゼロ(後客数名)、まだまだ知られていない部分はあるのかもですね。
改めてのメニューです、前回から若干リニューアルされているかな。
「からくち焼きそば定食」(780円)の前回は2辛だったので今回は3辛(+50円)に、そしてオススメの生卵トッピング(100円)もお願いしました。
前回はオススメされたけど初めてという事で、生卵トッピングはあえてしなかったんですけど、ただその時に、他のお客さんに出される生卵トッピングのものを見せて頂いて、これは頼まなくっちゃ!、と思ってやってきた次第です。
しかし、全部合わせると900円以上と、それなりのお値段にはなっちゃいますよね(^^;
こちらは冷たいお茶とおしぼり!
こちらはソース2種類!、ただ卓上セットというより、カウンターの端っこに一ヶ所だけ置かれていたので、こういうの使ってますよ、という感じなのかも。
帰ってから調べてみるとどちらも大阪発祥の会社のソースなんですね、そういえばメニューの文面も関西弁仕様なので、大阪仕込みなのかな!?
少し待って、「からくち焼きそば定食」+3辛+生卵トッピングがやってきました!!
こちらがメインのからくち焼きそば+生卵!、美味そうです!、生卵がなんか違う気がしませんか?
横からもパチリ!、器は鉄板ぽくも見えますがお皿です。
生卵部分をアップで!
実は白身部分はメレンゲ状態、電動のハンドミキサーで泡立ててる感じ、面白いですね!!
小鉢は大好きなオクラ!
お味噌汁も安定の美味さ!
お漬物と昆布かな。
辛さが足りない時はどうぞと、こちらもやってきてました。
早速、麺を引っ張り出して、頂きます!
やっぱり美味いですね、辛さは前回の2辛から3辛へと上げましたが、そんなには変わらない感じかな、でもじわっと汗は出てきます、麺の食感も良いし、ソース自体も美味いですね!!
メレンゲ状の白身部分はフワッと口の中で消えていく感じ、なかなか面白いです。
途中まで食べての断面はこんな感じ。
黄身を崩して絡めて食べるのもまた美味いですね。
もちろん、今までと同様に、お肉も結構たっぷり!
そして、ボリュームが前回よりありましたね、鉄板焼時代の「焼きそば定食」も結構ボリュームがあって、前回はそれに比べると若干少なめかなと思いましたが、今回は戻った感じのたっぷりボリューム、良いですね!!
ご飯がまた特に今回は美味かったですね、そして、オクラのオン・ザ・ライス、最高です!!
全て完食、良い感じに腹いっぱい!
ごはんのお代わり(1回は無料)は聞かれましたが、今回も一杯目のみで、でも細かい心遣いは嬉しいですよね。
そして、食後のアイスーコーヒーを楽しみました。
生卵トッピング、面白かったです、ただ個人的には+100円は結構デカいかな、でも気になられた方は一度は経験して欲しい感じかも、オススメではあります。
ごちそうさまでした
☆ からくち焼きそば うえだ家 ☆
【住所】 福岡市博多区麦野4-37-13
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 (昼)11時30分~14時
(夜)(未確認)
【定休日】 水曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
進撃の阪堺
そしてこちらでは明日と明後日にかけて天神祭で、商店街では天神祭の中継をするテレビ大阪がうちわを配ってました。
さて今回紹介してくださった粉もん定食。大阪ではおなじみの組み合わせですね。
たっぷりの肉ならごはんもイケたのではないでしょうか。
ところで写真のソース。三ツ矢ソースはよくお店で見ますが、大黒ソースはあまり印象にありませんでしたので今度から注意して見ておこうと思います。
それにしても大阪はローカルブランドのソースが多いと思います。
でも私のお気に入りは大阪のソースではなく金蝶ソースです。
ちなみに別の写真の激辛スパイス一味を売っているハチ食品も大阪のメーカーです。
今回はコテコテの記事ありがとうございました。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
雷と雨は結構酷かったですけど、さすがにその後は涼しくはなりましたね。
天神祭、良いですね、でも暑くなりそうですね(^^;
はい、ごはんもイケましたよ~!
やっぱり大阪は粉もん文化の地なので、ソースのメーカーもいろいろあるんですね。
でも、やっぱりお気に入りのソースはそうなりますよね!
あっ、激辛スパイス一味もやっぱり大阪のメーカーだったんですね!
はい、コテコテで、結構大阪が出てくるので、思わず進撃の阪堺さんを思い出しながら記事書いてました(^^;