今回の記事は、通常モードに戻って、先週火曜日のお昼の事になります。
この日は仕事絡みの用事で出かけたついでに、あんまり行けない方面の気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、博多区下川端町の「金田家.博多店」へ!!
場所は博多座の裏手の細めの通り沿い、店頭の看板に「唯一無二なり この味 黒豚とんこつ」とありますね、言わずと知れた行橋からやったてきた人気のお店です!
行橋の本店の方へは、8年前の4月にいつもの楽しい仲間たちと訪れていましたね、懐かしいな~、そしてキャナルシティ博多のラーメンスタジアムにも出店されてそちらへは3年前に訪れていました。
そして、福岡での待望の路面店が昨年4月にオープン、ずっと気になってました。
時刻は12時10分ぐらい前だったので、先客はボチボチ、でもだんだんお客さんは増えつつある感じでした。
店頭の券売機で、「黒豚らーめん」(650円)の食券をポチッと購入、餃子とかも気になりましたが単品で。
カウンター席に着き、食券を渡し、麺の硬さを聞かれたので、いつもの通り、カタでお願いしました。
こちらは卓上セットその1!
そして、その2!
手前の壺、何だろう?と開けてみたら、ニンニクの醤油漬け的なものでした、良いですね!
少し待って、黒豚らーめんのカタがやってきました!
トレードマーク的な白い泡ブクブク、美味そうです!!
横からもパチリ、たぶん丼は本店と同じものでしょうね。
まずは、ポッテリ感のある泡ブクブクの美味そうな豚骨スープを啜ってみます!
うん、しっかりと豚骨出汁が出て良いですね、思ったよりはアッサリかな、と思いましたが、これは本店で初めて食べた時と同じ印象、やっぱり美味いです!
続いては、細麺ストレートのカタの麺をズルズルズルっと啜ります!
おっ、コリッとした程よい食感、良いですね!!
具は、チャーシューが嬉しい3枚に大きめの海苔1枚にキクラゲにネギ!
チャーシューは、比較的薄めですけど、トロっと柔らかくて味付けも良い感じ、脂身も結構あったりして、なかなか好みの感じです。
麺を完食したので、替玉(150円)をカタでお願いしました。
程なくしてやってきました、替玉のカタ!
丼に投入した後の器を見るとタレもちょっと絡めてある感じかな、早速頂きます!
おっ、やはり程よいコリッとした食感、どんどん頂きます!
あ~、なんか替玉の方が美味いかも、そう思えるラーメンって久しぶりかも、醤油漬けっぽいニンニクを途中で入れてみようかと思っていましたが、このままが美味い!、箸が止まらず一気に完食!!
さすが路面店、きっちりと仕上げられたラーメンですね。
スープも完飲、以前のラースタとかと同じですが、髄的な物は残っていなかったです。
いや~、大満足!、替玉を含めてちょい高いのを除けば、かなりのお気に入りのラーメン屋さんかも、そのうちまた訪れてみたいと思います。
ごちそうさまでした
☆ 金田家.博多店 ☆
【住所】 福岡市博多区下川端町10-4
【電話番号】 092-262-8600
【営業時間】 (月~土)11時~15時、18時~24時
(日祝日)11時~18時
【定休日】 無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント