さてさて、今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。
この日は用事で東方面へ、そのついでに気になっていたお店へと向かいました。
という事でやってきました、博多区千代の「CAFE RESTAURANT nico(ニコ)」へ!!
いつもコメント頂くベルさんからおススメされていたお店で、普通のお店と違うところは手話カフェという事で、お店のTwitterの紹介欄を引用すると「店内の公用語は手話です、手話を知って欲しい!手話の面白さを身近な場所で色々な方に感じて欲しい!と思い手話カフェをオープンします!皆様のご来店お待ち致しております」との事で、でも手話ができなくても全然大丈夫、私もできませんから。
ベルさんによれば「カラフル食堂」の系列という事で、お料理も期待できると思います。
店頭に掲示物あり!
本日の日替わりは、「チキン南蛮」(600円)と「とんかつバーガー」(500円)!
基本的に、ライスが乗っているプレートランチと、ハンバーガーの二本立てのようです。
ハンバーガーはテイクアウトもできるようです。
時刻は2時過ぎでしたけど、先客は2名ぐらいだったかな、まずは、入ってすぐの所でオーダー、手話はできなくてもメニューを指さして注文します。
メニューの写真は撮ってないですけど、TOPにあって、ベルさんからも紹介頂いていた「ハンバーグセット」(600円)をお願いしました。
他にも、「唐揚セット」、「チキン南蛮セット」「豚のしょうが焼きセット」「カレーセット」といろいろあってそれぞれ600円、「ハンバーガーセット」は550円だったかな。
ライスが小盛・普通・大盛から選べるようで普通を指さし、そして+100円だったかな、ドリンクが付けられる旨を教えて頂きましたが、それは無しでお願いしました。
壁に大きな黒板!、なるほど、日替わりメニューにはソフトドリンクorコーヒーが付いているんですね、次回はそっちかな。
店内で交わされているのは手話、まぁ、分かんないんですけど、結構速いですね!
でも、お店の方の笑顔が印象的で、良いお店だと思います。
ひょっとして、店名の「nico(ニコ)」は、笑顔のニッコリから来ているのかな!?
少し待って、「ハンバーグセット」がやってきました!!
こちらがプレート!、メインのハンバーグは目玉付き、ライスと千切りキャベツ等のサラダにポテサラ!
スープはコーンスープ!、めっちゃ美味そうです!
せっかくなので、プレートを横からパチリ!
早速、ハンバーグを頂きます!
おっ、ベルさんが言われていた通り、フワッフワの柔らかいハンバーグですね、肉汁は出てくるタイプじゃないですけど、なかなか美味しいです。
ミンチのお肉は細かめ、優しい食感ですね、ソースはベルさんが言われていた通り確かにウスターソース的、でもこれはこれで合っているかも。
途中で玉子を崩したりして、変化も楽しめます、美味い!
そしてコーンスープが、めっちゃ濃厚で美味い!!
ただ、スプーンが用意されていたらなお良かったかも。
全て完食!、なかなか満足しました。
基本的に私は、お店の帰り際、「ごちそうさまでした」と言って出るんですけど、ここでもそれを伝えなければと思って、「ごちそうさまでした」だけ、事前に手話の予習をしてきました。
しかし、本当に生まれて初めての手話、恥ずかしいな~、でも勇気を出して堂々とやらなきゃと思って、帰り際、やってみました!
でも、やっぱり照れが出て、何となく小さいフリになっちゃいましたけど、でもお店の方に笑顔がさらに広がった気がしたので通じたのかな?、次回はもうちょっとちゃんとできたらな、と思いました。
普通の生活では、なかなか手話に関わる機会もないので、貴重なお店だと思います、また訪れてみたいと思います。
気になられた方は、ぜひぜひ行かれてみて下さい!
ベルさん、ご紹介頂いてなければ行く機会も無かったかも知れないので、本当に良かったです、いつも情報をありがとうございます。
ごちそうさまでした

☆ CAFE RESTAURANT nico(ニコ) ☆
【住所】 福岡市博多区千代2-22-5
【電話番号】 092-643-1616
【営業時間】 (平日)9時~20時30分(木曜日のみ17時迄)
(土日祝日)11時~20時30分
【定休日】 無し
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント