雑餉隈の新店のラーメン屋さんです!、「本格博多豚骨ラーメン 一恵」で、一恵ラーメン+替玉!!

今回の記事は、順番を入れ替えての新店ネタ、今日のお昼の事になります。

以前新店情報でお伝えしてチェックしていたお店が、Twitterで見た情報によれば昨日オープンした模様、という事で早速今日のお昼に向かいました。

という事でやってきました、「本格博多豚骨ラーメン 一恵」へ!!
(店名ですが、店頭の生花には「南福岡店」と書かれているのもあったので、後ろにそれがくっつくのかもです。)

場所は西鉄バスの雑餉隈営業所のすぐ近く、というより、移転前の「長浜ラーメン 味心」が営業されていた跡、と言った方が分かりやすいかもですね。

後で気付きましたが、雑餉隈や南福岡の界隈に、このポスターがたくさん掲示してありました。
画像


ネットで調べたところによれば、東京の新橋で昨年オープン、福岡で修業された方がやっているとの事で、どこかの会社がやっているという情報も目にしましたが、福岡の地で凱旋オープンというか、とにかく豚骨ラーメンの新店は嬉しい限りです!

入ってすぐの左手に券売機!!
画像


デフォと思われる「一恵ラーメン」(580円)の食券をポチッと購入!

事前のリサーチで東京では「一恵ラーメン」が790円だったので、その価格だと厳しいな~、と思ってましたが、さすが福岡価格というかザッショ価格?、580円でホッとしました。

麺の硬さを聞かれたので、「カタ」でお願いしました。

「黒豚ラーメン」(790円)というのも気になりますね、でも見たら、スープがというより、「黒ニンニクの香ばしい香りがやみつき!」とあるので、黒マー油の「黒」なのかな?

メニュー名は若干違いますが、「海老豚ラーメン」(740円)は本店でも名物メニューのようで、それも気になりますね。

ご飯や餃子等を組み合わせたランチのセット物も用意されています、夜のメニューもいろいろありそうですね。

店内は、内装等は新しくなってますが、基本的に間取り的な物は以前と変わらない感じですね。

入ってすぐの所に7人掛けのテーブル席、そして左奥は厨房を囲んでの逆L字型のカウンター席が8席かな、右手に4人掛けのテーブル席が3つ。

卓上セットです!、クラッシュドにんにくセットも完備!
画像


お冷のコップとポットは卓上に用意されていてセルフサービスです。

そういえば、店頭にお祝の生花がたくさん飾ってありましたが、この中にこういうのが、劇団EXILEの方から、まぁ、何か関係があるんでしょうね(^^;
画像


程なくして、「一恵ラーメン」のカタがやってきました!!
画像


横からもパチリ、形も含めて、なかなか独特な感じの丼、そして結構大きいです、容積も大きそうです。
画像


早速、熱々のスープから頂きます!

おっ、ややポッテリ感あるスープ、豚骨出汁がきっちり出て、タレも結構効いてるかな、醤油豚骨的な感じかも、味はやや濃いめかな、なかなか美味しいです。

続いては、細麺ストレートのカタの麺を頂きます!
画像


おっ、この風味は!!!、なんと元祖の麺の風味にかなり似ています、ややカタという感じかな、麺の太さや食感は元祖のものとちょっと違いますが、この麺の風味、好きです!!
(もちろん、スープも元祖のものとは全然違いますよ)

具は、チャーシュー、ネギにキクラゲ!
画像


チャーシューは、味付けは程よい感じかな、脂身たっぷりで結構好きかも。
画像


麺を完食したので、替玉(100円)を今度はバリカタでお願いしました。
現金でも大丈夫でした。

替玉のお値段も東京では120円だったのが、こちらでは100円、分かってますね!

程なくて、替玉のバリカタがやってきました!
画像


早速頂きます!

一杯目のカタが弱めだったので、バリカタで頼んで、良い感じのカタになるかも。

麺はやっぱり元祖的な風味、好きですね!

タレも何も入れてないですけど、不思議と一杯目より、替玉してからの方が美味く感じました。
ひょっとしたら、やや味濃いめが、替玉でちょうど良い塩梅になった感じなのかな、スープは最後まで熱々!

それと替玉する時点で、丼内の水位が下がっていて、足りないかな?、と思いましたが、実際に麺を入れてみると十分な量、やはり丼が大きいというか、スープもたっぷり入っているんだと思います、替玉2~3回できるかも、しないですけど(^^;

なかなか満足しました、また訪れてみたいと思います。

ごちそうさまでした
画像




☆ 本格博多豚骨ラーメン 一恵 ☆

  【住所】 福岡市博多区竹丘町2-4-25
  【電話番号】 092-710-0454
  【営業時間】 (昼)11時30分~15時
         (夜)17時~午前4時
  【定休日】 不定休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 博多ラーメン大好き

    味心と間違って入ってしまいました。スープがほぼ油でゲロまずーかったです。むかむかしました。二度と行かない。博多ラーメンは、超薄味超細めんで、どんな味だったけーまた、食べたいと思うようなラーメンを食べたいね!
    2018年05月12日 07:03
  • かめ

    >博多ラーメン大好きさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、そのまま間違えそうな感じはありますね。
    ただ、ラーメンに関しての印象は、私が行った時はそういう感じは無かったですけど、でも日々スープも変わるし、好みも人それぞれですから、そういう印象だったとしたら二度と行きたくないと思うのは理解できますが(^^;
    2018年05月14日 17:40
  • ラーメンMen

    先日行きました。本格博多豚骨ラーメンってあんなにスープにとろみがあるの?片栗粉スープ?麺はラー麦?
    塩辛いし、とろってるし、美味しくないし。
    もう行く事はないなぁ・・失敗した・・
    2018年05月24日 15:54
  • かめ

    >ラーメンMenさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    私が行った時とは印象が違う気はしますが、作り手が変わって、味も変わっちゃったんですかね~?
    そのうち行ってみようとは思っています(^^;
    2018年05月25日 16:14

この記事へのトラックバック

【ラーメン】本格博多豚骨ラーメン 一恵@博多区竹丘町
Excerpt: 先日その存在に気付き...
Weblog: HENO HENO
Tracked: 2018-04-18 21:00