博多皿うどんを求めて(120)、具の種類が豊富です!、早良区田村の「春華苑」で、皿うどん!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。

この日は仕事で西方面へ、その帰りに、博多皿うどんの宿題店へと向かいました。

という事でやってきました、福岡歯科大の割りと近くの早良区田村の「春華苑」へ!!

6月に訪れた「カレーショップ 河」のお隣です、と言っても、この場所ではカレー屋さんよりこちらのお店の方が前からありますけど。

少し前の記事へのコメントで、komaQさんから情報を頂き、やってきた次第です、楽しみです!

あっ、こちらのお店自体は、ブログを始める前に1回だけ来たことはあります、ただ何食べたかは覚えてないですけど、皿うどんではなかったと思います(^^;

12時過ぎの店内はそこそこ賑わってました、テーブル席のみですが、1台だけ空いていたのでそこに座れました。

こちらが麺類やご飯物等のメニュー!
画像


もちろん、「軟炒麺(皿うどん)」をお願いしました、メニューの表示は700円ですが、こちらのお店では外税表示なので、実際は756円ですね。

しかし、それよりも、ランチがいろいろありますね!
画像


気になった日替わりランチ、週替わりランチ、麺ランチのラインナップはこちら!
画像


ランチもなかなか良さげですね!

こちらは定食や点心等のメニュー!
画像


それ以外のメニュー!
画像


もちろん、この他にコース料理等も用意されています!

開けちゃった後の写真ですけど、温かいおしぼりは嬉しいですね!
画像


こちらは卓上セット!
画像


昭和の町の中華屋さんという感じですけど、ちょっと珍しいのはドリンクバーがある事!
画像


ランチタイムでは108円(通常は216円)で利用できるとの事で、108円で飲み放題だったら素晴らしいサービスですね!、今回は頼まなかったですけど(^^;

それなりに待って、皿うどんがやってきました!
画像


お皿はやや小ぶりな感じかな。

横からもパチリ、盛りはなかなかです。
画像


早速、麺を引っ張り出して頂きます!
画像


おっ、部分的に焼き目が付いて、スープはそこそこ吸ってる感じ、まぁまぁの食感かな、麺は比較的細めかも。

具は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、キクラゲ、豚肉、イカゲソ、小エビ、ピンクのカマボコ、チクワ、天ぷら(練り物)!
画像


具の種類が豊富ですね!、そして練り物系が3種類入っているのは初めてかも(^^;

味付けも程よい感じ、キャベツ等は割りと柔らかめに良く炒められている感じ、具の豊富さ以外には突出したものは無いですけど、普段使いの皿うどん、って感じですね、美味いです!

表面からはそんなに感じなかったんですけど、意外とツユダク、そして最後に残ったスープ、これがいろいろ味が詰まって濃厚そうで、飲みたい衝動にかられつつも何とか我慢しました。
画像


満足しました、次の機会があれば、今度はランチを食べてみようかな。

komaQさん、情報を頂きありがとうございました、残りの宿題店、「あっちゃん亭」の新地太麺と千代町の「本龍」にも必ず行ってみたいと思います、楽しみです。

ごちそうさまでした
画像




☆ 春華苑 ☆

  【住所】 福岡市早良区田村2-12-2
  【電話番号】 092-861-4581
  【営業時間】 11時~22時(←要・確認)
  【定休日】 第1・3水曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • komaQ

    こんにちは。
    如何でしたか?
    しっかりした味で濃くなかったでしょ?
    ご飯類と頂くにはちょうど良いかなと思いましたが。
    2017年11月15日 11:00
  • かめ

    >komaQさん
    早速コメント頂き&ご紹介頂き、ありがとうございます。
    確かに、ご飯にも合いそうでしたね!
    次の宿題店も楽しみです!
    2017年11月15日 18:54

この記事へのトラックバック