濃厚スープに麺も具も良し!、今泉の「博多鶏煮込みらーめん トロリ」で、濃厚博多鶏麺の醤油味!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。

この日は用事で天神方面へ、そのついでに気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。

向かった先は、高架下近くの西鉄今泉ビル飲食街!
画像


という事でやってきました、「博多鶏煮込みらーめん トロリ」へ!!

この夏にオープンした鶏白湯ラーメンのお店で、ずっと気になってました!

ビルの入口にメニューを含めた掲示物もありました、「博多発 鶏白湯らーめん」とありますね、楽しみです!
画像


入ってすぐの券売機!
画像


その上にあったメニューがこちら!
画像


基本の博多鶏麺、そして濃厚博多鶏麺も同じお値段で650円!、そして、鶏麺【黒】と【赤】が700円!、プラスの味玉とねぎがそれぞれ100円増し、特製が200円増しで、つけ麺に変更もできるようです。

この中から、やっぱり濃厚好きですから、濃厚博多鶏麺、醤油味または塩味を選べますが、醤油味の方で食券をポチッと購入!

店内はL字型のカウンター席9席ぐらいだったかな、半分ぐらい埋まってました。
席に着き食券を渡すと、極細麺か中細麺から選べますが、という事で、中細麺でお願いしました。

こちらには、いろいろ説明が書いてあります!
画像


目指すは「博多スタイルの鶏白湯らーめん」!、お~、東京とかから持って来てそのまんま、じゃなくって、この心意気、素晴らしいですね、期待しちゃいます!

卓上セットその1!、珍しいのは奥にある「フルーツ酢」、どんな感じなんだろう?
画像


そしてもう一つ、珍しいのは、おろし生姜!、卓上には置いてないですけど、用意されているようで、鶏白湯ラーメンにおろし生姜?、合うんでしょうね、なかなか想像できないですけど。
おろし生姜というと、つい小倉のどぎどぎうどんを連想しちゃいますけど(^^;

そして、卓上セットその2!、一番奥の方はおろしニンニク!
画像


少し待って、濃厚博多鶏麺の醤油味の中細麺がやってきました!、お~、美味そう!
画像


横からもパチリ!
画像


まずは、濃厚そうな鶏白湯スープを頂きます!

おっっ、まさに濃厚!、店名の通りトロリと粘度高めのスープ、塩気はやや強めかな、醤油は脇役という感じで、主役はやはり濃厚な鶏さんのスープ、これは美味いです!!

続いて、中細麺、というか、中麺か中太麺という感じのストレート麺を頂きます!
画像


おっ、濃厚なスープが良く絡みますね、そしてこの麺、ツルッとモチっと感、そして程よい食感が素晴らしい!!

具は、低温調理の鶏チャーシュー2枚と、鶏つくね、キクラゲにネギです!
画像


こちらは鶏チャーシュー!、味付けは控えめですけど、そこそこ厚みもあり、もっちりしっとりした感じの食感もなかなか、美味いですね!
画像


鶏つくねは下味が付いている感じ、これも美味いです!、鶏チャーシューとの食感の変化が楽しいですね。
画像


これは高レベルの濃厚鶏白湯ラーメンという感じ、良いですね!!

麺も完食したので、替玉(100円)をお願いしました、替玉は極細麺のみの提供との事、現金払いでもOKです。
店内に掲示物がありましたが、硬さの指定もいろいろできるようです、私は特に指定なしでしたが。

しかし、粘度高めのスープに麺との絡みも良いので、結構スープは持っていかれて、やや少なめです(^^;

程なくして、替玉がやってきました!
画像


味が足りない時は、卓上のタレをどうぞと言われました。
画像


替玉を丼に投入、スープが濃厚なのでタレは要らないですね。

極細麺というか、細麺か中細という感じのストレート麺をズルズルズルっと頂きます!
画像


おっ、これはこれで慣れ親しんだ博多の麺という感じの食感、まさに博多スタイルの鶏白湯らーめんという感じかも!、スープもちゃんと絡んでいるし、これも良いですね、甲乙付け難くどちらの麺も良いですね!!

ズルズルズルっと一気に完食!

残ったスープも、やっぱり飲んじゃいました!
画像


なかなか美味い濃厚な鶏白湯ラーメンですね、満足しました。

もう1軒、気になる鶏白湯ラーメンのお店があるので、そちらにも近いうちに行ってみたいとは思っています、楽しみです!

ごちそうさまでした
画像





☆ 博多鶏煮込みらーめん トロリ ☆

  【住所】 福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル1F
  【電話番号】 092-732-1525
  【営業時間】 (昼)11時~15時(LO・14時45分)
         (夜)17時~24時(LO・23時45分)
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック