食べ進むとクセになる甘さかも、銀天町の「彦ちゃんうどん」(4)で、カツ丼!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。

この日は久しぶりで雑餉隈方面へ、何しようか考えた末、そういえば食べてみたいものがあったと思い出し、あるお店へと向かいました。

という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!!

店内に入ると、1時過ぎていた事もあってか先客ゼロ(後客もゼロ)で貸切状態というか、おぱちゃんと一対一(笑)

お目当ては丼物、という事で、丼物のメニューです!
画像


以前、イチオシ的な「肉丼」(700円)は頂いてましたが、その時から「カツ丼」(700円)が気になってました!

という事で、カツ丼をお願いしました。

こちらはうどんのメニュー!
画像


「うどんちゃんぽん」も実は気になっています、これからの季節、「鍋焼うどん」も良さげですね。

こちらは卓上セット、奥が七味で手前が一味、真ん中は柚子胡椒です。
画像


前回は9月に訪れて、カレーうどんを頂いてましたね。

少し待って、カツ丼がお吸い物&お漬物付きでやってきました、結構速いですね!
(蓋付きで来ましたが、蓋を取った後に撮ってます)
画像


こちらがカツ丼!!
画像


玉子はあんまりフワトロ感は無さげかな、横からもパチリ!
画像


早速頂きます!

カツは、揚げ置きでしょうね、サクッと感とかはないですね、割りと薄めかな。
画像


味付けは甘みも効いて割りと濃いめ、普通に美味しいですよ。

お吸い物は、うどんのスメ的な感じ。

途中まで食べての断面はこんな感じ、結構ツユダクです!
画像


でも、食べ進むと、甘めの味付けがだんだん口の中に馴染んでくる感じで、やっぱりクセになりそうな味わい。

ただ、丼物でいうと、個人的には、カツ丼より肉丼の方がおススメかも。

カツのボリュームは比較的軽めかな、まぁまぁ、満足しました。

ごちそうさまでした
画像




☆ 彦ちゃんうどん ☆

  【住所】 福岡市博多区銀天町3丁目1-28
  【電話番号】 092-591-3530
  【営業時間】 11時30分~(スープが無くなり次第終了)
  【定休日】 木曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • あづみ

    (蓋付きで来ましたが、蓋を取った後に撮ってます)

    写真見たら分かります。
    2017年11月30日 02:38
  • かめ

    >あづみさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    蓋を取ってるのは見てわかりますが、蓋付きだったのは説明しないと、と思ったら、チラッと写ってますね、まぁ、どうでも良い事じゃありますね(^^;
    わざわざご指摘頂き、ありがとうございました。
    2017年11月30日 14:58

この記事へのトラックバック