すっかり忘れてましたけど、先月の24日でブログ開設9周年でした!
あと1年で10年?、思いの外続いているのかも、これもひとえに、いつもご覧頂き、コメント頂き、気持玉を頂き、またリアルで絡んで頂く皆さんのお陰かと思います、それは間違いないです!、本当にありがとうございます m(_ _)m
とりあえず、まだ続けるかな、今まで同様に暖かい目で見守って頂ければという感じです(^^;
さて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。
急に寒くなったので、温かいものを食べたいなと思い、久しぶりで春日原方面へ!
という事でやってきました、西鉄春日原駅前のテルミナビル1階のうどん屋さん「一喜」へ!!
店頭にメニューいろいろ!
寒かったので、鍋焼うどんとかにも惹かれましたが、食べるものは最初から決めてました。
これらの写真バージョンの掲示物です!
この日替わり的なセット物も美味そうなんですよね!
私が狙っていたのはこちらのうどん、店頭にも掲示物がありました!
「はま天うどん」(590円)!!、唐津市大津産の漁師さん手造りで自家製?、とにかく美味そうで気になってました。
店内に入り、カウンター席に着き、改めてのメニューです!
この中から、「はま天うどん」と、こちらも気になっていた「南関いなり」(3個240円)をお願いしました。
こちらはセットメニュー等!
前回訪れたのはちょうど1年前、そんなに経っていたんですね、その時はごぼう天うどんとかしわおにぎりを頂いてましたが、ジュージュー揚げたてのごぼう天に感動したのを覚えています。
こちらは冷たいお茶と卓上セット!
少し待って、「はま天うどん」と「南関いなり」が同時にやってきました!!
こちらが、はま天うどん、名物のはま天、美味そうですね!
横からもパチリ!
こちらが南関いなり!!
早速頂きます、まずははま天うどん、レンゲが付いてきていたので、スメから頂きます!
おっ、良いダシが出てますね、何かが突出してる感じは無いんですけど、バランス良い感じで美味いスメですね!
続いては、やや太めのうどんをズルズルズルっと頂きます!、熱々ですよ!
全体的に柔らかめですけど、ムニュッとした控えめなコシもあります、優しい食感ですね、しかし熱いです(^^;
こちらがはま天!、早速頂きます!
おっ、程よい弾力、そして魚介の旨みがギュッと詰まってる感じの味わい、さすがの名物メニュー、美味いです!
具は、はま天の他は、ワカメとネギ!
ワカメも美味いですね、はま天にも合う感じ、海の物同士だからかな、基本的にあまりワカメに興味は無いんですけど、うどん食べててワカメが美味いと思ったのは数えるほどぐらいかも、それとも歳とって嗜好が変わりつつあるのか!?(^^;
こちらは南関いなり!、南関揚げが柔らかくて、そして味わいも優しい感じ、わさびも脇役的に効いていて、これも美味いですね!
はま天の量もそれなりにあって食べ応えもあります、麺も具も完食!、またまたスメを完飲しちゃいました、温まった~~!!
次回は日替わりのセット物にしてみようかな、南関揚げうどんも気になるな~、楽しみです!
ごちそうさまでした
☆ 一 喜 ☆
【住所】 春日市春日原北町3-58-1 テルミナビル1F
【電話番号】 092-575-0598
【営業時間】 11時30分~21時
【定休日】 木曜日?(←要・確認)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント