楽しい仲間と、「よござっしょはしご酒大会」に参加してきたお話しの続きとなります。
年2回開催されている「よござっしょはしご酒大会」も今回で第14回目、雑餉隈界隈の飲食店で、3枚綴りで3000円のチケットを使用して、対象メニューを飲み食いしてはしご酒するというもの、6月にあった前回に続いての参加となります。
雑餉隈駅で集合して、まずは銀天町の大衆酒場「よしだ屋」で、生ビールとお刺身等を頂き、続いての2軒目、元町の炉ばた焼「健正」で、串物や唐揚げ等を頂き、身も心も暖まり、そして3軒目、どこにしようかと思いましたが、ザッショのエライ人もおススメという事で、そこからそんなに遠くないお店へと向かいました。
という事でやってきました、元町の「居酒屋 万」へ!!
こちらのお店でのはしご酒大会メニューは、お通し3品+刺身ちょこっと盛+生ビール1杯or日本酒1合or焼酎1杯との事で、まずは、お通し3品がやってきました!!
おっ、良い感じですね!
ここでもきびなご!、そして大好きなポテサラもあって美味いです。
飲み物は私はウーロン茶にしちゃいました(^^;
3軒目ともなると、酔いも回って、会話もいろいろ飛びつつ盛り上がります。
珍しくラーメン談議になったり、シャンタン談議になったり(笑)
そして、刺身ちょこっと盛がやってきました、おっ、今の私達にはこれぐらいがちょうど良い感じかも!
横からもパチリ!、なんかめっちゃ美味そうです!
実際に食べてみると、これがコリコリっとして美味い!、新鮮さが一発で分かる感じ、さすがエライ人のオススメするだけの事はある感じ!
いろいろ盛り上がって、いろいろ笑って、このあたりでこちらもお開きに。
ごちそうさまでした

☆ 居酒屋 万 ☆
【住所】 福岡市博多区元町1-2-14
【電話番号】 092-915-0171
【営業時間】 18時~午前1時
【定休日】 日祝日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
これでチケット3枚すべて消費!、いろんなお店でいろいろ飲み食いできて、やっぱり良いですね、そして何より楽しい仲間と一緒というのが最高な感じで、このメンバーですから、締めのラーメンに行っちゃいますよ!
エライ人のオススメに従い、締めのお店へと歩いて向かいました。
という事でやってきました、寿町の炉ばた焼「日本海」へ!!
元々は飲むお店ですけど、某大牟田の名店から直接手ほどきを受けたラーメンが食べられる貴重なお店との事で、やってきた感じです。
メニューの裏側です、ラーメンは600円!
ラーメンを、右に倣えでカタでお願いしました。
でもみんな飲んでますよ、こちらはお通しかな。
店主のおばちゃんの話しが面白いですね、テレビの野球(侍ジャパンの対・韓国戦)を見ながらワイワイガヤガヤ。
少し待って、ラーメンがやってきました!
ネギたっぷりですね、横からもパチリ!
まずはスープを、う~ん、どちらかと言えば滋味系かな、塩分がちょい強めですね。
続いては、中細ストレートのカタの麺を頂きます!
う~ん、大牟田というより福岡の麺という感じかも。
気付いたら、フライドガーリックが横から投入されていました(^^;
具は、チャーシュー、モヤシにネギ!
チャーシューは味付けはかなり控えめ、噛みしめて味わうタイプかな、脂身は無いですね。
全体的な印象としては、アッサリな塩分強めのラーメンという感じかな、まぁ、当たり外れもあるらしいので、この日は後者の方だったのかな。
フライドガーリックが良い感じのアクセントにはなってましたね。
これにて楽しい夜もおしまい、また来年の6月かな、楽しみです!!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
ごちそうさまでした

☆ 日本海 ☆
【住所】 福岡市博多区寿町3-3-32
【電話番号】 092-573-8047
【営業時間】 (未確認)
【定休日】 (未確認)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント