博多皿うどんを求めて(115)、豚骨スープが絡む!、大名1丁目の「ひるとよる」で、博多皿うどん!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。

この日は用事があって天神方面へ、そのついでに気になっていた新店へと向かいました。

という事でやってきました、大名1丁目の「博多らーめんちゃんぽん ひるとよる」へ!!

ブログ&ヌ~ブラ仲間のTAKAさんが、オープン初日に訪れてレポされていて、メニューに「博多皿うどん」がある事を知って、気になっていたんですよね。

カウンター席に座り、まずは「ひる」のメニューです!
画像


らーめん、博多ちゃんぽんに、お目当ての博多皿うどん!、腹も減っていたので、博多皿うどんに加えて、半焼きめしが付くFのセット(890円)をお願いしました。

事前にネットで調べたところによれば、店主の方はあの「Shin Shin」出身との事、「Shin Shin 住吉店」で1月に、博多腹皿うどんを頂いてましたので、それとの比較も楽しみです。

あっ、その時も、半やきめしが付くセットを頂いてましたね、お値段(890円)・セット名(F)とも同じですね、楽しみです。

こちらはレギュラーメニューかな。
画像


この他に、頭上には焼鳥のメニューもいろいろ掲げてあったので、「よる」も楽しめそうなお店ですね。

こちらは卓上セット、左の壺は紅ショウガ入りです。
画像


少し待って、お好みでどうぞと、お酢と共に博多皿うどんがやってきました!
画像


こちらが博多皿うどん、割りとツユダクかな!
画像


横からもパチリ、盛りはなかなか良いですね!
画像


まずは、麺を引っ張り出して、頂きます!
画像


おっ、スープ吸った感はありつつ、焼き目はごく限定的かな、麺自体は割りと柔らかめなので、食感はそこまでは無いかも。

しかし、食べ進むと、ツユダクの濃厚な豚骨スープが麺にまとわりつく感じで、これはこれで好きかも!、良いですね。

具は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、三つ葉に豚肉、カマボコ、イカゲソに海老一つ!
画像


こちらは、少し遅れてやってきた半やきめし!
画像


横からもパチリ、量的には半やきめしです(笑)
画像


早速頂きます!
画像


ご飯は見事にパラッパラ!、でもちょいオイリーかな、具は、玉ねぎ、ネギ、玉子、小さく刻んだチャーシュー、カマボコで、味付けは塩コショウ&醤油かな、きっちり味は付いてますね、まぁまぁ、美味いです。

全て完食!、この残った博多皿うどんの豚骨スープ、飲みたいのをグッと我慢という感じ(^^;
画像


腹も膨れましたね、満足しました!

修行先の「Shin Shin」と比べると、同じではありませんが、ほぼ同じ系統、踏襲しての博多皿うどんという感じではありますね。

次回はラーメンを食べてみたいですね。

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多らーめんちゃんぽん ひるとよる ☆

  【住所】 福岡市中央区大名2丁目2-41
  【電話番号】 092-713-2008
  【営業時間】 (昼)11時~15時
         (夜)18時~午前3時
  【定休日】 (未確認)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • TAKA

    天神も、もっとラーメン屋さんが増えて欲しいんですが、なかなかなんですよね~!!
    そんな中で、ちょいと遠いけど、こげな風にShinShinみたいな人気なネームを背負ってオープンしてくれる店が出てくれると嬉しくなっちゃうワケで、ラーメンもだけど、皿うどんも美味かったんでしょうね!!
    取り敢えずは、次回はモツチャンポンをいってみようと思っとりまっす
    2017年06月06日 22:30
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き&貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
    確かに、天神で割りとオーソドックスな感じの豚骨ラーメンのお店は少ないかもですね。
    そして、美味い皿うどんが食べられるお店も!
    モツチャンポンのレポ、期待しています!
    2017年06月07日 14:12

この記事へのトラックバック