唐津方面ヌーブラ(2)、あの名店の味わい!、唐津市相知町の「一光軒」で、ラーメン!!

今回の記事も、前回に引き続き、月曜日にお休みを頂いて行ってきたヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります。

いつもの楽しい仲間、カズさんTAKAさんMARINUSさん、私の4名での珍道中となります。

今回の目的地は唐津!、気になっていたお店が2つあり、そこを中心に回る予定で、まずは1軒目、目的のお店のオープン時間まで少し間があったので、その前に唐津市厳木町の「水上食堂」を訪れて、古き良き昭和の雰囲気を味わいつつ、中華そばを頂きました。

そして、お目当てのお店のうちの一つに、向かいました。

という事でやってきました、唐津市相知町町切の「一光軒」へ!!

昨年末に惜しまれつつ閉店した唐津の名店「一竜軒」、そこで働かれていた方がそのDNAを受け継いで、この地で3月末にオープンという事で、気になっていたんですよね!

注目のお店なので、多いかなと予想しつつ、「水上食堂」へ向かう途中、11時頃に見ると、その時点では動き無し、まぁ、平日だし、結構引っ込んだ所だし、そこまではないかな、とも思ったりしましたが、バタバタと1軒目を食べ終え、到着したのはオープンの11時30分ほぼジャスト!!

なんと、駐車場が埋まりつつありました、外には待ち客も。
画像


外観の雰囲気もどことなく「一竜軒」を彷彿とさせる感じ、楽しみですね。

見ている間に、大将が出てこられ暖簾を店頭にかけてオープン!

早速一同で店内に入ると、ほぼそのタイミングで満席に、待ち客も出る感じ、良かった~、ギリセーフという感じ、この場所で早くも人気店という感じ。

こちらはメニューです!
画像


あの「一竜軒」と、メニュー構成・価格とも全く同じ、店内に漂う「一竜軒」チックな豚骨臭と共に、期待が高まります!

全員、ラーメン(550円)をお願いしました。

その「一竜軒」へは、昨年8月に一人で訪れて、大盛りチャーシュウメンを頂き、スープの最後の一滴まで味わい、結果的にそれが最後となりましたが、本当に啜れて良かったな、という感じでした。

卓上セットはこんな感じ。
画像


少しすると、紅ショウガとレンゲがやってきました!
画像


「一竜軒」もこんな感じでしたね、唯一違うのは、「一竜軒」では、この他にお豆も出てきていましたが、それは無いようですね。

こちらはおにぎり!
画像


少し待って、かぐわしい豚骨臭を漂わせつつ、ラーメンがやってきました!!
画像


丼は、無地だった「一竜軒」の物とは若干違いますね、横からもパチリ!
画像


早速、スープから頂きます!

おっっ、うん、「一竜軒」な感じ!、しっかりと豚骨出汁が出て、ザラ感も感じられるかな、でも思ったよりはアッサリかも、滋味系な旨みも微妙に感じられるかな。

続いては、中麺ストレートの麺を頂きます!
画像


麺も「一竜軒」ですね、やや柔らかめながらも、それが良い感じ、美味いです!

具は、チャーシュー3枚にネギに海苔1枚!、「一竜軒」と全く同じですね。
画像


チャーシューは、味付けは割りと控えめですが、食感・噛みしめての味わい共にGOOD!、「一竜軒」を彷彿とさせます、良いですね!
画像


最後の方は、ちょっと紅ショウガを入れてみたりして。
画像


連食予定なので、完飲はしなかったですけど、あとちょっと、あとちょっと、とついついスープを飲んじゃう感じ。

「一竜軒」と比べると、ほぼその系統ではありますが、ややアッサリ、でも旨みありという感じ、でも「一竜軒」がパッと目に浮かぶラーメンがまた食べられるというのはやっぱり嬉しいですね!

満足しました!、また食べたいですね!

ごちそうさまでした
画像




☆ 一光軒 ☆

  【住所】 佐賀県唐津市相知町町切904-1
  【電話番号】 0955-63-2163
  【営業時間】 11時30分~19時
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。







一同、大満足!、続いてはもう一つのお目当てのお店へと向かいます。

続きはまた明日!

この記事へのコメント

  • カズ

    先日はどうもお疲れさまでした。
    念願のお店に行くことが出来まして、良かったです。
    ややアッサリとしたスープでしたが一竜軒を思いだす一杯でしたね。
    次回は村田英雄記念館とセットでお願いします
    2017年06月15日 07:27
  • かめ

    >カズさん
    先日はお疲れ様でした&お世話になりました。
    本当に念願のお店で食べる事ができて良かったです、「一竜軒」が浮かぶ味で、満足しました。
    TAKAさん希望の村田英雄記念館は次回の宿題ですね!(笑)
    2017年06月15日 14:26

この記事へのトラックバック