太麺にビックリ!、「福岡ラーメンショー」(2)で、「新風×海鳴」の、豚焼き味噌豚骨!!

今回の記事も、前回に引き続いて、「福岡ラーメンショー」の続き、昨日のお昼の事になります。
画像


一杯目は、一番気になっていた「ラーメン大山家×麺彩房」の、「和歌山中華そば 生醤油仕立て」を頂き大満足!、続いては地元の豚骨ラーメンにしてみようかな。

その前に自販機で冷たい麦茶を買って喉を潤したりもして。

という事でやってきました、こちらもコラボ「新風×海鳴」へ!!
画像


そのメニューは、「豚焼き味噌豚骨」!!

味噌豚骨というのが気になりましたし、この二店なら美味いはず、って感じで決めました。

トッピングもいろいろありますが、今回もノーマルで。
画像


麺が太いのでしばらくお待ちくださいとの事?、えっ?、予想外の太麺?

それなりに待って、「豚焼き味噌豚骨」が出来上がり、イートインコーナーへ運びました、こちらです!
画像


横からもパチリ!
画像


まずは、スープから頂きます!

おっ、ベースは濃厚そうな豚骨、それに味噌が加わって、まぁ、普通に美味い味噌ラーメンという感じかな、辛味も少し感じられます。

続いては麺を、おっっっ、本当に太い!、個人的には予想外でした。
平打ち気味で弱縮れの極太麺にも近い感じの太麺、つけ麺とかに使っていそうな雰囲気の麺ですね。
画像


そして、ゴワゴワっとした歯応えが凄いです、食べ応えありますね、ただ、この味噌ラーメンに合っているかというか、なんかもう一歩という気も。
イマイチ、スープも絡まないんですよね、それぞれ単体は良い感じなんですけど。

具は、生姜焼き風味の豚バラスライス、メンマ、ネギに粗めの玉ねぎのみじん切り。
画像


生姜焼き風味の豚バラスライスは、単体で食べるとかなり美味いんですけど、ラーメンに合うかと言われると、う~ん、という感じ、ちょい味は濃いめかな。
画像


玉ねぎのシャクシャク感も、なぜかもう一つ、存在感が薄め。

よそとは違うコラボ麺を、という感じの意欲は物凄く感じられるんですけど、なんかピタッとハマってないんですよね~、まぁ、個人的な好みの問題かも知れないですけどね(^^;

まぁ、いろんな独創的なコラボの麺を楽しめるのもラーメンショーの一つの醍醐味かも、だから来ちゃうのかも。

無糖の紅茶、ラーメンに合うんですかね?、別の日に来る時は、やってみようかな。
画像


とりあえず、この日のお昼は二杯で終了、また別の日に来てみたいと思います。

このイベントは日曜日まで、この日、一番列が長かったのは、静岡から来ている魚介豚骨の「麺匠 うえ田」だったかな、うどんの時よりはマシですけど、天下の「一風堂」がめちゃ暇そうだったりして、続いてもらうためには、もっとお客さんが来ないと厳しいかもですね~。

でも、また次の麺、楽しみです。

ごちそうさまでした
画像




【福岡麺博2017 <第二幕・福岡ラーメンショー> 】 HP
☆ 新風×海鳴 ☆

  【住所】 福岡市中央区天神1-8-1 市役所前ふれあい広場
  【営業時間】 10時30分~21時30分(OS・21時)
               (但し、2日は20時終了)
  【開催期間】 平成29年3月28日(火)~4月2日(日)







※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック