麺の食感が凄いっ!、今日スタートの「うどんパラダイス福岡」で、「国分寺甚五郎」の肉付けうどん!!

野球のWBC、我らが侍ジャパン、今日、アメリカとの準決勝に臨みましたが、残念ながらの惜敗で決勝進出ならず、残念無念。
でも、監督・コーチ・選手等が一丸となって良く頑張ったと思います、本当にお疲れ様でした、ワクワクする楽しい時間をありがとうございました m(_ _)m


さてさて、今回の記事は順番を入れ替えてタイムリーネタから、本日の午後の事になります。

この日は昼から仕事で西方面に行く用事があったので、その帰りがけ、今日から天神で始まった食のイベントに参加してきました。

という事でやってきました福岡市役所前ふれあい広場へ、お目当ては今日から始まった「福岡麺博2017」!!

昨年というか一昨年までは、この場所で毎年秋に福岡ラーメンショーが開催されていましたが、昨年はお休み、そして今年は「福岡麺博2017」と銘打って、うどんとラーメンの祭典としてリニューアル!

本日3月22日(水)から26日(日)までが第一幕の「うどんパラダイス福岡」、そして3月28日(火)から4月2日(日)までが「福岡ラーメンショー」という事で、まずはうどん目当てにやってきた次第です。
画像


金土日限定営業のお店を含めて12店が出店、普段は食べられない遠方のうどんや、地元のいろいろなうどん、コラボうどん等が食べられます。

時刻は2時半近くと中途半端な時間という事もあってか、お客さんの数はまばら、行列はほぼ皆無です。
画像


今までのラーメンショーと同じくチケット制、一杯750円と結構なお値段ではあります。
チケットはコンビニでも買えますが、最初だったし、急に思い立って来たので、会場で買いました。
画像



事前にネットで調べて、目的のお店は決めてました。
画像


東京からやってきた「国分寺甚五郎」!!

武蔵野うどんのお店という事で、もちろん武蔵野うどんを食べるのは初めてです。
画像


メニューは、「肉付けうどん」(750円)で、ネットでも見たこの写真に惹かれた感じでもありましたる
画像


並んでいるお客さんは一人だけでした。
画像


すぐ近くに取材のテレビクルーが来て、ドキドキしたりもして(^^;

肉増し(150円)や麺大盛り(100円)もできますが、と言われましたが、普通でお願いしました。
画像


追加の冷たいつけ汁「田舎のつけ汁」(400円)というのも用意されていますね。

ラーメンじゃないし、うどんの麺自体も太めという事もあって、それなりに待って、「肉付けうどん」が出来上がり。
確かに、ラーメンじゃないので、このお店に限らず、ラーメンショーの時よりは待つ覚悟が必要かもですね、まぁ、茹で置きのお店も多いかもしれませんが。

イートンインコーナーへと運び、こちらが初めての武蔵野うどん「肉付けうどん」!!
画像


横からもパチリ!
画像


たぶん冷たく締められたであろう麺が、形・色合い共に特徴的ですね!
画像


温かいつけ汁には、たっぷりのネギとお肉、後からお店の卓上にあったネギも少し足しています。
画像


まずは、幅広の麺を、何もつけず、そのまま頂いてみます!
画像


うわっ、凄い歯応え、良く噛まないと食べられないレベル、うっかり飲み込んだりしたら大変な事になりそう、でも結構好きかも、この食感!
そして、「小麦感」と他の方が言っててもイマイチピンと来てない私ですが、なるほどこれが「小麦感」か!、って感じの風味が襲ってきます。

続いて、温かいつけ汁に付けて頂きます!
画像


おっ、冷たい麺ですから、やっぱり温かいつけ汁をくぐらせた方が美味い、ベースは鰹節等の魚介系のダシ、そして醤油が結構効いてる感じですね、それなりに味濃いめです。

掲げてあった写真みたいに、お肉を絡ませつつパチリ!
画像


お肉は薄めですけど、それなりの大きさのものがたっぷり、食べ応えがあって良いです!
画像


あっ、椎茸も入ってました!
画像


しかし、これはやっぱり何よりも麺が主役、それも結構いろんな形がありますね、平べったいものもあれば、丸っこいものにねじれたもの、長さもいろいろ、なにより歯応えがクセになりそうな感じ。
画像


いや~、麺・具と共に食べ応えある感じ、ボリュームも結構ありますね、これだけでそこそこ腹が膨れました、大満足!!

武蔵野うどん、美味いですね!

ネットで後で調べてみると、こちらの出店に合わせてその期間中、国分寺のお店を閉めてきているようで、気合いが入っているのが嬉しいですね。

また別の日に来て、違ううどんを食べてみたいと思います。

あっ、ここでしこたまお酒も飲もうと企んでいる皆さんに驚愕のニュース、前回の「福岡ラーメンショー」では100円でがばがば飲めた雲海の「そば&ソーダ」が、今回はなんと倍の200円になっています!
まぁ、量も違うのかもしれないですけど、覚悟してのご来場を(笑)

ごちそうさまでした
画像




【福岡麺博2017 <第一幕・うどんパラダイス福岡> 】 HP
☆ 国分寺甚五郎 ☆

  【住所】 福岡市中央区天神1-8-1 市役所前ふれあい広場
  【営業時間】 11時~21時30分(OS・21時)
               (但し、26日は20時終了)
  【開催期間】 平成29年3月22日(水)~26日(日)
            





※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック