とろっとろの玉子が良い感じ!、五条駅近くの「ドリアン」で、オムライス定食!!

冷えますね~、まだ雪は降るんですかね~?、とりあえず明日は降らないで欲しいんですけどね~(^^;


さて、今回の記事は木曜日のお昼の事になります。

この日は仕事絡みの用事で太宰府市の五条へ、せっかくなのでこの辺りでランチを。

という事でやってきました、五条駅近くの「ドリアン」へ!

実家が割りと近いので、この前を通る事は数知れないぐらいあったのですが、入った事は無くて、気になっていたんですよね。

店頭に掲示物あり!、店名からドリアも気になりましたが、激しくそそられたのはオムライス!
画像


本日のサービスランチは豆腐ハンバーグ!
画像


店内に入り、席へと着き、改めてのメニューです!
画像


オムライスの単品は750円、気になったのはその下の「トリプルオムライス」(800円)!、卵が通常2個が3個で作られているとの事。

そして、オムライス定食(870円)は、オムライスにサラダ・スープorみそ汁・ドリンク付きとお得ですね!、トリプルも気になりましたが、オムライス定食をお願いしました。

スープorみそ汁は、スープをお願いして、ドリンクはホットコーヒーで良いですか?、と聞かれたので、それでお願いしました。
(他に選択肢があったのか、気にはなりましたが)

こちらはメニュー裏面、ドリアも気になりますが、それなりのお値段ではありますね(^^;
画像


サラダは、セルフサービスでサラダコーナーへと言われたので、、お店の真ん中近くにある場所へ!
画像


サラダは生野菜とマカロニ系というかパスタ系の二種類、ドレッシングも二種類用意されています。

取ってきましたよ!
画像


早速頂きます!、生野菜のサラダはシャキッとして美味いです、そしてパスタ系、かなり美味い!!

店内はこんな感じ、入ってすぐの所は間口はそんなに広くないんですけど、奥で広くなっている感じ。
画像


こちらは卓上セット、調味料、じゃなくって、コーヒーの友ですね。
画像


続いて、スープがやってきました!
画像


早速頂いてみると、かなりあっさりなポタージュという感じかな。

そして、メインのオムライスがやってきました!!
お~~、とろっとろの玉子が美味そうですね!
画像


横からもパチリ、ボリュームはまぁまぁかな。
画像


早速頂きます!
おっ、とろっとろの玉子が良いですね!、デミグラスソースも良い感じ!
画像


中のケチャップライスはかなりしっとり、味もやや濃いめです、でも美味い!!
画像


途中まで食べての断面はこんな感じ、サラダやスープを挟みつつ、ひたすら食べ進む感じ、チキンも時々出てきたりして、そしてやっぱりこの玉子は良いですね!
画像


全て完食、かなり満足しました!!

そして、こちらは食後のホットコーヒー!
画像


味わいそのものは割りと普通な感じでしたけど、量がたっぷりで嬉しいですね。

気になっていたお店で食べられて良かったです、こうなると、ドリアも気になるな~。

ごちそうさまでした
画像




☆ ドリアン ☆

  【住所】 太宰府市五条4丁目3-43
  【電話番号】 092-924-6904
  【営業時間】 11時~20時
  【定休日】 不定休(水曜日?)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 平家のエチュード

    こんばんは。五条というものですから京都の五条通を思い浮かべてしまいましたが、太宰府だったのですね。失礼しました。

    それでは本題ですが、このオムライス。チキンライスの濃さが私好みですね。じゅるるっとしてしまいました。

    ところで私、近々太宰府を参拝する予定で梅を楽しみにしてます。
    先日北野天満宮を参拝したときの梅はぽつぽつ咲いていましたが、太宰府ではそれ以上に咲いていることを期待します。
    2017年02月13日 20:59
  • かめ

    >平家のエチュードさん
    いつもコメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、そうですよね、京都にもありますが、実はこれは京都等と並んでの条坊制の名残りの地名で、太宰府市内には他に「三条」という地名も残っています。
    でも、「三条」は外れた場所なので、あれっ?、と改めて調べていたら、どうも「五条」も条坊制の名残りという事じゃなさそうでした、勉強になりました(^^;
    オムライス、なかなか美味かったですよ!
    梅はつい最近、天満宮から「見頃」と発表されたようで、今からしばらくは楽しめるのでは、と思われます、楽しみですね!
    2017年02月13日 22:05

この記事へのトラックバック