あっという間の週末ですね、仕事がじぇんじぇん終わりません、休日出勤確定です (--,)
さて、今回の記事も、前回までに引き続いて、月曜日にお休みを頂いて行ってきたヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります、今回が最後です!
参加メンバーは、車出し&運転者&ナビゲーターのカズさん、TAKAさん、MARINUSさん、あつしさん、私の5名、楽しい仲間での珍道中です。
朝からの積雪等で予定変更となったものの、まずは「はかたや.百年橋店」で朝ラーを頂き、そこから思い立ってパワースポット巡り、まずは香椎宮で、酉年という事で鶏石神社、そして不老水でパワーを頂き、続いては、比較的近くの「担担麺 蜀香」で、担担麺等を味わい、そしてさらに東へ。
宗像大社へと向かいましたが、その前に、赤間の「焼きそば 優心」で、カリッカリの食感が素晴らしい焼きそばを頂き、そして宗像大社へ、本殿の他、神様が降臨した場所とされる高宮祭場に詣り、そしてみんなで福みくじを引いて大盛り上がり。
続いて、宗像市内の「ふくちゃんラーメン英美」で、ラーメンを頂き、帰路へ、途中、宮地嶽神社へと向かい、参拝すると共に、ここでも節分の福豆のくじをみんなで引き、またまた盛り上がって笑いが止まらない感じ。
そして次なるパワースポットを目指し、福岡市内へと戻ってきました。
という事でやってきました、筥崎宮へ!!
まだ屋根には朝からの雪が残っていますね、雪が止んでからも寒い一日でしたからね(^^;
本殿に参拝、こちらは勝運の神様ですから、ホークスやアビスパを初めとして地元のプロスポーツチームは必ず祈願に訪れる場所という感じ、こちらはホークスが奉納した巨大な絵馬、昨年のものですね、今年もそろそろその時期ですよね。
この筥崎宮の中にもテレビで紹介されていましたがパワースポットがあります、こちらの「湧出石」!!
この石にふれると運が湧き出るとの事!!
もちろん、みんな、ありがたく触らせて頂きました、ご利益ありますように ( ̄人 ̄)
これにてパワースポット巡りは終了、4社行きましたね、そしていろいろなパワースポットあり、福みくじ等で笑いあり、良い1年になりそうです (^ー^)
でも、まだヌ~ブラは終わりじゃないですよ、しかし、さすがにもう麺は入らない感じだったので、締めはスイーツ!
カズさんが検索してお店をチョイス、そちらへと向かいました。
という事でやってきました、東区松島の「Cafe ありんこ」へ!!
時刻は5時前という事もあってか先客ゼロ、貸し切り状態となりました(^^;
いろいろメニューはありますが、一番気になったのはこちら、「ありんこブリュレロール」!!
ロールケーキの上からトロトロのブリュレ、そしてアイスも添えられているとの事で、美味そうですね!
フレンチトーストもありますね!
こちらはケーキセット、ショーウィンドゥにケーキが並んでいましたけど、かなり美味そうでした!
ワッフルやパフェもあります!
いろいろ悩みましたが、スイーツはお腹的に結構キツイかな、と思い、結局、こちらのフレーバーダッチコーヒー(550円)にしてみました。
こだわりの水出しコーヒーみたいで、フレーバーダッチは甘いんですね、楽しみです!
あっ、店内に焙煎するスペース的な部屋もあったりして、本格的ですね。
店頭にありましたが、ランチも美味そうですね~、仕事で近くに来ることもあるので、そのうちランチでも訪れてみたいと思います。
少し待って、カズさんとTAKAさんが頼まれた「ありんこブリュレロール」がやってきました、美味そう!!
そこからさらに待って、私のフレーバーダッチがやってきました!!
細身のグラスで泡も立って、パッと見は黒ビール?(笑)
早速頂きます!
おっ、結構焙煎が深い感じかな、良いですね~、甘みの正体は良くわかんなかったですけど、特徴的な感じで、でも程よい甘さ、美味しいですね!
味わって頂きましたよ、満足しました!!
ごちそうさまでした
☆ Cafe ありんこ ☆
【住所】 福岡市東区松島1-1-39
【電話番号】 092-621-6801
【営業時間】 10時~19時
【定休日】 木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
これにて、今年最初のヌ~ブラも終了!、朝からの雪でどうなる事かと思いましたが、何とかなるのがヌ~ブラ、今回もめっちゃ楽しく美味しい旅となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして毎度の事ながら、カズさん、いろいろとお世話になり、ありがとうございました m(_ _)m
もう今から次回のヌ~ブラが楽しみでなりません、さぁ、次はどこかな!?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
平家のエチュード
ありんこブリュレロールのクリーム(?)は巻貝のように見えました。
筥崎宮は長崎在住時に数回参拝し、今年の元日も初詣しようと思ったのですが、乗った電車が箱崎に停まらなかったため参拝しませんでした。
ところで以前申し上げたクリームキッチンの天神ロールを今月14日に購入し、家族とともに食べたところ、「クリームが脂っこくなくて良い」と好評でした。
今日も天神橋筋商店街を散歩してクリームキッチンの前を通りかかりましたが、数人の女性客が買物をしてましたよ。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
そうですね、いつもランチネタなので、たまにはですね(^^;
確かに、写真では巻貝っぽく見えますね。
筥崎宮は、実は仕事で近くを通る事は何回もあったんですけど、たぶん初めて中に入ったような気がします。
いつでも行けると思ったら、行かないもんですね。
おっ、天神ロール、食べられたんですね!
「クリームが脂っこくなくて良い」とは嬉しいですね、いつか食べてみたいですね~。