今朝は朝起きてビックリでしたね、なんと雪が積もってましたね(冷)
さて、今回の記事は、その本日の朝からの事になります。
毎度のごとく、お休みを頂いて、楽しい仲間達と本年初のヌ~ブラへ(ヌードルぶらり旅)と行ってきたお話しです。
本当は、それなりに遠いところに行く予定で、お店のリサーチもしていたのですが、日頃の行いが悪かったのか、この日は朝からの積雪で、都市高速は通行止め、そして高速道路も速度規制で渋滞との事て、早々に諦めて、まずは手近なところで朝ラーを、って事でお店へと向かいました。
市内で朝ラーが頂けて、しかも美味いラーメンが食べられるという貴重なお店「支那そば やっちゃんち」に到着しましたが、な、な、なんと開いてない (>_<)
食材不足のため、11時開店との事で残念無念。。。
お店の前の百年橋通りが大渋滞で、その手前で車を既にコインパークにも停めていたので、仕方なくというか、道路を渡って、こちらは24時間ラーメンを頂ける貴重なお店「はかたや.百年橋店」へとやってきました。
店内に入り、まずはメニューです!
セットメニューもあります!
新味ラーメンというのも、気にはなりましたが、豚骨に魚介が加わるという事で、そんなに好みでもないし、結局5人全員、博多ラーメン(290円)をカタでお願いしました。
290円というお値段は本当にありがたいですね。
あっ、ご紹介が遅れましたが、参加メンバーは、最近でいうとほぼフルメンバー、運転手&車出し&ナビゲーターのカズさん、TAKAさん、MARINUSさん、あつしさん、私の5名!
こちらは卓上セット!、おろしニンニクももちろん完備!
程なくして、博多ラーメンのカタがやってきました!
横からもパチリ!
まずは、レンゲでスープを頂きます!
スープは熱々、うん、あっさりな豚骨出汁、旨み成分もタレも効いて、脂もそこそこ多め、しかし、ちょい鼻づまり気味であんまり味が分かんなかったりして(^^;
続いては、ストレート細麺のカタの麺を頂きます!
ややカタという感じかな、熱々ですね!
具は、チャーシューにネギ!
チャーシューは結構薄いです、ちょうど正面に見えましたがスライスする機械があるんですね、でもこのお値段ですから、十分でしょう。
全て完食!、とりあえず啜れてホッとしました、確実に身体は暖まりましたね。
ごちそうさまでした
☆ はかたや.百年橋店 ☆ HP
【住所】 福岡市南区那の川1丁目13-1
【電話番号】 092-521-3175
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
とりあえず、ラーメンを一杯啜り終えた一行、さぁ、どうしようかな~、と考えた末、これも候補として挙がっていたパワースポット巡りをする事に!
まだ渋滞が残る中、カズさんのナイスなチョイスであの道この道を通って東方面へ!
という事でやってきました、香椎宮へ!、ご覧の通り、屋根には雪が積もってました、寒かったです!
この香椎宮の中で、まずは最初のパワースポット、「鶏石(けいせき)神社」へ!!
今年は酉年!、先日見たローカル番組でレポされていましたが、鳥を祭った神社は、日本で二社だけ、こちらの「鶏石神社」と、奈良県の「八咫烏神社」、八咫烏といえば、サッカー日本代表のエンブレムとして有名ですよね。
(後で調べたら、この二社以外にもありそうでしたけど(^^; )
いずれにしても、酉年に「鶏石神社」!、縁起が良さそうですよね!
香椎宮の敷地内に、稲荷神社と並んでありました、右側です。
そのテレビ番組で初めて知りましたが、珍しいですよね!
ご利益があるかな?、と思い、鶏さんをなでなでしたりして。
無事に参拝も済み、実はテレビで紹介されていた玉子型のお守りが欲しかったんですよね。
香椎宮で販売されているとの事でしたが、なんと既に終了との事、残念無念(涙)
そして一行は、もう一つの香椎宮でのパワースポット、不老水へと向かいました!
香椎宮を出て、住宅地の中を歩いていきます、でもちゃんと各所に案内板があるので大丈夫です。
しっかし、外は寒いですね、おっ、間もなくです、この先です!
到着しました!
なるほど、なるほど、3世紀頃に武内宿禰氏が、こちらに住んでこの不老水を飲んで300年生きたと言い伝えられているそうで、霊験あらたかな貴重な湧水ですね!
手前の戸を開け、さらに上に被せてある蓋を開くと不老水があります、貴重なお水、飲ませて頂きました。
名水百選にも選ばれているようで、やはり地下水だからか、そんなに冷たくなく、そして柔らかい感じのお水でしたね、ありがたや、ありがたや m(_ _)m
香椎宮で、鶏石神社に詣り、不老水も頂いた一行、パワーを注入しつつ、次なるパワースポット&ヌードルスポットへと向かいます、続きはまた明日!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
大分でもそうでしたが、ハプニングありでも結局は何のかんの楽しめるヌ~ブラってことで、実は皆の日頃の行いはいいのかも知れないっすネ!!
めっちゃ寒かったけど。。。
MARINUS
ハプニングがあると、新たな発見も生まれるわけで。
素晴らしいお年玉をもらった気持ちでイッパイです
かめ
お疲れ様でした、早速コメント頂き、ありがとうございます。
はい、記事を貯めないのだけが取り柄なので(^^;
確かに、ヌ~ブラではいつもそんな感じですけど、結果オーライで、日頃の行いは良かったという事なのかもですね。
確かに、めっちゃ寒かったですけどね(^^;
かめ
お疲れ様でした、コメント頂き、ありがとうございます。
確かに、思わぬ発見もいろいろありましたね。
そうですね、素晴らしいお年玉!、ご利益もありまくりでしょう(笑)
カズ
はかたやは割愛しませんでしたねw
シナリオが存在しないヌ~ブラは本当に何でもありです
今年もいいスタートがきれたと思います(笑)
かめ
コメント頂き&今回もいろいろとお世話になりありがとうございました。
はい、全部アップしちゃいますよ、結果的には良いスタートになりましたね、ヌ~ブラ、やめられませんね!(笑)