お盆休みも終わっちゃいましたね、しかし、連日の五輪フィーバーで寝不足気味でもあったりして。
暑いのもあとちょっとでしょうね、8月は実働日数が少ないので、頑張らないと、ですね(^^;
さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。
この日は仕事で西方面へ、そのついでにちょっと足を延ばして、ずっと以前からの宿題店のラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、早良区田隈の「げんこつ」へ!!
時刻は1時半過ぎでしたけど、6~7割の入りだったかな、さすがの人気店ですね。
カウンター席に座り、メニューです!
ラーメンは550円!、写真が不鮮明で申し訳ないですけど、セット物はからあげセット・やきめしセット・ぎょうざセット・コロッケセットがそれぞれ850円!
初めてですし、ラーメン単品でお願いしました。
特に聞かれなかったので、麺の硬さの指定は無しで。
無化調の豚骨ラーメンとの事で、楽しみですね。
(私自身は、化調ありのラーメンも大好きですけどね)
卓上セットはこんな感じ、蓋付きの器に入っているのは、辛子高菜です。
少し待って、ラーメンがやってきました!!
おっ、少し泡立って、何とも美味そうな佇まい!!
横からもパチリ!
まずは、スープを頂きます!
えっ?、これ無化調?、どうかしたら物足りなさを感じる場合もあったりしますが、このスープ、豚骨出汁がしっかり出ていて、ポッテリ感もありつつ、微妙にザラ感もあり、足りないどころか、めちゃ美味っ!!
続いては、中細というか、中麺ストレートの麺を頂きます!
(すみません、ピンボケで)
おっ、福岡のラーメンとしては割りと太めですけど、しっかりとした歯応えがある感じ、細麺だったらカタという感じかな、食べ応えあって良いですね!
具は、チャーシュー2枚にネギのみとシンプル!
チャーシューは、味付けは結構控えめ、噛みしめて肉の旨みを楽しむ感じかも。
麺を完食!、替玉(100円)をお願いしました。
程なくしてタレと共にやってきました、替玉!!
ズルズルズルッと啜りましたが、やはり結構な歯応え、良い感じです!
ちょい味が物足りなく感じたので、タレを少量投入。
そして食べ進み、変化が欲しくなったので、辛子高菜をごく控えめに投入!
程よい辛さと旨み、最後まで美味しく頂けました。
気になったので、スープも完飲!、やはりという感じで、丼の底に少量の髄が貯まっていました。
いや~、濃厚な豚骨で、無化調とは思えない感じの旨みも感じられて、予想以上の美味さでした、満足しました!
ごちそうさまでした
☆ げんこつ ☆
【住所】 福岡市早良区田隈1-10-7
【電話番号】 (非公開)
【営業時間】 11時~23時(スープが無くなり次第終了)
【定休日】 月曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント