次はいよいよ2020年の東京五輪、楽しみですね!!!
さてさて、今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。
この日は仕事で唐津方面へ、滅多に来れない場所なので、そのついでに、一人ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)でもと企み、マイカーで出発!!
と、と、ところが、途中で気づきましたが、他の荷物がいろいろあったせいか、肝心の財布が入ったバッグを忘れてきている!?
あ゛~、何たる大ボケ、少なくとも二軒は回る予定だったのに、とりあえず小銭をかき集めると、なんとか1軒分のお金はあったのでホッとしましたが、しかし、残念無念(涙)
いずれにしても1軒しか行けないので、最初に訪れる予定だったお店に絞りました。
人気のお店なので、本当はオープンすぐの時間帯を狙ったはずでしたけど、思ったより車が混んでいて、到着したのはほぼ12時、当然の事ながら、駐車場は満杯、そして、駐車待ちの車も2台、仕方ないので、先に用事を済ませてきました。
そして、再びやってきたのは12時半過ぎだったかな、駐車場は満杯でしたけど、駐車待ちは無し、良かった、待つことにします。
という事でやってきました、唐津市菜畑の「一竜軒」へ!!
(デジカメもバックに入れていたので、今回の撮影はスマホのカメラになっています。)
実はこれで4度目かな、唐津に訪れる際にはかなりの確率で行ってるような気も。
かつては北九州市の南小倉駅近くにあったお店で、私が高校生だった頃、北九州市に住んでいたので、当時に行った事は無かったですけど、友達からその評判は聞いていたお店でした。
前回訪れたのはヌ~ブラで訪れた6年前の9月、随分久しぶりでしたね、だから4度目でも真っ先に行きたいと思ったのかも。
5分ぐらいで駐車場が空いたので、無事に停められました。
でも、まだ店内には待ち客がいましたので、外で少し待ちます。
しばらく待って、店内に入り、そしてさらに少し経って、席へと着く事ができました。
(すべてテーブル席なので、基本的に相席です)
まずは、定番のお豆がやってきました!
そして、メニューです!
元々の狙いはチャーシュウメン(650円)でしたけど、連食は断念していたので、滅多に食べる機会は無いと思い、小銭もなんとか足りそうだったので、大盛りチャーシュウメン(700円)をお願いしました。
いろんな方が食べていて、一回食べてみたかったんですよね!
歯応えあるお豆を頂きながら待ちます、美味いです!
続いては、紅ショウガとレンゲがやってきました!
何とも良い感じの香りが店内に漂っていて、楽しみです!!
少し待って、待望の大盛りチャーシュウメンがやってきました!!
横からもパチリ!
思ったほどの大盛り感はないですけど、通常の丼は側面が赤なので、間違いなく大盛り用の丼、楽しみです!!
早速、美味そうな豚骨スープをレンゲで掬って頂きます!
おっ、これこれ!、しっかりと豚骨出汁が出てますね、美味い、ただ、今回は濃厚さというよりバランスが良い感じかな、まぁ、美味いのに変わりはありません、嬉しいですね!
続いては、中麺ストレートの麺を頂きます!
あっ、いつもよりはちょい柔らかめに感じましたけど、でも、これはこれで美味いですね!
具は、たっぷりのチャーシューにネギ、そして、チャーシューに隠れてて後から発掘されましたが海苔1枚、この海苔がスープにしっかり浸かっていた割りには、厚みがあるからか存在感あって、なかなか良い感じ。
チャーシューは、味付けは薄めですが、何とも言えない旨さ、最後まで飽きないです。
ただ、チャーシュー自体は大盛り感は無いかな、たぶん大盛りはラーメンの部分でしょうね、それでもチャーシュウメン、満足の量ではありました。
終盤の方、たまに紅ショウガを絡めて頂きました。
結構味濃いめの味の紅ショウガですけど、このラーメンに合うんですよね!
連食予定が無くなってしまったので、心置きなく、最後の一滴までスープを味わいました。
結構な量の髄が丼の底に貯まっていました、美味いはずですね!
大盛りチャーシュウメンをスープまで完食し、大満足!!
惜しむらくは、2軒目以降に行けなかったことですが、これがですね、な、なんと、帰りがけに「伊都菜彩」に寄った際に、後部座席を見ていたら、な、な、なんと、端っこの方にバックが転がっていたんですよね、あ゛~、なんて事だ、最初にもっと探しておけば(>_<)
しかし、この日は連日の睡眠不足がたたって、夕方から体調不良に陥っていたので、無理するな、という神の啓示だったのかも、仕方ないですね(^^;
あっ、時間は前後しますが、6年前の8月末に惜しまれつつ閉店した唐津市栄町の「青竜軒」の跡がどうなったのかな、と気になって見に行ってみました。
ほぼそのままの状態、ただ少しだけ住宅仕様になっていた感じかな、写真は撮りましたけど、普通の家ですので、載せるのはやめておきます(^^;
しかし、唐津方面一人ヌ~ブラ、結果的に訪れたのは1軒だけでしたけど、満足できました、良かったです!!
ごちそうさまでした

☆ 一竜軒 ☆
【住所】 佐賀県唐津市菜畑4070-2
【電話番号】 0955-75-3455
【営業時間】 11時30分~15時
【定休日】 日曜日・水曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
メタおやじ
真っ青^_^;
料金所で、電話を借りてお金を持ってきてもらいましたf^_^;
あの頃、携帯すら持ってなかったんですね^_^;
メタおやじ
さすがにボリューム満点で旨そうですね(^O^)
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
花の独身時代にそんな事があったんですね、本当に真っ青ですよね(^^;
大盛りチャーシュウメンに満足しましたが、腹具合的には連食もイケそうではありました。