(でも梅雨明けはもうすぐ先になりそうですけどね)
さて、今回の記事も、月曜日に行ってきたカズさんとのプチ・ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります。
1軒目は、那珂川町西隈の「長崎屋」で、皿うどんを頂き、続いての2軒目、かなり気になっていたお店を目指したのですが、駐車場等の状況を見る限り、おそらく満席、時間をずらそうとの事で、別のお店に向かいました。
という事でやってきました、那珂川町西畑の「味の三葉亭」へ!!
那珂川から早良区方面へと抜ける山道沿いのお店、以前から気にはなっていたんですよね。
ブログ&ヌ~ブラ仲間のTAKAさんが以前行かれてアップされてましたね!
実は、こちらのお店の支店「麺楽 三葉亭」が7年前に南区大橋に存在していたのですが、行かないままに短期間で閉店してしまい、ずっと気にはなっていたんですよね。
という事で、メニューはこちら!
私はラーメン(480円)を、そしてカズさんは店頭等に目立つ感じで表示されていた名物メニュー?「からし味噌ラーメン」(580円)を、麺の硬さを聞かれたので、二人とも「カタ」でお願いしました。
ラーメンがワンコイン未満というのは好感が持てますね!
卓上セットはこんな感じ!
少し待って、ラーメンのカタがやってきました!
最初からゴマが振られていますね。
横から写すとこんな感じ!
まずは、スープを頂きます!
うん、割りとあっさりかな、豚骨出汁はそこそこ出てはいます、まぁ、普通に美味いラーメンという感じかも。
続いては、中細ストレートのカタの麺を頂きます!
ちょい軽めのカタで程よい食感、スープと合っていると思います。
具は、チャーシュー3枚にネギにゴマ!
チャーシューは、味付け・柔らかさ・脂身ともにまぁまぁという感じかな。
連食じゃなかったら、替玉したかも。
因みに最初の写真に写ってませんが、替玉は120円、ネギ付だと150円です。
まぁ、普段使いのラーメン屋さんという感じ、わざわざ目指して行くという感じじゃなくて、たまたま空腹状態で通りかかったら食べようかな、という感じですね。
あっ、こちらはカズさんのからし味噌ラーメン、カズさんによれば、結構辛くてベースの味が分からない、という事で、私のスープを味見されていましたが、私もスープを味見してみましたが、確かに、ベースの味はわかんなくなる感じの味わいでしたね(^^;
2軒を食べ終えましたが、あともう1軒、今回の最大の目標のお店へと向かいます。
続きはまた明日!
ごちそうさまでした

☆ 味の三葉亭 ☆
【住所】 筑紫郡那珂川町西畑1009-3
【電話番号】 092-953-0388
【営業時間】 11時~20時
【定休日】 無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
TAKA
辛いラーメンがあったのは覚えてましたが、からし味噌だったんですね・・・食べてみたい気はするけど、やっぱ次回も豚骨にすると思います
で、この日は、どこにお泊りに・・・??
カズ
からし味噌は辛くても、今回はお腹はこわしませんでしたよ
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
「からし味噌」と昔から表記されていたかは分かんないですけど、私もまた行くなら普通の豚骨ですね(^^;
この日は山を越えて佐賀でお泊り、、、、んな訳ないでしょ!、もう1軒行って解散でしたよ!(笑)
かめ
コメント頂き&先日はお世話になり、ありがとうございました。
うっ、何気に唇を奪われていたのですね (>_<)
私は、お腹、こわす一歩手前でした、単に食い過ぎでしょうね(^^;