2日目の激安路線、今度はご飯物!、「松屋.大野城店」で、牛めしと生玉子!!

今週は月曜日が祝日だったので、なんかあっという間に週末になっちゃった感じですね。
子ども達は既に毎日がお休みですけどね(^^;


さてさて、今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。

外は暑いですけど、懐は寒いので、その前日からランチは激安路線に、という事で、前日は「はかたや」でラーメンだったので、今度はご飯物を食べたいな、と思って、ご飯物で激安が浮かぶのは牛丼、基本的には吉野家が好みですけど、せっかくなので、今どこが一番安いのか、調べてみました。

吉野家は牛丼は並盛が380円、すき家では牛丼の並盛が350円、そして、松屋では牛めしの並盛がなんと290円!
ちなみに吉野家の豚丼が330円、それより安くで牛さんが食べられる訳で、迷わず、そちらを選びました。

という事でやってきました、「松屋.大野城店」へ!!

まずは、入ってすぐの券売機で、牛めしの並盛(290円)と、いつも牛丼の時は一緒に頼む生玉子(60円)の食券をポチッと購入!
画像


松屋に訪れたのは、前回は3年前の3月、その時は「カルビ焼肉&カレー」と生野菜サラダを食べてましたが、さらにその前はその前年、焼き牛めしの大盛を食べてましたが、ノーマルな牛めしを食べるのはえらく久しぶりかも、ブログ始める前でしょうね。

こんなメニューもあったりして、すぐ近くの方が食べられていましたが、なかなか美味そうでした。
画像


しかし、一番行く機会が多い(一番好みの)吉野家では、すぐに出てきますが、それに比べると時間かかりますね。
まぁ、吉野家よりメニューが多いから仕方ないんですかね~、そういえば先日訪れた系列の「松乃家」でも結構待たされた記憶がありますが、元々のオペレーションの問題なんですかね!?

こちらは卓上セット!
画像


改めて、ドレッシング等を上からパチリ!
画像



少し待って、牛めしの並盛と生玉子がやってきました、松屋ですから、もちろん味噌汁付き、このお値段でしかも味噌汁が付いていると考えると、やはり凄いコスパですね!
画像


こちらが私にとっては久しぶりの牛めし!
画像


横からもパチリ!
画像


いつものごとく、紅ショウガを少なめにトッピング!
画像


早速頂きます!

おっ、味付けが以前より吉野家に近くなっている?、気のせいかな、その分好みには近づいて食べやすい感じかも。
肉質は、吉野家に比べると、やや硬いような気はします。
紅ショウガが結構味が強いですね、分かっていたら、もう少し量を減らしていたけど(^^;

いつものごとく、4分の1~3分の1ぐらい食べたところで、生玉子を投入、なんちゃって玉子かけごはん風にして食べます。
画像


やっぱり味わいの好みは吉野家かな~。

お味噌汁はインスタント感は否めないですけど、あるだけで嬉しいですよね。

すべて完食!、ご飯物ですし、350円ですけど、そこそこ腹は満たされました。
画像


二日続けて400円未満で済ますことができました、今週は続けますよ!

ごちそうさまでした
画像




☆ 松屋.大野城店 ☆  HP

  【住所】 大野城市瓦田5-11-25
  【電話番号】 092-589-3328
  【営業時間】 24時間営業
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック