あっという間に一週間が終わりつつありますが、忙しい時期が先月末で終わったので、何となくゆっくりした感じだったかも。
でも、来週には6月の後半に入っちゃうんですよね、早いこと、早いこと(^^;
さてさて、今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。
この日は、超・久しぶりのお店へと向かいました。
という事でやってきました、春日市大和町の「ひさや」へ!!
お店の建物に書かれた大きな文字の「かにコロッケ」で有名なお店、前回訪れたのはなんと5年前の9月、えらい久しぶりですね!
L字型のカウンター10席弱かな、掘りごたつ式の4人掛けの座敷が3つに、4人掛けのテーブル席が2つという感じ、この日もですが、いつもお客さんで賑わっている感じ。
まずはメニューです!
メニュー構成は基本的に変わってないですね、でもメニューがきれいになってますね!
今回のお目当ても、前回同様にミックスフライ定食!
8種類の中から好きなものを3つ選べるんですけど、前回は7種類だったので、あっ、ししゃもフライが増えているんですね!
前回は、名物のかにコロッケ、そして、コーンクリームコロッケと鶏のからあげを選んでましたが、今回は一個までしか選べないえびフライとひれカツがお目当て、前回なぜか勘違いしてこの二つを避けてしまって、気になっていたんですよね。
他の揚げ物は、二個・三個と頼んでも良いみたいで、この2種類だけは一個だけという事は、たぶんお得なメニューなのかな、と思った次第でして(^^;
それともう一種類、前回の中で気に入ったのは、コーンクリームコロッケでしたけど、やっぱり頼んでないものにしてみようかな、という事で、イカフライにしてみました。
えっ?、名物のかにコロッケは頼まないのか?、と言われそうですけど、ここのは基本的に、かにと言えばクリームコロッケですけど、ポテトコロッケ、そして、かにの風味は結構控えめなんですよね、美味いのは美味いんですけど、そんな訳で今回はスルー。
ミックスフライ定食、白飯なら750円、かに飯にチェンジすると900円となりますが、もちろん、予算的な問題で白飯でお願いしました。
あっ、前回は700円だったんですね、そして、今回、かに飯が安くなった?、という印象があったのですが、それもそのはず、かに飯は900円で据え置きで、価格差が50円縮まってたんですね!
その他では、チキン南蛮定食や、かに雑炊なんかも気になってます。
こちらは単品おかずのメニュー!
かに飯を食べたいとは思っているので、次回はかに飯(中)(350円)と、チキン南蛮単品(400円)にしてみようかな、合わせても白飯の場合のミックスフライ定食とお値段は一緒だし。
まぁ、味噌汁等は付かないでしょうけど。
なんと70歳以上のシニア割引というのもあるんですね!
卓上セットはこちら、上段左から昆布の佃煮、店内で販売もしている特製のドレッシング、そしてマヨ!
下段はソースと醤油ですね!
少し待って、ミックスフライ定食がやってきました!!
ミックスフライに、結構盛りが良いご飯に、嬉しいかに入り味噌汁に冷奴!
こちらがミックスフライ!
ちょい角度を変えて寄ってみます!
右から、ひれカツ、えびフライ、イカフライ!!
小皿が一緒に来ていたので、せっかくなので昆布の佃煮も取ってみます!
まずは、ソースがかかっているひれカツ!
もちろん、カリッとサクッと揚げたて、結構歯応えはある感じかな。
続いては、イカフライ、棒状の感じのイカが揚げられていますね、そこそこ食べ応えがあって美味いです。
あっ、イカフライとえびフライにはマヨです、プラス50円で自家製タルタルソースも頼めますけどね。
こちらはちゃんとかにの身も入っているお味噌汁!
かにの身そのものはそんなには入ってないですけど、かにの良いおダシが出ていますね、美味いです!
そして、えびフライ!!
そこそこ太さがあって、まぁまぁ食べ応えあり!
しかし、えびの風味が何とも言えず良い感じ、かにと同じ甲殻類繋がりで扱いが上手いのか、これは美味い!!
今回の三品の中では、個人的にはえびフライが一番のヒットでしたね。
ご飯が結構多めでしたけど、昆布の佃煮もあったのでちょうど良い感じでした。
なんか5年前の前回より満足度は高めだった気がします、たぶん、近いうちにまた行くかも!
帰りに、自家製ドレッシング(450円)を購入!
少しお待ちくださいとの事で、なんと、その場で瓶詰めされるようで、確かに賞味期限は1ヶ月程、余計なものが入ってないという事でしょうね、楽しみです!
ごちそうさまでした
☆ ひさや ☆
【住所】 春日市大和町4-35-2
【電話番号】 092-572-8865
【営業時間】 (昼)11時30分~15時
(夜)17時30分~22時
【定休日】 月曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ベル
昔カニ雑炊を食べましたが美味しかったです。
コロッケもせっかくカニ使ってるのだからカニクリームコロッケも提供すればいいのに。
カニクリームコロッケと言えば天神の【ひょうたん寿司】が行列が出来る位有名ですね。
ボクです
カニクリームコロッケは夜限定メニューだね
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、カニ雑炊を食べられたことがあったんですね!
かにクリームコロッケは、ボクですさんも書かれていますが、夜限定で特製かにクリームコロッケがあるようで、気にはなってます。
【ひょうたん寿司】の行列は知ってましたが、カニクリームコロッケは恥ずかしながら知りませんでした、検索して見たら、カニたっぷりでめちゃ美味そうですね!!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
アモーレとですか?、仲が良いことで(笑)
夜限定メニューも気になっているんですけど、なかなか夜にはですね~、あっ、お邪魔虫で行っちゃおうかな(^^;