初夏の大分方面ヌ~ブラ(1)、めちゃ美味かった!、別府市松原町の「六盛(ろくせい)」で、冷麺!!

今回の記事は、今日の朝からの事になります。

この日は仕事をお休みさせて頂いて、いつもの楽しい仲間とヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)へ!!

車を使ってのヌ~ブラは、前回は1月の下関方面ヌ~ブラ!、それ以来ですから久しぶりですね!

いつものごとく、カズさんが車出し&運転&ナビゲーター、本当にいつもお世話様になります。

いつもの場所に、そして、今回は遠方という事もあって、いつもより一時間早くの集合で車に乗り込み、そして、いつもの場所で、TAKAさんMARINUSさんをピックアップ!!

今回の目的地は大分・別府方面!!

が、しか~し!、な、な、なんと、この日は雨もほとんど上がっていたんですけど、前日の大雨の影響か、筑紫野ICから日田ICぐらいまでだったかな、なんと通行止め!!
前日は通行止めになっていなかったのに、しかも雨は止んできているのになぜだ!?、という感じ。

しかも、あつしさんを途中でピックアップする予定もあったので、北回りで行く訳にもいかず、とりあえず南へ進みます。

途中、都市高速に乗ろうと思ったら、太宰府IC出口で6km渋滞との情報、そこまで10kmぐらいしかないのに、半分以上渋滞とは、こりゃ無理だ!、って事で下道へ!

しかし、これがなかなか進まない(>_<)
画像


こりゃ、大分方面は諦めなきゃかな、とか車内で喋りつつも、じわじわしか進まず、結局、都市高速に乗りました!

もちろん、やっぱりこちらも渋滞でなかなか進まず、でも下道よりはマシだったかも。
画像


空港に降りてくる飛行機を眺めたりしつつ、絶望感に襲われながらも進みます。
画像


でも、少しずつは進みだしたかな、そしてそのうち、通行止めの区間が短くなっていき、最初は筑紫野ICからだったのが、筑後小郡ICまで伸びたので、太宰府ICから高速に乗りました、結構多かったですけど、なんとか進みました。

そして、あつしさんが待つ、筑後小郡ICを降りての某駅に無事に到着、その頃には、なんと大分方面への通行止めは全て解除!、奇跡が起きたのか、って感じで一同で歓喜!!

某駅に到着しましたが、あつしさんは気づかず、一同でたそがれる後姿を眺めたり撮影したりして(笑)
画像


あつしさんも無事に合流。

一時はどうなる事かと思いましたが、無事に再び高速に乗り、順調に進みました。

でも、途中で凄い霧にも遭遇したりして(^^;
画像


最初の予定では、大分市の某店へと向かうつもりにしていましたが、車内であつしさんと話していて、予定にあった別府市内の別のお店が、あつしさん自身7~8回フラれていて、早めに行かないとなかなか厳しいとの事だったので、まずは別府市へと向かう事にしました。

湯布院を通過する頃には、なんと、空も晴れてきました、奇跡だ~~!!
画像


やっぱりみんなの日頃の行ないが良かったんですかね!?(笑)

そして、良い天気の中、無事に別府市内へと入り、最初の目的のお店へ!

という事でやってきました、別府市松原町の別府冷麺の名店「六盛(ろくせい)」へ!!

オープン間もない時間に訪れてましたが、既に店頭に人が出入りしていて、お店横の駐車場も満車に!、とりあえず、TAKAさん達に先に降りてもらって、席を確保してもらいつつ、別の専用駐車場へ!

無事に停めて車を降りてお店に到着すると、外には待ち客が!
画像


でも、TAKAさん達に先に入ってもらっていたので、無事にテーブル席に座れました、良かったです。

ちなみに、近くの別の専用駐車場の案内はこちら!
画像


まずは、メニューです!
画像


もちろん、全員、冷麺(750円)をお願いしました、あっ、あつしさんだけは、きくらげ冷麺(800円)で!

他に、温麺やラーメンに中華そばもあって、中華そばを頼んでいるお客さんも結構いた気がして、他のメニューも気になりますね。

卓上セットはこちら!
画像


壁面には、有名人からの色紙も結構貼ってあったりして、おっ、「イッテQ」のメンバーも来られていたんですね、面子的に比較的最近っぽいですね。
画像


少し待って、冷麺がやってきました!
おっ、麺の色が違うんですね!
画像


横からもパチリ!
画像


こちらは、あつしさんが頼まれた、きくらげ冷麺!
画像


まずは、スープをレンゲで掬って頂きます!

おっ、キンキンまでは冷えてないですけど程よい冷たさ、あ~、これはちょい特徴的ではありますが、何とも言えない旨みが良い感じ、サッパリしつつも美味いです!!

手延べの中太ストレートの特徴的な色の麺をズルズルズルッと頂きます!
画像


おっっ、粉が詰まっているというか、なかなかの食感、噛まないと食べきれない感じかも、しかし、クセになりそうな食感ですね、美味い!!!

HPによれば、上質の小麦粉とそば粉とでん粉の配合を試行錯誤して完成させたものとの事、この素晴らしさは食べないと分かんないですね!

具は、キムチ、ネギ、チャーシューにスライスされた茹で玉子にゴマも振られています。
画像


キムチは、シャキシャキの食感と共に、絶妙な酸味がナイス!、麺と一緒に食べると美味い美味い!

そしてチャーシューがまた素晴らしく美味いし、冷麺に合っている!!
画像


麺や具はすべて完食!、残ったスープにキムチの味わいが溶け込んで絶妙な辛さと酸味のハーモニーが素晴らしい!、ついついレンゲが進みますね、もちろん連食予定なので完飲はグッと我慢しましたけどね(^^;

いや~、スタート時は高速も止まっていてどうなる事やらと思いましたが、最初のお店、無事に入れて、しかもさすが、「別府冷麺と言えば!」というお店の冷麺、超・大満足、雨のち晴れという感じの絶好のスタートとなりましたね!

もちろん、次なるお店を目指しますよ、続きはまた明日かな。

ごちそうさまでした
画像




☆ 六盛(ろくせい) ☆  HP

  【住所】 大分県別府市松原町7-17
  【電話番号】 0977-22-0445
  【営業時間】 (昼)11時30分~14時
           (夜)18時~20時
  【定休日】 水曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • カズ

    先日はどうも、お疲れさまでした。
    日頃の行いのおかげで晴天に恵まれましたもんね
    水筒を持参して、六盛のスープを入れたかったぐらい、ウマ~ベラス!でしたね(^o^)
    2016年06月24日 03:55
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、そして、今回もいろいろとお世話になり。ありがとうございました m(_ _)m
    本当に、結局は何とかなるヌ~ブラ、メンバーが良いんでしょうね!(笑)
    初っ端から、ウマ~ベラス!で、好スタートになりましたね!!
    2016年06月24日 17:50
  • むむ

    マイエリアへようこそ(笑)
    六盛行くんなら支店の北浜店を推すとろでした、仕込みは共通なので味は一緒、並びも少なめで駐車券もくれるのでいいですよ。
    そして冷麺と人気を二分するのが中華そば、出汁がいい按配のあっさり味で、北浜店ではスペアリブをインして食べると段々味が変わってきてうまいっす。
    2016年06月24日 18:55
  • かめ

    >むむちゃ
    コメント頂き、ありがとうございます。
    お会いはできませんでしたけど、いろいろ食べられて楽しかったです。
    「六盛」の支店の存在は恥ずかしながら知らなかったです、スペアリブ入りの中華そば、めちゃ美味そうですね!
    再びヌ~ブラで訪れる機会があれば、ぜひ食べてみたいと思います!
    2016年06月24日 20:32
  • R@men慢太郎

    おっと!ここ、来月行こうと思ってるお店です♪うまそうですねぇ~(^o^) やはり店内待ちが出来るほどの人気店なんですね‼
    2016年06月25日 15:04
  • かめ

    >R@men慢太郎さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おっ、行かれる予定なんですね、来月はもっと暑いからなおさら良いかも!
    駐車場も結構満杯になるみたいだし、早めに閉まる事もあるそうなので、できればオープン狙いで行かれた方が確実かもです。
    レポ、楽しみにしています!
    2016年06月27日 18:49

この記事へのトラックバック