こんな所に釡飯屋さん!、春日市小倉の「釡めし 昇」で、きのこ釡めし+ミニうどん!!

毎日良い天気で暑いですね、昨日の運動会もお天気に恵まれて良かったですけど、朝から暑くて、今日はくたびれ気味だったりします(^^;


さてさて、今回の記事は、休日出勤だった先週土曜日のお昼の事になります。

少し前にネットで調べていて、釜飯屋さんを見つけたんですよね、それも、何回か通ったことがある道から少し入った所、そんな所にお店があるとは全然知らなかったので、ビックリしつつ、いつか行こうと思っていました。

という事でやってきました、春日市小倉の「釡めし 昇」へ!!

福岡市内から行けば、県道31号線を南下して、宝町交差点を右折して少し進んだ右手「春日市福祉ぱれっと館」の裏手のちょい坂を登った所にありました!
画像


へぇ、こんな所にお店があったんですね、全く知らなかったです(^^;

店内に入ると、時刻が1時過ぎという事もあってか、先客ゼロでした。

まずはメニュー!
こちらはサービスランチ!!
画像


釜めしだけじゃなくて、カツ丼もあるんですね!
でも、釡めし目当てだったので、こちらのきのこ釡めし+ミニうどん付(800円)をお願いしました。

うどんは、冷たいのか温かいのを選べるようでしたけど、外も暑かったので、冷たい方でお願いしました。

おそらくこちらが基本のメニュー、釡めしは800円からですね!
画像


丼物もいろいろありますね!
画像


こちらは、釡めしの1000円セット!
画像


他にもセットあり!
画像


うどんは、五島うどんの「ふし麺」(麺を干す際の一番上の曲がり角の部分)を使用されているようです。
画像


店内は、4人掛のテーブル席が2つと、掘りごたつ形式の4人掛の座敷の席が2、割りとこじんまりとした感じです。

お米から炊きますので、それなりに待って、きのこ釡めし+ミニうどんがやってきました!!
画像


釡めしの蓋を開けるとこんな感じ!
画像


茶碗に注いで、早速頂きますよ!
画像


おっ、味付けは割りと控えめかな、でもその分、きのこの旨みが堪能できる感じかも、ご飯のもっちりとした食感も良いですね!

具は、鶏肉、ゴボウ、ニンジン、ネギ、刻みのり、シメジ、エリンギ、椎茸という感じかな。

二杯目、おこげがまた美味いんですよね!
画像


こちらは、ミニうどん、でも、麺は見えないかな!?
画像


野菜がたっぷり、下の方から麺が出てきました!
画像


ふし麺という事で、短く不規則な形、ツルッとしつつもコシは結構あります。

ただ、麺食った感は薄いかな、サラダうどんという感じかも。

途中まで食べると、最後の一杯はお茶漬けでどうぞ、とセットがやってきました、これは良いですね!
画像


最後の一杯、ご飯に注いで、薬味を乗せて、ダシ汁を上からかけて、お茶漬け完成!
画像


早速頂きますよ、おっ、シソが良い感じ、サラサラッと頂ける感じで、なかなか美味いです!
画像


一つの釡めしで、二つの楽しみがあって、これは良いですね!!

腹いっぱいまではならない感じですが、満足しました!!

ネットで調べてる時に、偶然見つけたんですけど、すぐ近くに隠れ家的なカフェもあったりして、また探索しに来たいと思います。

ごちそうさまでした
画像




☆ 釡めし 昇 ☆

  【住所】 春日市小倉3-117
  【電話番号】 092-574-7113
  【営業時間】 11時~、17時~
  【定休日】 火曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック