あれれっ?、もう2月?
その2月も一気に逃げていきそうですね、今年は一日長いけど(^^;
さてさて、今回の記事は先週水曜日のお昼の事になります。
この日は春日方面へ、久しぶりにあのお店へ行ってみました。
という事でやってきました、春日市宝町の「中華 新楽」へ!!
時刻は12時30分、店内に入るとほぼ満席、さすがですね。
空いていたカウンター席に座りました。
まずはメニューです!
前回訪れたのは昨年7月、その時は焼ソバ(パリパリ)を食べてましたね、その前は皿うどん、そしてその前の初めて訪れた時は名物のシイタケソバを頂いてました。
今回のお目当ては初めてのご飯もの、中華丼(650円)かチャーハン(550円)、どちらにしようか迷いましたが、中華丼にしてみました。
肉ごはん(650円)というのも気になってますけどね、ネットで調べてみたら中華丼の肉&味濃いめバージョンのようです。
たぶんご夫婦でされているんでしょうね、ご主人が調理担当、そして奥様がその補助と配膳等。
ほぼ満席ですから、忙しそうですね!
卓上セットはこちら!
それなりに待って、中華丼がスープ&漬物と共にやってきました!
こちらが中華丼!
横からもパチリ、ボリュームはまぁまぁですかね。
早速、熱々を頂きますよ!
おうっ、あ~、淡い味わいですね~、その分素材そのものと餡の味わいがしみじみとくる感じ、これは美味いです!!
具は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、珍しい所でピーマン、タケノコ、豚肉、エビにイカ、あっ、練り物系は入ってなかったかも。
淡い味わいなので、最後まで飽きずに食べ進む感じ、満足度が持続する感じでしたね、さすが外さない感じです。
スープは、たぶんシイタケソバとかのベースのスープですかね、鶏ガラベースに醤油の味わいが良い感じ、温まりますね。
中華丼は最後の方、白身の存在で気づきましたけど、溶き玉子も入っていたようですね。
いや~、満足しました!
これはまた近いうちに来てみようかな。
狙いは、チャーハンか肉ごはんか肉ソバあたりかな、でも普通のラーメンも気になりますけどね。
ごちそうさまでした
☆ 中華 新楽 ☆
【住所】 春日市宝町2-30
【電話番号】 092-591-8843
【営業時間】 (昼)11時30分~15時
(夜)17時~21時
【定休日】 木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
話しは変わりますが、以前から育てているブログパーツのグリムス、16本目の樹が大人の樹へとめでたく成長しました!
次の日に気づきましたけど、大人の樹になったのは先週水曜日だっようです。
ブログパーツ上で、大人の樹へと成長するたびに、モンゴルやインドネシア、アフリカ大陸等へ実際に苗木が植樹されるという事で、ブログアップを楽しみつつも世の中に貢献できる素晴らしいものなんですけど、毎度の事ながら、どんな形になるのか、わかんないんですけど、今回はのっぽな感じの樹ですね!
今回の所要日数は157日間、まぁまぁ、普通のベースですかね。
発芽当日はこんなだったんですけどね。
それが、こうなりました!
今までは、大人の樹になるたびに過去の樹の画像を全て紹介していましたけど、さすがに16本ともなると、長くなりすぎるので、気になる方、はいないかも知れないですけど、今回から割愛させて頂きます、15本目の時の記事をご参考に(^^;
ちなみに前回(15本目)はこんな感じでした。
次は17本目!、どんな大人の樹に育つのか、楽しみです
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント