いつものごとく、カズさん号に乗り込み、TAKAさん、MARINUSさん、私の4人での行き当たりばったりな楽しい旅!
今回はヌ~ブラでは初めての本州!、1軒目の「ラーメン ばか馬」から当たりで、2軒目は「雷伝」でつけ麺、そして3軒目は川棚温泉「元祖瓦そば たかせ.本館」で名物の瓦そばを堪能、そして念願の角島大橋も訪れる事ができて大満足の一行、再び市街地近くまで戻り、4軒目を目指します。
という事でやってきました、下関市山の田東町の人気店「山の田らーめん」へ!!
閉店の16時まで残り30分もない時刻でしたけど、良かった、開いてました!
良い感じの昭和な店内!
まずはメニューです!
全員、らーめん(600円)をお願いしました!
卓上セットはこんな感じ!
4軒目ではありますが、結構インターバルもあったので、良い感じの腹具合。
店内には、「北九州ラーメン王座選手権」の昨年と、今年(門司港レトロ中央広場にて3/19,20開催予定)のポスターが貼ってあり、何やら優勝カップ的なものもありました。
帰ってから調べてみると、なんと昨年の「北九州ラーメン王座選手権2015」で優勝されていたんですね、凄いですね!
少し待って、らーめんがやってきました!!
横からも撮ってみます。
まずは濃いめの色のスープを頂きます!
おっっ、濃厚豚骨との事でしたけど、豚骨出汁が濃厚というよりも味が濃いめ、独特の味わいというか、味噌的なものが入ってるのかな?、ニンニク的な味わいもほのかにするような気が。
続いては、中麺ストレートの麺をズルズルズルッと頂きます!
おっ、なんだこの麺!、表面はツルっとしていて、そしてモッチリ、独特ですね、あまり味わったことがない感じかも!
いや~、やっぱりラーメンの食べ歩きって面白いな~、と改めて思う唯一無二のラーメンという感じ。
具は、チャーシュー、メンマ、モヤシにネギ!
しかし、下関のラーメンって、もれなくモヤシが入っている気がしますが、それが定番なんですかね?
チャーシューはクラシカルな味わい、なかなか良いです。
ツルツルツルッと完食、ちょい麺少なめかな?
なかなか独特なラーメンでしたね、好きな人はクセになる感じなのかも、私の好みとはちょい外れる感じでしたけど。
でも、他では味わえないラーメンを食べられて、満足しました!
4軒食べ終えましたけど、これにて終了、じゃなくって、もう1軒行っちゃいますよ!
続きはまた明日!
ごちそうさまでした

(写真の暖簾が裏返っているのは帰り際に撮ったのでもう閉店、という事かと思われます(^^; )
☆ 山の田らーめん ☆
【住所】 山口県下関市山の田東町2-40
【電話番号】 083-252-0967
【営業時間】 (昼)11時30分~16時
(夜)17時~22時
【定休日】 水曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
TAKA
下関、ヨカとこですね~~
かめ
確かに!、ニンニク完備が良かったですよね!
あっ、TAKAさん、瓦そばにもかけたかったとか(爆)
カズ
今回1回だけしてもらったのでよかったです
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
私は全く気付かなかったですけど、やはりそうだったんですね。
閉店間際だったから、そうでもなかったのかもですね。