めちゃ昭和の空間です!、春日市伯玄町の「喫茶 デミ」で、トルコライス!?

昨日は福岡国際マラソンがありましたね、末っ子が見てみたいというので、かなり久しぶりで、沿道まで行って見てきました。
選手自身が通り過ぎるのはあっという間の速さ、でも、結構選手の数も多いんですね、それなりの時間、楽しめた感じでした(^^;


さて、今回の記事は先週水曜日のお昼の事になります。

この日は、県道31号線の春日市辺りをうろうろ、ちょっと気になるお店を見つけたので入ってみました。

という事でやってきました、春日市伯玄町の「喫茶 デミ」へ!!

店頭に「トルコライス」という表示があり、おっ、珍しいな、というのもあって、勇気を出して入ってみました!

店内は、昭和の喫茶店そのもの、時間が止まったかのような、懐かしい感じの空間です。
画像


まずはメニューです!
結構いろいろありますね!!
画像


普段なら迷うところですが、気になった「トルコライス」(700円)をお願いしました。

テーブルは麻雀のゲーム機、イスはいかにもという赤い布張りのもの。
画像


今は無き、井尻の「松風」を思い出す感じ。

店内は、日替弁当(550円)のオーダー率が高かった気がします、そういえば「松風」も日替わりはお弁当形式でしたね。

それ以外の定食もいろいろありますが、オムライスやピラフ系のメニューも気になりますね。

しかし、良く見ると、先客二人は既に食べ終わられているようで、ゆっくりとマンガ本を鑑賞している感じ、この緩い感じがまた何とも言えず良いですね。

そういえば、最初の写真に写りこんでますが、黄金のビリケンさんがカウンター上に2体、そして、こちらは店頭にあったビリケンさん。
ビリケンさんといえば大阪の通天閣という感じですが、そちら出身なんですかね!?(^^;
画像


少し待って、トルコライスがやってきました!!
画像


横から移すとこんな感じ、あれれっ、トルコライスでは定番のスパゲティナポリタンの姿は見えないですね。
画像


早速頂きます!
ライスはカレーピラフですね、程よい味付け!
画像


トンカツの上にかかっているのは、店名は「デミ」ですけど、デミグラスソースじゃなくてカレーですね!
画像


トンカツはやや薄めですけど十分でしょう、カレーは、家庭風というよりやはり喫茶店風という感じ、やや酸味も感じるかな、そんなに辛くはないんですけど、カレーピラフとのダブルなので、だんだんじわっと汗が出てくる感じ。

断面はこんな感じですね!
画像


奥にドレッシングがかかった千切りキャベツはありましたけど、スパゲティがなかったので、トルコライス風という感じかな。

でも、ボリュームもそれなりにあって、まぁ、満足しました、また別のメニューもそのうち食べてみたいと思います!

ごちそうさまでした
画像




☆ 喫茶 デミ ☆

  【住所】 春日市伯玄町2-48 
  【電話番号】 092-572-8791
  【営業時間】 (未確認)
  【定休日】 (未確認)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • ベル

    これはトルコライスじゃなくてカツカレーピラフですな!
    今度、春日方面行ったら

    秘密のケンミンSHOWにも登場した

    【武蔵そば】

    にも行かれて下さい!
    2015年12月08日 15:52
  • かめ

    >ベルさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、そんな感じだったかもです(^^;
    【武蔵そば】は、ブログにはアップしてなかったですけど行った事はあります、でも、いつ行っても多いですよね。
    だけど、そのうち行って、レポしてみたいと思います!
    2015年12月08日 18:38

この記事へのトラックバック