でも、末っ子の為に、きっちりとサンタ業務はこなし、喜ばれたので良かったですけど(^^;
今回の記事は昨日のお昼の事になります。
少し前にお店の存在を知りつつも、店頭にあまり掲示物もなかったので、やってるのかな?、ぐらいな感じだったんですけど、ネットで調べたら悪くはなさそう、という感じだったので、勇気を出してやってきました。
という事でやってきました、春日市宝町のインド&ネパール料理のお店「ビハニ」へ!
場所は天神方面から来ると県道31号線を南下して宝町交差点を左折して少しの右手、かにコロッケで有名な「ひさや」のちょうど向かい側になります。
店頭にメニュー等の掲示物が皆無で、窓の所にちょっと書いてある程度、営業しているかどうかも分かりにくい感じ。
店内に入ると、すべてテーブル席、外からは全然わかんなかったですけど、先客も3名ほどいました、すべて男性(^^;
お店の方は全員、インド人(orネパール人?)という感じですね。
まずはランチメニューです!
比較的リーズナブルですかね、基本的にセットが3種類、そして嬉しいことに、ナン・ライスがおかわり自由!!
この中の一番お手軽なセット、Aセットにしてみました!
日替わりカレーを聞いてみると、今日は野菜チキンカレーとの事、う~ん、キーマカレーにしてみました。
辛さは、初めてなので普通でお願いしました。
ナンまたはライスは初めてなのでナンで、ドリンクは、ラッシー・チャイ・ウーロン茶・コーヒーから選べますが、もちろんという感じでラッシーをお願いしました。
外観もシンプルでしたけど、中も、装飾物は皆無で、テーブル等を入れているだけという感じで極めてシンプル!
あっ、夜も同じようにセット物があるようですね、お値段はランチより50円~100円高くなるぐらいですね。
ネットて調べたところによれば、六本松の名店「サプラ」の姉妹店との事、すみません、私は「サプラ」も知らなかったりしますけど(^^;
少し待って、Aセットのキーマカレーがやってきました!
横からも写してみます、ナンのデカさはこの手のお店では定番という感じでしょうか。
早速、ナンをちぎってカレーを付けて頂きます!
おっ、辛さは普通でお願いしましたけど、ほとんど辛さは感じないかな、次回は中辛か辛口にしてみようかな。
複雑なスパイス感もなく、食べやすい感じ、でもその分、何だか物足りない感じもしちゃうかな。
そんなに辛くないとは思いましたが、でも、やっぱりいろいろスパイスは入っているんでしょうね、じわっと汗は出てきますね。
ナンは、まぁ、普通に美味い感じですかね、でも表面の油がちょっと多めで、手に付くのは気になりましたけど。
スプーンでも掬って頂きましたが、キーマカレーですからミンチ入り、でも結構小さめで量も控えめかな。
サラダは、この手のお店ではよくある感じのややスパイス感のあるドレッシングがかかってましたが、スパイス感は軽めで、でもあっさりして食べやすい感じでした。
他のお客さんは、ナンをお代わりされてましたが、元々のカレーの量はそんなに多くないので、私みたいに、たまにスプーンで掬って飲んだりしていたら足りない感じでしょうね、私はお代わりはしませんでした、その食べ方だと、お代わりしなくてもちょうどカレーが終わる感じでした。
ライスだったら少なめとかできるでしょうから、次回はライスでお願いして、極力スプーンでは飲まずに、軽めでお代わりしてみましょうかね、せっかくなので(^^;
でも、そこそこ腹は膨れたかも。
食後にラッシー(最初に来てましたけど)、やっぱり合うんですよね、口の中がすっきり、結構濃厚な感じだったかも。
満足しました、また違うカレーを食べに来たいと思います!
ごちそうさまでした

☆ ビハニ ☆
【住所】 春日市宝町4-1
【電話番号】 092-575-5611
【営業時間】 (昼)11時~15時
(夜)17時~23時
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
ボクです
あと「ひさや」は内装もメニューも変わってるからね!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
夜もビールセットがあったりして良さそうですよね、ぜひ行かれてみて下さい!
「ひさや」もいろいろ変わっているんですね、近いうちに行ってみたいと思います!
テイラー
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ、コメントやいろいろな情報を頂き、ありがとうございました、来年もよろしくお願い致します、良いお年を(^-^)