看板の文句がなかなか面白い、店名もありますが、それより大きく「煮干が嫌いな方ご遠慮ください」とありますね!
という事でやってきたのは、東京からの「すごい!煮干しラーメン 凪」!!
「凪」と言えば、5年前、「博多新風」で開催された「博多新風つけ麺まつり2010」でつけ麺を頂いてましたね、その後、ラースタにも出店されてましたが行かずじまいでした。
個人的な好みからいえば、そこまで煮干ラーメン食べたいとは思わない方なのですが、今回の「福岡ラーメンショー2015」で「らーめん処 潤」の「肉辛煮干し中華そば」を頂いて、煮干しも良いな~、と思ったので、この際という感じで選んでみました。
説明もありますね!
「丼一杯に、60gの最高級煮干使用」との事、楽しみですね!
提供されるラーメンはその名も「すごい煮干ラーメン」(750円)!
トッピングはこんな感じですけど、今回も私は無しで(^^;
あっ、受付を元気にされていた方は、地元某店の大将ですね、久しぶりにお会いしたかも、たぶん、覚えてないとは思いますけど(^^;
待ち客はなかったですけど、それなりに待ちます、何気に左を見ると見たことがある顔が!
なんと、ブログ仲間のMARINUSさんが、「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」の前に並ばれてました。
前の週の金曜日の夜にも、ここで一緒に飲みましたが、こういう出会いも楽しかったりして(笑)
「すごい煮干ラーメン」も出来上がったので、またまた「食事撮り」コーナーでパチリ!
香りからして、煮干し、来てますね!!
横からもパチリ、盛り付けもきれいですね!
まずは、スープを頂きます!
うわっ、結構強烈ですね、確かに、すごい煮干ラーメン!
やっぱり私には強烈過ぎかな~?(^^;
続いては、中太平打ち気味の縮れ麺を頂きます!
おっ、ムッチモニの食感、素晴らしいですね、美味いです!
具は、チャーシュー、ネギ、幅広のいったん麺と小さい煮干しかな。
チャーシューは、程よい食感と味わい、美味いですね。
そして、この幅広のいったん麺、ピロピロの食感が、中太のグニグニ麺と好対照で面白いですね。
なかなか良くできたラーメンだと思いましたが、やはり私には煮干しが結構強烈だったかも、煮干し好きの方にはたまんない感じだと思います。
あっ、そうそう、せっかくなのでMARINUSと相席、そして、MARINUSさんが食べられていた「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」の「黄金の塩チーズ」のスープを味見させて頂きました、さすがイタリアン出身の店主のラーメンという感じで、ラーメンというより何か洋食の美味いスープという感じで、ビックリしました。
ごちそうさまでした

【福岡ラーメンショー2014】 HP
☆ すごい!煮干しラーメン 凪 ☆
【住所】 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所前ふれあい広場
【営業時間】 11時~22時(OS・21時30分)
(但し、17日は17時まで、23日は20時まで)
【開催期間】 平成27年11月12日(木)~11月23日(月)
(但し、第一幕は17日まで)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント