でも、今日は空気が濁ってましたね、またまた大陸からPM2.5飛来?、困ったもんです。
さてさて、今回の記事は、先週金曜日の夜の事になります。
「10月」「ドイツビール」と来れば毎年恒例です、今年も「福岡オクトーバーフェスト2015」の初日に、冷泉公園へ行ってきました!
これも毎年恒例、川端の商店街で頭上を見上げると、ありましたよ!
今年はなぜかセプテンバーに舞鶴公園でオクトーバーフェストがあったようですが、主催が違うというか、こちらは、本場「バイエルンビール協会」が認めた日本初のオクトーバーフェストとの事、本家本元って事でしょうね!
さてさて、到着、今年もメリーゴーランド、ありますね!
あっ、昨年も初日に来てましたね!
楽しい仲間と合流しつつ、まずは一杯目、こちらにしてみました、エルディンガー!!
その中の、世界No.1小麦ビールという、「ヴァイス」にしてみました!
300mlで一杯1,000円、結構しますけどね、最初の一杯なので、ジョッキの預かり金(デポジット:1,000円)も一緒にお支払い。
結構飲み易い、ライトな感じのビールですね、美味いです!
こんな感じのオシャレなものもあるんですね、そして、その向こうには、参加が危ぶまれていたビールの神が!!(笑)
お待たせしました、ジョッキ風の小道具を携えて、ビールの神・降臨!!!(笑)
今年も会えました、最高の笑顔です!
こちらは富豪が買ってくれた豆、甘めの濃いめの味付け、でもビールに合いますね!
私もつまみを買ってきましょうかね、って事で選んだのがこちら!
カリカリフライドポテト!、ビールで味付けしているとの事!
買ってきました、うん、普通に美味か!
こちらが神の小道具、これで民を惑わせ、笑わせていたようです。
こちらも富豪がお買い上げの揚げパン、チーズも効いてなかなか美味かったです。
一杯目、300mlだったので、何だかあっという間に無くなっちゃいました。
二杯目行きます、これも気になったけど、う~ん、パス!
こちらにしてみました、大山Gビール!
この中の世界No.1の味という「ヴァイツェン」にしてみました!
頂きます!
おっ、こちらも飲み易い!
でも一杯目に似ている?、というか、調べてみたら一杯目と同じ系統の小麦のビール、あたたた、事前のリサーチを怠ったらこんな事になりますね(^^;
前方のステージでは演奏が始まったりして、楽しい神の出番!、列の中心で存在感絶大でした!(笑)
ビールも結構なお値段なので、ここらでお開きに、そして定番のメリーゴーランドへ!
おっと、富豪が既にスタンバッてる!(笑)
メリーゴーランドは有料です!
見るのはタダだけど(^^;
ここでも神は人気者、見知らぬ若い女性のグループから記念撮影をせがまれたりして(笑)
楽しい仲間たちも乗車!
神は貫録です(笑)
動き出しました、これが結構速い!
そして、めちゃ楽しそう!(笑)
神も楽しげです!
しかし、今年も楽しかったですね、また来年も行きますよ!
ごちそうさまでした
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/02_heart2_a.gif)
☆ 福岡オクトーバーフェスト2015 ☆ HP
【住所】 福岡市博多区上川端町7 冷泉公園特設会場
【営業時間】 (平日)16時~22時
(土日)11時~22時
【開催期間】 平成27年10月16日(金)~10月25日(日)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
もちろん、これで終わりませんよ、って事で、続きはまた明日か明後日(^^;
この記事へのコメント
TAKA
ちょっと付き合い方を変えてみよっかな??
けどまぁ、ちょっと遅れて到着しましたけど、二次会三次会(四次回も)を通して楽しナイトを過ごさせていただけて満足だったす♪
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
今回は珍しく遅刻でしたね(^^;
そうです、富豪ですよ、だって、これどうですか?、と回ってくる売り子さんにほぼ全て応えていましたから、本当にありがたいです。
四次会のレポ、楽しみです!!
富豪ですw
来年も行きましょー✌
追伸 調子に乗ってたら破産したので早急に養子にしてください😁
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
確かに、普通と雰囲気違って楽しいですよね、お陰様で美味しいものをいろいろ頂けました、ありがとうございました、次回もよろしくです(笑)
あっ、養子の件は、富豪さんを養子にできるほど甲斐性は無いので、辞退させて頂きます(^^;