我らがホークス、相変わらず強いですね、優勝へのマジックも遂に一桁の8へ!
来週見に行くのに、やっぱりその前に決まっちゃいそうですね、でも、頑張れ、ホークス!!
さてさて、今回の記事も火曜日に行ってきた筑豊方面へのヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります。
いつも車出し&運転&ナビゲーターのカズさん(感謝!)、そして、車に乗って後はお任せのTAKAさん(笑)、それと私の3人での楽しい旅となりました。
1軒目は前から食べてみたかった念願の飯塚市片島の「来来」の中華そばを食べる事ができ、一同大満足!
しかし、1軒目からこれだけ大当たりだと後は下がる一方?、とか思ったりもしつつ、次なるお店へ向かいました。
私もカズさんも気になってリストアップしていたお店です。
到着してみると、結構山際と言うか、裏は山と言うか、こんな所にお店が?、って所にありました。
という事でやってきました、飯塚市庄司の「天龍軒」へ!!
結構昭和な風情の店内に入り、テーブル席に着こうとすると、食券をお願いします、との事で、意外にも券売機あり!
主なメニューはこんな感じ!
全員、ラーメン(550円)をお願いしました。
卓上セットはこんな感じ、おろしニンニク完備!、真ん中のは辛味ダレ的なものですね。
少し待って、ラーメンがやってきました!
最初からゴマが振られていますね!
横からも写してみます。
珍しいのが、レンゲが金属製なんですよね!
そして、今アップしていて気づきましたが、受け皿には「大正町」の文字が!
「大正町」と言えば大牟田?、飯塚にはない町名のようですし、そういえば、確か柳川のウナギ屋さんのカレンダーも店内にあった気がするし、筑後方面と縁があるのかもですね(^^;
早速、スープを頂きます!
おっっ、美味いっ!、豚骨出汁がしっかりと出ていて、獣臭も程よく感じられ、ややワイルド系で、1軒目とはタイプは違いますが、これまた美味い、当たりです!!
続いては、中麺ストレートの麺を啜ってみます!
うん、ちょいヤワという感じかな、スープとも合っていて、このラーメン、美味いですよ!
正直、そこまで期待してなかったんですけど、これは良いですね、今日はツイてる!
具は、チャーシュー、ネギにキクラゲ!
チャーシューは、脂身はほとんどないですけど、味付け・食感共に結構好きな感じ!
終盤におろしニンニク投入!
合うはず、とは思ってましたが、これがまたさらに美味くなる感じ、ちょい甘みも感じられるかな、素晴らしいですね!
カズさんは辛味ダレを入れられてましたが、少量入れただけで、かなりスープが赤く染まっていましたが、これもまた美味かったそうです。
もちろん完食!
スープも完飲したい気分でしたけど、後の事を考えて、ググッと我慢しました。
いや~、2軒目も大満足!
これだから、ヌ~ブラはやめられませんね!
ごちそうさまでした
☆ 天龍軒 ☆
【住所】 飯塚市庄司1150
【電話番号】 0948-24-9041
【営業時間】 11時~15時
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
2軒続けて満足した一行は、飯塚市を出て北へと向かいます。
続きは、また明日!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
その発想が全くなかった私の方がモグリだってりして・・・
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
いえいえ、たまたま地名を覚えていただけです(^^;