素晴らしいコクでめちゃ美味っ!、高砂の「Far East Cafe」で、ハヤシライス+ドリンク!!

昨日は野球のU-18ワールドカップのアメリカとの決勝、テレビでも中継されましたが、残念ながらアメリカに惜敗、初優勝はなりませんでしたが最後まで盛り上がりましたね、良く頑張りました!
3年生の選手たちは、それぞれプロや大学等での来年からの活躍が楽しみですね。
そして、プロ野球、我らがホークスはマジックを順調に減らして現在12!、実は来週、観戦に行く予定があるのですが、その前に決まっちゃうのかな!?、それはそれで仕方ないけど、楽しみです!


さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。

出かけたついでに、久々でランパス目当てのお店へ、今回は高砂方面へと来てみました。

という事でやってきました、高砂1丁目の「Far East Cafe」へ!!

場所は、渡辺通りというか日赤通りから一本西側の細めの通り沿い!

店内はカウンター6席と、テーブル席が2つだったかな?、結構オシャレな店内ですね。

お店の方は男性の方が一人だけ、先客は2名。

メニューはこちら!、シンプルです!
画像


ランパスの対象メニューは、ハヤシライスとドリンクのセット(800円→ランチパスポート価格540円)!!
もちろん、そちらをお願いしました、ドリンクはアイスコーヒーで食後に!

しかし、アフタードリンク&かき氷って、珍しいですね、試しに聞いてみたら、ランパスではドリンクのみとの事でした。

あっ、そうそう、珍しい代金前払い制、券売機がないお店で、セルフサービスでもないお店では珍しいですね。

ますば、サラダ、こちらはセルフとはなってますけどね。
画像


取ってきましたよ、うん、フレッシュなサラダです!
画像


少し待って、ハヤシライスがやってきました、おっ、なかなか美味そうですね!
画像


横からも写してみます。
画像


早速、頂きますよ!
画像


うん、まずは程よい酸味が感じられますね、そして、えっ、何これ?、物凄くコクが感じられて、めちゃ美味っ!!
生クリームの絡みも素晴らしい感じ。

ランパスを改めて見てみると、「カベルネソーヴィニヨンの赤ワインを贅沢に使い、隠し味に醤油やビターチョコも入った大人の味わい」との事、ハヤシライスでこれほどまでのコクを感じた事は今までなかったかも!

具はお肉と玉ねぎぐらいかな、お肉も柔らかくて美味しいです!

いや~、これは今まで食べたハヤシライスの中でも三本の指に入るぐらいの美味さかも!
これはリピしたいですね!

ボリュームも思ったよりはあったかな、満足です!!!

こちらは食後のアイスコーヒー!
画像


おっ、深煎りっぽい感じで、シャキッと目が覚めてなかなか良かったです!

帰り際、ランパスへのスタンプは可愛いシールでした、お店の方とのギャップもまた楽しいかも(^^;
画像


ごちそうさまでした
画像




☆ Far East Cafe ☆

  【住所】 福岡市中央区高砂1-14-14-101 
  【電話番号】 092-523-3258
  【営業時間】 (昼)12時~14時
           (夜)20時~午前1時
  【定休日】 月曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。









こちらのお店に行く途中、日赤通り沿いの別のお店でめちゃ気になるメニューを見つけてしまいました!
画像


えっ?、「80’s人妻カレー」!?

なるほど、地下にあるんですね!
画像


こちらのビル!
画像


ビルの壁に貼ってありましたが、なるほど、こういうお店だったんですね!
画像


思わずいろんな想像を巡らせましたけど、メニューの説明書きには「昔懐かしい家庭の味」とありますので、そういう事ですね。
機会があれば食べてみたいですけど、メニュー名を正確にオーダーするのは結構恥ずかしいかも(^^;

この記事へのコメント

  • ベル

    U18は面白かったですよね!

    個人的にオコエはホークスに来て欲しいけど彼の選手生命とプレイスタイル考えたら天然芝本拠地のカープかタイガースの方がいいのかなぁ~
    野球と言えばベースボールマガジンの投稿どれだかわかりましたか?

    そしてハヤシライス
    写真からも美味しさが伝わってきますよネェ~
    ハヤシライスと言うよりもハッシュドビーフて感じですね!

    まぁハヤシライスの語源が
    ハッシュドビーフライスから来てる説があるので正解と言えば正解ですがね。

    もう1つ名前の林さんからきた説はどうなんですかネェ~
    でもこれが
    ハヤシ(林)ライス
    じゃなくて

    林(ますみ)カレーだったら食べる気分失せますなぁ…
    2015年09月08日 17:39
  • かめ

    >ベルさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    U18は良かったですね、甲子園の延長線上で楽しめた感じでしたね。
    ベースボールマガジンの投稿、遅ればせながら今日見たんですけど、分かんなかったです、ひょっとして次の号になっているんですかね?
    でも、図書館等でバックナンバーは見られるはずなので、近いうちに見たいと思っています!
    確かに、ハッシュドビーフという感じかも。
    最後のカレーは怖すぎですよ(^^;
    2015年09月09日 01:13

この記事へのトラックバック