井尻のうどんの新店です!、「めん処 味弘」で、かしわうどん!!

今日は途中からカラッと晴れましたね、どこかへ行きたい心持ちの季節にはなってきましたね。
でも、とりあえずは、食欲の秋かな(^^.


さてさて、今回の記事は月曜日のお昼の事になります。

その前日にオープンした気になるお店を目指して井尻へ!

という事でやってきました、「めん処 味弘」へ!!

場所は井尻駅の近く、線路横の駅の北西側の道沿い、確か、以前は居酒屋さん的なお店だったはずです、そちらのお店には行った事なかったですけどね。

麺のお店という事で注目してたんですよね!

店内に入ると、カウンター席のみ、お昼時でしたけど、先客ゼロ(後客もゼロ)、まぁ、たぶんまだあまり知られていないだろうから仕方ないでしょうね。

まずはメニューです!!
画像


おっや~~~、麺は麺でも、うどんのお店でしたか!(^^;
勝手にラーメンと思い込んでました、確かに、うどん屋さんでも「めん処」であることは間違いないですよね。

道理でお店に近づくとダシ系の匂いがしていたはずですね、匂いから醤油ラーメン系?、とか勝手に想像を巡らせていましたけど、そっちでしたか。

どれにしようかな~、カレーうどんにはそそられるし、肉みそうどんというのも気になりますが、初めてなのでやっぱり一番最初に書いてあるメニューから食べた方が良いのかな、と思って、かしわうどん(500円)をお願いしました。

でも、肉みそ丼と言うのもあったりして、ひょっとして、肉みそうどんが看板メニュー的なものなのかな?、とか後から思ったりはしましたけど。

お店の方は店主のみ、1対1的雰囲気、でも、人が良さそうな方みたいで、ちょっとホッとしたりして(^^;

卓上セットはこんな感じ。
画像


少し待って、かしわうどんがやってきました!!
画像


横からも写してみます。
画像


まずはスメを啜ってみます!

うん、普通に美味い博多のスメという感じ。

続いては、うどんの麺を啜ってみます!
やや細めで丸いこの手の麺は久しぶりで見た気がしますね。
画像


コシという感じは無いですけど、全体的に小麦が詰まってる感があり、程よい食感。

具はかしわの肉とネギのみ!
画像


お肉は味付けはやや控えめかな、でも、その分、鶏肉の旨みは感じられるかも。
画像


ツルツルツルッと完食、ボリュームはやや軽めかな。

帰り際、オープンの記念品ですかね~、「小さなショコラもち」を頂いて帰りました、ありがとうございます!
画像


次回、訪れるチャンスがあったら、今度は肉みそうどんを頂いてみたいと思います、どんなのかな~?

ごちそうさまでした
画像



☆ めん処 味弘 ☆

  【住所】 福岡市南区井尻5-9−24 
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 (未確認)
  【定休日】 (未確認)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • ベル

    オイラもてっきりラーメン屋だと思ってました。
    めん処
    と言うからには自家製麺なのですかね?
    しかし
    うどん屋ならもう少しメニュー欲しいですね
    ごぼう天とか丸天とか
    2015年09月07日 16:54
  • かめ

    >ベルさん
    いつもコメント頂き、ありがとうございます。
    たぶん、基本的にラーメン好きなのでそう思っちゃうのかもですね(^^;
    確認した訳じゃないので推測ですが、たぶん自家製麺ではないような気がします。
    確かに、揚げ物等はないですね、一人でされているので、慣れてきたらメニューを増やしていくのか、そうじゃないのか、良くわからないですけどね(^^;
    2015年09月07日 18:32

この記事へのトラックバック