ずっとお天気だったんですけど、今度は雨が良く降りますね、またまた台風が、しかも今度はダブルで来ていたりして、爽やかな秋が待ち遠しい感じです(^^;
さてさて、今回の記事は水曜日のお昼の事になります。
午前中から出かける用事があったので、それを済ませて、天神方面へ、って事はまたまたランパス目当てです。
実はその前の週に訪れたんですけど、たまたま不定休の定休日に当たってしまって食べられず、リベンジと言う感じで再びやってきたら、今回は開いてました。
という事でやってきました、大名1丁目のスペイン・中南米料理のお店「SANCHO PANZA(サンチョ・パンサ)」へ!!
お店は天神西通りから西にちょっと入った通り沿いのビルの5階、階下にランチメニューの掲示物がありました!
店内に入ってテーブル席に座っての改めてのランチメニュー!
ランチパスポートの対象メニューは、その中のこちら!、「スプレマ・デ・ポージョ」(700円→ランチパスポート価格540円)!!
「鶏胸肉を牛乳とハーブにじっくり漬け込んだ、やわらかくてジューシーなアルゼンチンのチキンカツ」との事、美味そうですね~、楽しみです!
パンかライスを選べるとの事で、いつもならライスを選ぶところですけど、何となくパンにしてみました。
店内はこんな感じ、いかにも、スペイン的な雰囲気で良いですね!
まずはスープがやってきました!
トマト的な風味も入りつつのコンソメ系のスープかな、なかなか美味いですよ、柔らかめのキャベツが良い感じ!
続いて、パンがやってきました、あらら、可愛らしいサイズで(^^;
アップで横から写してみます!
早速パンを頂きます、カリッと焼かれてますね、小さいと思いましたが、生地がぎっちり詰まっている感じ、思ったよりは腹にたまるかも。
そして、たぶん天然酵母を使っているのかな?、酸味がまた良い感じ。
少し待って、メインの「スプレマ・デ・ポージョ」が、サラダとフライドポテトを従えてやってきました!
横から写すとこんな感じ!
早速頂きますよ!
カリッと揚げたてではありますけど、あれっ、説明文とは違って、そこまで柔らかくは無いかな、ジューシーさもあまり感じられず、でも、まぁまぁ美味いですよ。
付け合せのフライドポテト、ちょい塩気が強めですけど、たくさんあってなかなか嬉しいです!
どんどん食べ進み、2枚あるうちの2枚目のお肉に!
おやっ、こっちの方が厚みがあって、ちょい柔らかさが感じられ、そしてジューシュー感もありますね、ちょっと説明文に近づいたかも(^^;
全て完食、ちょっと想像とは違ってましたけど満足しました、ボリュームはまぁそこそこですかね、連食行けますよ!
って事で、連食(というより準・連食)行っちゃいます、続きは来週かな。
ごちそうさまでした
☆ SANCHO PANZA(サンチョ・パンサ) ☆
【住所】 福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル5F
【電話番号】 092-762-4110
【営業時間】 (昼)11時30分~15時30分(土日祝は16時まで)
(ティータイム)16時~18時(但し、土日祝のみ)
(夜)18時~23時30分(金土祝前日は24時まで)
【定休日】 不定休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
相席が出来ずに残念です。。。
ベル
てのもここ
ラテン文化センターが経営しておりまして
代表のセニョール・サンディエゴ
は知り合いなんです。
時々、ラテンアメリカ系のイベントやライブなんかやってますよ
バーベキューイベントなんかは家族向けなのでかめさん一家にもオススメです。
スペイン語やポルトガル語が飛び交う中、外国人との交流も子供達の教育にもいいですよ
向こうの音楽てテンション上がるし!
あ!イベント前なんかその準備の為に系列のサンチョパンサ休むみたいなので
【ラテン文化センター】
のホームページチェックがオススメです。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
あっ、一日違いでしたね!
なかなか遭遇しないもんですね(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
さすが、ベルさん、顔が広いですね!
なるほど、そうなんですね!
確かに、【ラテン文化センター】のHPからお店のページに飛ぶと、たまたま最初に行った日がイベント出店のためにお休みだったようです。
イベントもチャンスがあれば参加してみたいと思います!
いつも、いろいろと情報、ありがとうございます m(_ _)m