台風は逸れたので何事もなく良かったですけど、夏休みが始まると、世の中のお母さん達が大変ですよね、長い夏休み、頑張って下さい!
まぁ、お父さんも協力しなくちゃですけど(^^;
さてさて、今回の記事は、一昨日のお昼の事になります。
この日は仕事で西方面へ、そのついでに気になっていたラーメン屋さん、室見の「めんや 一本座」で鶏白湯らーめんを頂き、久しぶりで連食を決意、もう1軒、気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、早良区荒江の「ラーメン屋 游」へ!!
実はここから近い、移転された「冨ちゃんラーメン」も気になったんですけど、それは単独で訪れようかなという感じ、場所も確認(赤い暖簾が目に沁みる感じでした)できて、良しとします(^^;
こちらの「ラーメン屋 游」は昨年オープンでしたかね、なかなか評価も高いようで、ずっと気になっていたんですよね。
1時過ぎという事もあってか、先客は1名のみ、カウンター席のみのこじんまりとした店内、でも清潔感もある感じで良いですね!
まずはメニューです!
この中から、基本のラーメン(600円)をお願いしました。
メニューの裏がこちら、夏のひんやり麺も二種類あって、良いですね!
大将が一人でされているんでしょうね、接客は人柄が感じられてなかなか好感を持てる感じです。
卓上セット、撮り忘れちゃいましたけど、たぶん餃子用のタレにラー油にコショウに紅ショウガ、という感じだったと思います。
少し待って、ラーメンがやってきました!
最初からゴマが振られていますね。
横から写すとこんな感じ、ノーマルな食べやすい形の丼ですね。
まずは、スープを頂きます!
おっ、しっかりと豚骨出汁が出ている感じ、そしてその後からダシ系っぽい旨み・甘みが感じられますね、結構特徴的なスープかも。
個人的な好みからはちょっと外れるかな(^^;
続いては、自家製麺の中細ストレートの麺をズルズルズルッと頂きます!
おっっ、いわゆるカタのコリッと感とはまた違った感じの歯応え、これまた特徴的かも、これはなかなか良いですね!!
具は、大ぶりなチャーシュー2枚にネギは白ネギ系、そしてゴマが振られています。
チャーシューが大きくて、そして厚みもあって、かなりの食べ応え!
味付けはやや控えめ、ただ、食感的には個人的な好みからはちょっと外れる感じかも。
しかし、この食べ応えは半端無いです、連食だったので、替玉はしなかったですけど、単独なら、チャーシュー1枚で一杯、替玉で次の1枚という感じで、食べられそうです。
そして、この麺は好きですね、次回は替玉したいですね。
でも、まぜ麺も気になるな~(^^;
久々の連食&チャーシューのお蔭もあってか、かなり腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした

☆ ラーメン屋 游 ☆ HP
【住所】 福岡市城南区荒江1-23-27
【電話番号】 092-833-0330
【営業時間】 (昼)11時30分~15時
(夜)17時30分~23時
(売り切れ次第終了)
【定休日】 木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント