かなり気に入りました!、東区若宮の「二代目けんのすけ本店」で、ラーメン・半チャーハン・餃子!!

何やら台風が近づいてきているようで、もう台風?、って感じですけど、被害が出ない事を祈るのみですね。


さてさて、今回の記事は先週金曜日のお昼の事になります。

用事があって東区方面に行く事になったので、前からの宿題店のラーメン屋さんへと向かいました。

という事でやってきました、東区若宮の「博多ラーメン 二代目けんのすけ本店」へ!!

時々コメントを頂く、クロスケさんのオススメのお店で以前から気になっていたんですよね!

「けんのすけ」といえば、以前は一時期、「けんのすけ.GOGO志免店」という支店があり、そちらには約5年前に訪れて、豚骨ラーメン&半チャーハンを食べてましたが、そのお店はその後閉店されたんですけど、比較的最近、クロスケさんから聞いた情報によれば、こちらの「けんのすけ」の「初代」は三人で始められて、そのうちの一人が当時の志免店の店長となり、そして、なんと、その方が現在は初代から引き継いで、二代目として営業されているという事のようで、たぶん5年前に会っていたんですね(^^;

時刻は昼時、8割ぐらいのお客さんで埋まっていて、その後も入れ代わり立ち代わりという感じで、お客さんは切れない感じ、人気のお店ですね。

メニューはこちらです!
画像


あっ、すみません、この日はデジカメにメモリーカードを入れ忘れていて、スマホのカメラでの撮影となっているので、お見苦しい画像もあるかと思いますが、ご容赦の程を(^^;

ラーメンは550円、もちろん、ラーメンが一番の目当てですけど、クロスケさんはチャーハンも良く食べられていたので、それも気になっていたので、ラーメン・半チャーハンのセット(780円)をお願いしました。
それと、これもクロスケさんからの事前の情報でGETしていた、ホットペッパーのクーポンで餃子5個も一緒にお願いしました。

麺の硬さを聞かれたので、「カタ」でお願いしました。

超・ピンボケですけど、卓上セットです、手前の小さな壺はおろしニンニク、一通り揃っている感じですね!
画像


混み合っていたのもあってか、少し待って、まずは半チャーハンがやってきました!
画像


横から写すとこんな感じ、まぁ、半チャーハンですけど、それなりの量はある感じ!
画像


早速頂きますよ!
画像


ちょっとオイリーではありますが、見事にパラパラ!
味付けもちょうど良い感じ、ラーメンにもこれは合うはずという感じ!

具は、玉子、ネギ、玉ねぎ、カマボコに、たぶん細かいチャーシューも入ってますね。

これ、チャーハンだけ頼んでも食べたい感じ、美味いですよ!

続いて、ラーメンのカタがやってきました!!
美味そう!!
画像


横からも写してみます、クラシカルな丼で良いですね!
画像


まずは、スープを頂きます!
うん、キッチリ豚骨出汁が出ている感じ、獣臭的なものもあって好きですね、タレも結構効いてるかな、脂も多め、結構ワイルドな感じの豚骨ラーメンですね、かなり好きかも!

続いては、中細ストレートのカタの麺をツルツルっと頂きます!
画像


コリッとした食感がなかなかジャストな感じで素晴らしいですね!

具は、チャーシュー2枚にキクラゲにネギ!
画像


チャーシューは、きっちり味が付いてる感じ、まぁまぁかな。

こちらはラーメンのすぐ後にやってきた餃子!!
画像


博多一口餃子という感じで小ぶりなものです、でも、クーポンで頂けちゃうのでありがたいですね。

早速頂きますが、おっっ、小さいけど、皮はちゃんとモッチリとした食感がありつつ、焼き目が付いているところはパリッとしていて、これは素晴らしいですね!
画像


ニンニク的なものはかなり抑えめかな、女性でも安心して食べられる感じかも。

ラーメン・チャーハン・餃子、どれもレベル高めというか、美味いですね!

結構腹いっぱいになりつつありましたけど、やっぱり、替玉(120円)は頼んじゃいますね、カタでお願いしました。

程なくして、替玉のカタがやってきました!
画像


早速頂きます、うん、最初の一杯の3割増のコリッと感、ツボを抑えている感じで良いですね!!

卓上にタレもありましたが、何も足さなくても美味しく頂けました。
店内のあちこちから替玉コールが上がっているのも頷ける感じでした。

ツルツルっと完食!、残ったスープ、飲み干したかったんですけど、さすがに腹いっぱい過ぎて、やめておきました。

クロスケさん、かなり気に入りました、数々の情報、いつもありがとうございます m(_ _)m

しかし、たまたまこの日、クロスケさんも行かれていたみたいで、そのレポによれば、これでもイマイチの出来だったようで、本来の出来だったらもっと美味いのか?、って感じで、また行きたくなりました!
楽しみです!

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多ラーメン 二代目けんのすけ本店 ☆

  【住所】 福岡市東区若宮4丁目1-36 1F 
  【電話番号】 092-673-0091
  【営業時間】 (火曜日~土曜日)
             11時30分~14時、18時~午前4時
           (日・祝日)
             11時30分~15時、18時~午前3時
  【定休日】 月曜日(但し、祝日の場合は火曜日)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • クロスケ

    こちらではご無沙汰です。久々にラーメンの記事でオッと見たら、なんと東区の2代目けんのすけとは!しかも先週の金曜で私の時間と大差ない時ですね!
    今月から一部メニューが値上げになってしまいましたが、まだまだトータルバランスでは東区で通える上位ランクな店で多用させて貰ってます。
    金曜の出来は私もあまり良い感想は持てなかったのですが、気に入って頂けたようで嬉しいです。
    チャーハンに油感がはっきりありましたが、日曜日には油が減り、パラパラ感が復活してました。
    ラーメンスープは金曜の出来は「まだまだイマイチ」で、もっと旨い時が存在しますので次回に期待ですね!
    無料のクーポン餃子が非常に助かるサービスで、事実上無料餃子が100円ぶんくらい差額が出るので、金銭的にはコスパが良くなってます。

    麺は御感想のとうり「妙にしっかりした麺」で、これは修行先である「博多新風」から、特注の新風自家製麺を特別に入荷しており、非常に弾力とコシが強い麺です。2代目の大将は、志免けんのすけ支店の後に一度離れて博多新風に入り、新風のキャナル支店長まで勤めた方で、そのノウハウが全て 「2代目けんのすけ」に集約されており、初代の時より値段は変わらずに内容は1.7倍は旨くなっています。
    同じ博多新風の出身者で、最近有名になった「ラーメン429」の大将とも同じ支店長仲間で非常に強いパイプがあり、南区方面の「くまちゃんラーメン」の大将とも仲が良く、三人を新風3銃士と呼んでます。

    また東区に来られたら、千屋や三洋軒松島と合わせて宜しくお願いします♪
    2015年05月12日 15:07
  • かめ

    >クロスケさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    やっと行けました、本当に良かったです!
    あれでイマイチとの事で期待大です、餃子も無料クーポンが信じられない感じのクオリティでした。
    あっ、麺は「新風」の特注の自家製麺だったんですね!
    私は基本的に「新風」の豚骨ラーメンは好きなので、「くまちゃんラーメン」も期待大という感じで、近いうちに行ってみたいと思っています!
    「けんのすけ」も、ぜひまた訪れたいと思っています、もちろん「千屋」も!
    あっ、三洋軒はもうちょっと様子見た方が良いのかもですね(^^;
    2015年05月12日 22:08

この記事へのトラックバック