カラアゲニストが揚げるから揚げが食べられる!、綱場町の「からつ庵.本店」で、お昼の定食!!

今日から5月、そして明日から5連休!、特に遠方行きの予定は無いんですけど、あれやこれや詰まっていそうです(^^;


さて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。

ランチパスポート第6弾、早速買っちゃいました、第一印象、薄っ!!
実際、掲載店舗の数も2割減という感じ、う~ん、頑張れ、ランパス!!

気を取り直して、早速、行っちゃいます!

という事でやってきました、博多区綱場町の「からつ庵.本店」へ!!

前回のランパスで、奈良屋店と共に初掲載、気になりつつ前回は行けなかったんですけど、今回、最初のお店として選んでみました。

しかし、意外と場所が分かり難いかも、「チョコレートショップ」がある通りを少し博多座方面へ進んでの途中の右側の路地に入って一番奥、通りからは見えないので、見つけにくいですけど、路地に入って進んでいけば分かると思います。

店頭に掲示物がありましたが、ランパス見た時から気になっていたのが、「日本からあげ協会認定 カラアゲニストが揚げるから揚げ」!!
そんな資格があったのか、という部分もありますが、どんなから揚げなのか、食べてみたくなるってもんですよね!
画像


ランチパスポートの対象メニューは「お昼の定食」(700円→ランチパスポート価格540円)!
とりのから揚げ、ジャンボチキンカツ、手作りハンバーグ、塩サバ、しょうが焼きの中から選べます。

時刻は1時前、先客は数名だけだったかな、大将に導かれ、カウンター席へ!
すぐに無くなるので、から揚げとカツの盛り合わせしかありませんが、と言われましたが、どっちも食べたいという所もあったので、もちろんそれでお願いしました。

お店そのものは11時30分オープンなんですけど、ランパスの対象時間は12時30分スタートですから、確かに頼む時点で、どっちかが無くなってても文句言われそうなので、両方を食べれる形で残しておく、という感じなんでしょうね(^^;
スタート直後の早めの時間に来れば選べるのかな!?

卓上に既に小鉢等がセットされている上に、お味噌汁とお櫃入りのごはんがやってきました!
画像


ごはんがお櫃に入っているので、お代わりもできます、嬉しいですね!
ただ、私は最近はごはんは原則一杯なので、以前に比べると嬉しさは程々ですけどね。

左奥の小鉢は季節の物ですね、タケノコの煮物、右の小鉢はモヤシのゴマ和え的な感じの物、手前はお漬物、お味噌汁は結構大きめですね。

そして、程なくして、メインディッシュの、から揚げとチキンカツがやってきました!
手前にジャンボチキンカツが3切れ、奥にから揚げが2つ。
画像


まずは、たっぷりとソースがかかったジャンボチキンカツを頂きます!
画像


おっ、かなりの厚みがあって柔らかくてジューシー、食べ応えもあります!

続いては、カラアゲニストが揚げたから揚げ!!
画像


おぉっ、さすがという感じの、フワッとカラッとした揚げ具合、なかなか絶妙ですね!
醤油系の味付けは結構控えめな感じかも。

小鉢やお味噌汁もなかなか美味しかったですけど、全体的に薄味で結構ヘルシーなのかも。

ごはんも軽くお代わりを頂いたりして、なかなか満足のランチとなりました。

ごちそうさまでした
画像




☆ からつ庵.本店 ☆

  【住所】 福岡市博多区綱場町5-5
  【電話番号】 092-281-8556
  【営業時間】 (昼)11時30分~14時
           (夜)17時30分~23時
               但し、土日祝日は夜営業のみ 
  【定休日】 無し






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • いくり

    私もランチはこちらでいただきました。
    ボリュームたっぷりでいいですよねー。
    奈良屋店は夜何度かお邪魔しましたけど、カレー味のもつ鍋とかチーズたっぷりのちぢみとかすんごい魅力的なメニューがそろったお店で大好きです。
    2015年05月06日 10:37
  • かめ

    >いくりさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    いくりさんの過去記事、その時も見てましたが、改めて見させて頂きましたが、ご飯はガス釜で炊かれているんですね、確かに美味しかった気がします、しかも、おひつ入りでありがたいですね、また行ってみたいと思います。
    あっ、夜もなかなか良さそうですね!!
    2015年05月07日 14:23

この記事へのトラックバック