さて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。
以前から気になっていた比較的新しめのラーメン屋さんへと行ってきました。
という事でやってきました、博多区東比恵の「博多 一成一代」へ!!
時刻は2時過ぎという事で、店内、先客と思ったのは賄いを食べられている店員さんかな!?
メニューはこちら!
ラーメンは630円とちょいお高め、ラーメンを、麺の硬さを聞かれたので「カタ」でお願いしました。
昨年12月オープンの新店ですけど、券売機は置いていないようで、最近では珍しく感じるかも(^^;
個人的にはその方が好きですけど。
卓上セットはこんな感じ、壺の中は、手前は辛子高菜、奥は赤くない白いショウガ、これは、店主が「博多 一双」出身との情報もあったりしますけど、やはりそうなのかな?、という感じ。
いろいろと、こだわりもあるようです!
それほど待たずに、ラーメンのカタがやってきました!!
おっ、泡ブクブクでそして良い感じのスープの色、美味そうですね!!
横からも写してみます、受け皿は「博多 一双」とは違って、金属製ではなく丼と同じような陶器製、こちらの丼は有田焼だそうです。
早速、スープをレンゲで啜ってみます!
おぅっ、しっかりと豚骨出汁が出ていますね、ザラ感はそこまでないですけど、ポッテリとして粘度高め、たまに獣的な豚骨臭が感じられるのがまた良いですね、なかなか美味いです!
続いては、細麺というかほぼ極細のストレートのカタの麺を啜ってみます!
おっっ、食感は確かにカタ、バリカタではないんですけど、これだけ極細なのにゴリゴリっとした食感があってなかなか良いですね!!
しかし、スープも良し、麺もまた良い感じなんですけど、合わさると、なぜかもう一歩、相性の問題なのか良くわかんないですけど、ちょっと不思議な感じ。
しっかり美味いんですけどね!
具は、チャーシュー2枚、ネギに、沈んでますけどキクラゲ、キクラゲは基本的にはあまり好きじゃないんですけど、コリコリっとした食感がなかなか良い感じ!
チャーシューは、良い感じの柔らかさ、でもちょい味濃いめで微妙にしょっぱめかな。
あっという間に麺完食、ちょい少なめかな?
もちろん、替玉(100円)をカタでお願いしました。
程なくしてやってきました、替玉のカタ!
色合いもちょっと特徴的かな、やはり極細だけどゴリゴリっとした食感、結構好きかも!
スープは濃厚なので、特に何も足す事も無く、替玉も完食!!
ちょい不思議な感じもありつつも、しかし、なかなか美味いラーメンでした、満足、満足!!
帰り際に、「替玉or味付玉子」のサービスチケットを頂きました、こういうサービスがまた嬉しいですね、また来ます!!
ごちそうさまでした

☆ 博多 一成一代 ☆
【住所】 福岡市博多区東比恵2-17-23
ローズマンション第一博多 一号館
【電話番号】 092-292-7555
【営業時間】 11時~午前2時
【定休日】 不定休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
萌えドラ
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
獣感あるラーメンは良いですよね!、萌えドラさんの記事を見て、なおそそられて、行った感じでした!